「あけましておめでとうございます」ってどういう意味があるん? ~当サイトも新年の抱負を掲げてみました~

皆さま、あけましておめでとうございます。

そういえば毎年のように「あけましておめでとうございます」と挨拶をしていますが、そもそもこれにはどういった意味、歴史があるのでしょうか。※前年、身内に御不幸があった時、またそういった相手に対しては除く

これまでよくわからずに使っていたので、ちょっと調べてみたところ、こんなブログ記事を発見しました。↓

-下記対象ブログからの抜粋・引用-

冬至とは、一年で昼が最も短く、夜が最も長い日です。
太陽暦では、12月22日ごろが冬至に当たります。

この冬至の日に、太陽が天の岩戸にお籠もりになるということです。神様の世界で、籠もりの状態がしばらく続いて、10日後の元旦に太陽が、天の岩戸からお出ましになります。

それをお迎えして、「あけまして」おめでとう御座いますと申し上げるのです。

情報元:「あけまして」の神儀 – 神道・日本語・日本文化 トランスペース研究所 

神道からの由来だったんですね。

もちろんこの他にも諸説あるのかもしれませんが、「へぇ~!」と思ったのが上記ブログ記事でしたので、ここで紹介させていただきました。

それでは当ブログも2016年初投稿ということで、今年の抱負(テーマ・目標・意識的なところ)をここで宣言したいと思います。

【2016年コミット】

●ブログ

2016テーマ:続ける

ブログについては目指すところがあるのですが、取り急ぎ今年の絶対条件として『続ける』というところを挙げさせていただきます。

2015年8月28日にスタートした当ブログ。「はじめの3ヶ月間は毎日更新する」という目標を掲げ、見事達成。次の3ヶ月(現在)は週4回([月/火][水/木][金/土][日])に更新することを宣言しています。

長期的な目標として「ニュースキュレーションサイトに取り上げられる」「KAZUさん(サッカー)・堀江貴文氏・松田公太氏・ゴン中山さん(サッカー)・厚切りジェイソンさん・Daigoさん(メンタリスト)・松井秀喜氏(野球)・里中李生氏・と対話(対談)する。 ※順不同」などがありますが、これらの目標は自身の目標達成に必須のイベントではないため「いつか叶うといいな」といったものにとどめています。※苫米地英人氏とも話してみたいですが、何か怖そうなので・・・w

●人間関係

2016テーマ:自身の人格形成および、知人・友人・親族と深い人間関係構築ができるか

当面はコーチングマインドもって(自分を含む)すべての人に接してみようと思います。その結果、彼女ができて、友人、知人からも愛される人間になれたらいいなと思っています。そういう意味でも、友人・知人・親族等、これまで以上ん積極的に会おうと思います。なにせこれまでは気が短くてワガママな人間だったもので・・・笑

●英語

2016テーマ:TOEIC850点・英語検定試験準一級の取得

こちらは本ブログでもよくテーマにしている目標ですね。資格取得にこだわりはありませんが、1つの目安としてこの得点と資格を挙げさせていただきました。英検については年に2~3度しか行われない試験のため、数少ないチャンスをものにできるかどうかわかりませんが、TOEICについては問題ないと考えています。

●コーチング

2016テーマ:不可能を可能にできるか

先日当ブログで紹介した西村コーチやヒデコーチの口癖(?)「コーチングは不可能を可能にする」です。僕も気に入っています。

昨年(2015年)はコーチングに不信感をもったり楽しいと感じなくなったりしていましたが、今年は積極的に取り組んで行きたいと思います。これまでのように『稼げるのか?』や『効果出るのか?』といったところにこだわりすぎず、(適材適所適任においては少なからず効果があることがわかったので)長い目で自分や知人に対して働きかけてみようと思います。

●プログラミング

2016テーマ:プログラミング言語C#をどこまで習得できるか

こちらも昨年何度かテーマにしていた『プログラミング』の学習成果目標です。プログラミングはその名の通り『言語習得』なので、英語などと同じくどこまでが『話せる/できる』の範囲になるのかが明確ではありません。よって現状は楽しみながら身に付く範囲内で覚えようといった感じです。

●SNS

2016テーマ:利用目的を忘れずに

ツイッター:情報収集ツールとして。他者への働きかけについては、良いと思ったものや意見があるものに対し、『読者に投げ(問い)かける』といった意識で運用していきます。いたずらにリプ(返信)したりDMを投げたりするのは控えます。

Facebook:友人・知人とのコミュニケーションツールおよび有用情報の拡散(公開)ツールとして。

※その他ツイキャスなんかも積極的に見ていきたいと思います。

●投資

2016テーマ:どれだけ利益が出せるか

昨年10月の開始以降負けが込みました。ド素人が手さぐりで始めたことなので授業料だと思っていますが、今年はそういうわけにはいきません。投資についてもセルフコーチングを取り入れつつ、かなり勉強し始めていますので、2016年はなんとしても勝率を上げていきたいと考えています。一定期間勝つことが出来ましたら、有用商材をこの当ブログで紹介しますね。※現在は負けているのでお勧めできない・・・笑

読書・音楽鑑賞

2016テーマ:どれだけよいコンテンツに出合えるか

昨年末は「数をこなす」ことに意識が向きすぎていて「本当にその時々に知りたい(得たい)こと」と違うものにまで手を出していました。今年は『その時に本当に興味を持っているもの』だけをゆっくりでもいいので読み込んで行こうと思います。

良いと思ったものについては引き続き当ブログで紹介していきますね。

それでは皆さま、今年も1年よろしくお願いいたします。

 

  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA