美女ヒロインが仕事に懸けるマンガ ~ヒロインに恋してしまう!あおきてつお氏の漫画~

前回の記事の最後で紹介させていただいた『あおきてつお』氏の漫画を、今回は紹介したいと思います。

僕はあまりマンガは読まないのですが、あおきてつおさんの漫画だけは買いそろえています。

はじめてあおきてつお氏(の漫画)を知ったのが、近所のTSUTAYAさんでのこと。何となく本屋内をぶらぶらしていると、平積みにされた新刊マンガの中にひときわ目を引く可愛い女性のイラストが!

↓それがこの『島根の弁護士 第4巻』。

 

島根の弁護士 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

島根の弁護士

このかわいい女性ヒロインが弁護士?

というギャップと、当時法律に興味のあった僕はさっそ購入。

予想以上に本格的な法律(弁護士)マンガだったことと、マンガの世界でしかお目にかかれないような主人公(山崎瑞穂さん)の女性らしさに一気にハマりました。(全13巻完結)

冒頭にも書きましたが、僕はあまりマンガやアニメなど、バーチャルなものにハマる方ではないのですが、このヒロインにはマジで惚れそうになりましたw

ホレてまうやろ~!

ってやつですね。 ※チャンカワイ氏のネタです。

緋が走る

次に購入したのが氏の代表作とも言える『緋が走る』です。こちらも美しい女性ヒロインが人生を陶器作りに懸けるというストーリーです。(全15巻完結)

緋が走る 11巻

氏のマンガの多くは、美しい(かわいい)女性主人公が仕事に人生を懸ける姿を描いたものと言えますね。

クースー

僕も大好きな『お酒』をテーマにしたストーリーであったために、全2巻で完結してしまったことが残念でなりません。主人公の女の子もかわいかったし・・・。

続編求む!

クースー!〜さくらと秋奈 夢の酒〜 1 クースー!~さくらと秋奈 夢の酒~ (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

美咲の器

『美咲の器』は前述の『緋が走る』の続編です。最近になって続編を読みました。(全9巻完結)

美咲の器―それからの緋が走る (巻9) (ジャンプ・コミックスデラックス)

と、こんな感じで、あおきてつお氏のマンガは上記以外にもほとんど買って読んでいます。

あおきてつお氏の『日本の歴史まんが』

で、最後に紹介するのが、『新版 学習まんが 日本の歴史』です。前回お伝えしたとおり『通訳案内士試験』に惨敗し、何かよい教材はないものか・・・と打ちひしがれていたときに知った『日本の歴史まんが』です。

まさかあおきてつお氏が『日本の歴史まんが』を書いていたとは!

「これも引き寄せの法則ってものなのか?」「いやいや、そんなものは信じないぞ」などと、自問自答しながらもとにかく購入してみると、これがかなりの良本。

2016年に発売されたばかりとあって、更新されやすい日本の歴史についても最新の見解で書かれています。『聖徳太子』も『厩戸王』として描かれています。※あおき氏の描く厩戸王、めっちゃハンサムです!

女性は相変わらず美人です。まだ2巻を読み終えたところですが、卑弥呼が既に登場、めっちゃ美人です。

これまで読んだ歴史マンガと比べ、どんどん頭に入ってきます。通訳案内士を受験しない人でも、歴史の勉強をしなおしたい人や、小・中学生などにも超おすすめです!

新版 学習まんが 日本の歴史 発刊記念特別定価 全20巻セット (全面新版 学習漫画 日本の歴史)

余談

今回も余談が入ってしまいました。

あおきてつお氏のマンガにはかわいい女性や美しい女性が多く登場します。巨乳のヒロインも少なくありません。

ですがエロはほとんどありませんw

恋愛マンガではなく、テーマが仕事だというのもあるのでしょうか。それを期待して購入すると、少々がっかりするかもしれませんので、ご注意ください。

 

 

通訳案内士試験受けてみた2 2016年の試験結果が届いた!その合否は!?

僕は2016年8月に通訳案内士試験というのを受験しました。

海外から日本に観光に来た旅行者に、日本語以外の言語で日本の文化や歴史、地理をガイドする資格を取得するための試験なんです。

※通訳案内士試験については下記を参照ください。
通訳案内士試験を受けてみた ~難易度は?料金は?そもそもどんな試験?~

11月になり、ようやくその結果が到着。

通訳案内士試験は4科目構成なのだ

通訳案内士試験は、下記の4科目に分かれており、それぞれ 〔合格/不合格〕の結果が出ます。で、総合点から資格取得の可否が決定するんですね。※ちなみに英語試験の合格者は、次回から英語試験が免除されます。

  1. 英語
  2. 地理
  3. 歴史
  4. 一般常識
僕の各科目別試験結果

それでは各科目別の試験結果を見てみましょう。

1)まずは英語

結構自信あり。仕事でも英語をがっつり使うようになっていますし、TOEICに比べると時間にゆとりがあったので。

結果は・・・

不合格

マジか・・・。レベル高すぎ。

2)それでは気を取り直して地理

自信なし。学生の頃から地理の勉強は全くしていませんでした。一時バイク旅行にはまった時に多少他県の地理も知りましたが、それまで(30歳になるまで)本州を出たことがなかったほどです。現在も北海道と沖縄には行ったことがありません。

結果は・・・

不合格

そうでしょうね。

3)歴史はどうか

こちらも自信なし。大阪城を建てたのが誰かもよく知りません(秀吉?家康?)。坂本龍馬が何をした人かも知りません。

結果は・・・

不合格

ううむ。

4)一般常識

こちらも以前は全くダメでした。幼少期や学生時代はよく「常識がない」と言われてましたし。大人になってからもニュースを見ると大半が悪い内容で気分が悪くなるので、基本ニュースも新聞も見ませんでした。

しかし、堀江貴文氏や、苫米地英人氏、永江一石氏など、名だたる成功者たちが「ニュースを見まくって知見を積みなさい」と言っていたことを受け、このブログを始めた頃から約1年以上、ニュースや新聞を見て知見を積んできました。

その一年の成果が現れるはず!

結果は・・・

不合格!

すっかりやる気をなくしました。

結果を受けての感想

総合の結果も言わずもがなの不合格。試験内容の詳細は口外できないのですが、英語を除き出題範囲が広すぎます。特に一般常識などは、貿易額や経済的な数値など、普段ニュースに詳しい人でもわかりそうにないような問題が出ていました。

ここまで難しいとなると、2020年のオリンピックに向けて高まり続けている『通訳案内士』の需要も、そら満たせないでしょ。

というのが、初めて受けてみた僕の感想です。

こうなったら1部のお役人さんたちが提案している規制緩和に期待するしかなさそうです。

外国人客急増、無資格ガイド解禁案浮上 業界団体は反発 -朝日新聞DIGITALより- ※当記事は既にリンク切れとなっています。

通訳案内士資格を取得すれば収益になる?

しかもこの資格、国家試験にして難易度が高いわりに、資格を持っていても仕事が入ってくるかどうか(収益が得られるかどうか)は本人の営業力や宣伝力次第のようなんです。

いくら資格をもっていても、『この人に仕事(ガイド)を依頼したい』と思ってもらえなければ1円にもならないということですね。それ以前に存在すら知ってもらえないかもしれません。

そういった意味ではコーチングと同じですが、コーチングは資格がなくてもコーチにはなれます。「この人にコーチになってほしい」と思わせることができればコーチにはなれます。

それに対し通訳案内士は無資格でやってはいけないことになっています。2016年現在では違法扱いとされてしまうんですね。

日本国!規制緩和しないと本当に需要に追っつかなくなるで・・・

今後も通訳案内士試験を受けるか否か

では、受験をやめるのか。

とりあえず受け続けてみようと思います。

僕の場合(仕事の関係上)、英語と一般常識はもちろん、知識として地理や歴史には詳しくなっておく必要があるのです。

なので勉強と受験を続けながら難易度が下がるのを待とうと思います。

・・・もとい、合格レベルの知識がつくようがんばります!

資格についてはコーチングと同じく、取れたらとる、とゆースタンスでいいかなと考えています。結局営業力がなければ資格があっても意味ないですから。

余談

今回僕の受験地は同志社大学京田辺キャンパスだったのですが、下記の写真(※)とそっくりな教室でした。※下記の写真は写真提供サイト『写真AC』の有料素材をダウンロードしたものです。まさか同志社大学で撮影したものなのか?

class_m

ところで時間も知識もない、こんな僕でも通訳案内士試験の「歴史については合格レベルにまでなれそうだ」と思える教材に巡り会いましたので、今回はその本(マンガ)を紹介させていただきます。

全面新版 学習まんが日本の歴史 2019年版数量限定特典つき全20巻特価セット (全面新版 学習漫画 日本の歴史)

最近ほとんどマンガを読まない僕の、数少ない好きな漫画家の一人である『あおきてつお』氏が、漫画家の一人として参加されています。

発売も2016年10月と新しいため、最新の歴史の見解が描かれています。

同著とあおきてつお氏については次回詳細をお話ししたいと思います。

 

 

選挙とか行ったことないんですけど、何か? ~投票に行ったことのない僕は人間のクズか~

皆さんは投票に行ったことはあるでしょうか?

もちろんあるでしょうね・・・

子供の頃に習った「○○してはいけません」はウソ?

ところでアメリカ大統領選も大詰めに入ってきましたね。

今回の米大統領選は、かつてない『嫌われもの対決』 などと言われているようです。

討論会などを見ていてもみっともないです。互いを罵りあったり、過去の汚点を引っ張り出してきたり。政策の話などはほとんど出てきません。

いかに相手を貶めて、自分のイメージを上げるか。

が焦点のようです。そのおかげでオバマ大統領の支持率がここに来て大きく上がっているほどです(今更オバマさんの支持率があがってもね・・・)。

子供の頃、学校で習わなかったんでしょうか。

  • 他人の悪口を言ってはいけません。
  • 自分がされて嫌なことは他人にもしてはいけません。

その「してはいけないこと」がこの、世界一の経済大国にして、かつて世界の警察と呼ばれた国のトップ決める討論会で堂々と繰り広げられているのです。『討論会』とは程遠いお粗末な内容です。

政治家や先生=偉い(立派な)人

というのはウソだったようです。

人生で選挙に行ったことない僕は人間のクズか

ところでタイトルにもあるように、僕は生まれて四十数年間、1度も選挙(投票)というものに行ったことがありません。

タイトルの通りです。選挙権を与えられてから20数年間、1度も選挙にいったこどがないんです。

そんな僕は人間のクズなのでしょうか。

投票したことがないと言うと多くの人から批判・批難されます。

  • 「最低」
  • 「国民の義務違反・責任を果たしていない」
  • 「貴重な1票をムダにしてる」

挙げ句には「非国民」「人間のクズ」と。

そして最後に必ず言われるのが、

「他人が信用できないなら自分で立候補すべき」

すべき・・・と。

確かに20代、30代のころは政治に興味がありませんでした。むしろ政治嫌いでした。

幼少の頃からテレビで見てきた政治家達は、相手の話を聞かず自分の主張を大声で捲し立てる、国会では居眠りする、下品なヤジを飛ばす、愛人、収賄、汚職、天下り、黒い交際、権力闘争。

最近になり政治に興味を持ち始めましたが、それでもやはり幼少の頃に抱いた政治家の印象は変わっていません。

国を治める政治家の人たち。聖人君子のような人間であってほしいとはいいませんが、せめて子供たちが尊敬するヒーローやヒロインのような人物であってほしいものです。

選挙とか行ったことないんですけど・・・何か?

僕から言わせると、信用できない他人に貴重な時間と労力をかける方がムダだと考えています。

ほとんどの政治家が選挙と金と権力のためにしか動いていないように見えますので。

過去記事に書いたように元『日本を元気にする会』の松田公太さんは僕が初めて「信用できるかも」と思った政治家でしたが、残念ながら政界を退かれましたし。

個人の力や信念だけでは、どうにもならない世界なのかもしれませんね。

この記事で僕が伝えたかったこと

いい歳して選挙に行ったことのない自分を正当化するつもりはありません。

そんなことよりも、「この人を当選させたい!」とか、「この人なら政界の悪しき風習にも折れない強い信念を持っているに違いない」と思わせられる政治家が出てくることを強く願っているんです。

政治に対して抵抗を持っている僕さえをも、投票に引っ張り出してくれるような、強い正義感とカリスマ性を持った、ヒーローもしくはヒロインの登場を・・・

え?

「何年経っても、そーゆー人が現れなかったら、お前は一生選挙に行かないのか?」 ですって???

その時は僕が立候補します。

 

本日は、記事中にも少し出てきた松田公太さんの著書を紹介します。松田さんの生い立ちから、タリーズコーヒー・ジャパン、エッグスン・シングス・ジャパンの立ち上げを通じ、政治家になった後のことまでが描かれています。

永田町のこと等「ここまで書いてしまって大丈夫なの?」というような興味深い内容です。

愚か者

 

  

コーチングって、やっぱスゴいのか!? 目標を掲げた翌日、当ブログのページ訪問者数が跳ね上がった!

このところ自慢のように繰り返していますが、仕事は絶好調です。楽しく、やりがいがあり、充実しています。収入もなかなかのもので・・・ふふふ。

それもこれも、僕の努力の賜物。

とコーチングの効果もちょっとはあるのかな、などと思っていました。

新たな目標

2016年の初旬頃から、口コミで評判の高かった西村慶子コーチからコーチングを受けているのですが、以来、仕事がどんどん入ってくるようになりました。

で、最近別の目標を掲げようと、当ブログのMPV(Monthly Page View/月間のページ訪問者)数を、取り急ぎ6000回以上にすると目標設定してみました。それが、ついこの前の(2016年10月31日)のことです。

当ブログの現状は?

当ブログを立ち上げたのが2015年の8月。現在で約1年少々。1ヶ月にいずれかのページを見に来てくれる人の回数が、2600回程度です。※リファラースパムはマメにフィルタリングしているので、ほぼ回数に含まれていません。

過去最高数が下記の通りの弱小ブログだったので、

  • 約3800PV/月
  • 265PV/日

このままではイカん!と、先日コーチングを受けた際、

月間PV数を半年以内(2017年4月まで)に6000回以上にします!

と宣言してみました。

するとなんと次の日、何故か過去最高の訪問者数(290PV/日)を記録したのです!

※ちなみにその次の日も248PV。2日で539PVも稼いでしまいました。

pv%e6%95%b0

Googleアナリティクスで調べてみたところ、ほとんどが下記の記事を見に来ていたことが判明。

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか12 ~宮越大樹 氏のコーチングセミナー&懇親会行ってきました~

国内では3本の指に入るといっても過言ではないほど有名なコーチング団体『チームフロー』についての記事であるため、関係者の目にとまり拡散されたのかもしれません。

ブログ立ち上げ当初の記事のため、今読んでみるとむちゃくちゃで、僕自身が読んでも読みづらいです。

アフィリエイトを貼っていなかったことも悔やまれます。※2日間で500回以上も閲覧されていたのなら、おすすめ本の広告を貼っていれば数冊でも売れたかもしれないのに・・・(><) と、いうわけで、さっきこっそり追加しておきました!

それはともかく、このような形でPV数が伸びたのは偶然にすぎませんし、目標達成方法としては本意とするところではありません。それでも、ブログの訪問者数を目標を掲げた次の日に、このようなことが起こったことには、非常に驚きました。

コーチングってスゲー!

コーチングとは

ご心配なく。洗脳などはされていません。笑

以前もお話ししましたが、コーチングは(一部のうさんくさい)占いや宗教とは違い、未来や他人の気持ちをコントロールするものではありません。コントロールできるのは自分自身だけです。

そう考えると、今回の出来事は偶然の産物だと言って間違いないでしょう。

それでも『過去に頑張って作った記事が、今になって注目を浴びた』という意味では、自己管理の好結果、すなわちコーチングの成果もあるのだと思います。

今後は偶然などではなく、誰が見ても『コーチングの成果!』と思えるような結果を出していきたいと思います。

目指せ、月間6000PV!

(マンモスブロガー・インフルエンサーの方々、笑わないでくれー!)

今回は記事にも出てきた宮越大樹さんが所属している(していた?)チームフローで、数々のアスリートを成功に導き、複数名のメダリストも育てた『柘植陽一郎』氏の著書を紹介したいと思います。

最強の選手・チームを育てるスポーツメンタルコーチング