「● アフィリエイト」カテゴリーアーカイブ

ついにこの日が・・・2月18日がやってきました1 ~当サイト(ブログ)継続の是非と僕の今後を問う!~

ついにこの日がやってきました。

2016年2月18日

一体何の日かって!?

ヴァレンタイン・デー?

ちょっと違います。ヴァレンタインは2/14ですね。

私事で誠に申し訳ないのですが、当サイトの骨子を決定してからちょうど本日(2/18)で半年を迎えるのです。

もちろんめでたい日ではあるのですが、一方で僕はこの日に、ある決断をするとサイトの立ち上げ当初から宣言していました。

2016年2月18日、僕はヒーローを目指すのを諦めます。

 

はっきりとこのように宣言してしまっていますね。で、どうするんだと。まずはこの段階で現状報告をさせていただきます。この半年間色々な勉強や取り組み、検証を行い、ヒーロー的な奴に近づくべく頑張ってきました。その経過報告をさせていただきます。果たして・・・!?

これ以下は少々長くなっていますので、(もしもおられましたら)興味のある項目だけ読み流していただけたらと思います。

■知識面

知識面総評・・・半年でこれだけの実践・経験・蓄積が出来たことは大きかったと思います。

サイト構築/ブログ運営・・・当サイト&ブログが成果です。これまでブログを書いたこともサイトを構築したこともない人間が半年でここまでのブログに仕上げました(自画自賛)。初めの3ヶ月は公約通り1日も欠かさず記事を投稿・更新しました。おかげさまで最近はブログ投稿のない日でも訪問者数が安定してきており(1日80~100PV)、アフィリエイトの書籍も売れるようになってきました。

SNS・・・以前はほとんど使ったことがなかったSNS。最近はTwitterやFacebookにかなり依存しています 笑。必要以上にフォロワーや友人を増やさないように運用していたのですが、それがよかったのか、面識がなくても、本当に互いに興味のある新しい知人が出来たり、疎遠になっていた友人と連絡をとりあったりするようになりました。情報収集・発信ツールとしてお世話になっています。

英語力・・・ブログ開始当初TOEIC625点だったものを690点にまで戻し、現在も学習継続中です。当面の目標は、以前の英語能力をはるかに上回り、ネイティブともストレスなくコミュニケーションがとれるようになることです。

プログラミング・・・C#の基礎はマスターしました。ただしこちらに関しては『プログラミングとは』を知った程度に過ぎず、活かし方がわかりませんw。

株式投資・・・デイトレード・スイングトレード・ファンドなどを実践、それぞれについて基本知識を習得しました。これに付随し、財務諸表の見方、経済(お金)の流れなどが理解できるようになりました。

政治・経済・・・ブログ開始前はほとんど興味なしでした。「信じられる政治家など誰一人いない」と思っていたからです(この点については現在もあまり変わっていない)。それでもこの半年間、ニュースを見まくり、書籍を読み、1人前の大人並みの知識はつきました。

■精神面

精神面総評・・・まだまだです。酔っぱらうと相変わらず気が大きくなり、金遣いは荒くなるわ、わがままになるわで・・・。飲んでテンションが上がりまくった翌日は決まって落ち込んだりします。定職についていないため先々の不安も無くはないです。それでも随分、他人の話に興味を持って聞くことができるようになりました。それによって人間関係もかなり好転するようになったと実感しています。

コーチング/NLP・・・自分自身に成果が現れるかどうかについて現在も検証中です。ブログ開始当初に比べ、これらのスキルについて随分とポジティブなイメージを持つようにはなっています。※当ブログでも度々記事にしていますので、興味のある方はブログご参照ください。

コーチングやメンタルトレーニングで夢に近づけるか
コーチングは稼げる?うさんくさい?

ロジカルシンキング・・・「論理的に説明しろ」など、上司が部下を叱責するときに使う用語かと思っていました。しかし先日見たプロポーカープレイヤー木原直哉さんの動画で、「ポーカーで勝てるのは物事を論理的に考えることが出来る人」といった内容のことを仰っておられたので、初めて『ロジカルシンキング』に興味を持ちました。この思考が身につけば、仕事、私生活、株式投資などあらゆる面で好影響があるのではないかと、僕が今、最も注目しているスキルです。ゼロ秒思考など実践を始めています。

募金/人道支援・・・「偽善だろうとなんだろうと、しないよりはマシ」という理念のもと現在も継続しています。

■生活面

生活面総評・・・収入が少なくなったので、裕福とはいえませんが・・・。以下ご参照ください。

収入面・・・資金は下降トレンド、続落ですw。

彼女・・・相変わらずです。いません(T T)

株式トレード・・・トレードに充てた資金のちょうど半分が無くなった状態ですが、なんとか市場退出には追い込まれず踏みとどまっています。始めたころの「株は上がるか下がるかなので、初心者でも勝率は5割」という考え方が、超絶あまあまだということはよくわかりました。ろくに勉強もしないで素人が参入すると、もれなくみぐるみを剥がされて切り捨てられるような過酷な世界です。

先日読んだ書籍にこう書かれていました。株式投資(トレード、特に短期になればなるほど)は、ギャンブルと性質が似てきて、計算上回数を重ねれば重ねるほど、株が上下する比率は5分5部に近づいていく(つまり勝ち負け0に近づく)。ただし、それは市場の全員が素人で、でたらめに投資している場合。実際には資金力があり、最速で情報を知ることができる一部の特別な人々や、組織ぐるみの投資者などが存在します。中には裏情報(インサイダー情報)を得ている人も多く存在するという噂もある、魑魅魍魎がうごめく恐ろしい弱肉強食の世界なのです。

おっと、今日のテーマは株式投資についてではないので、株式市場の恐ろしさについてはこの辺にしておき、続きはまた後日お話しさせていただきます。

さて、半年が過ぎた時点での経過報告は以上となります。それではこれから当サイト(ブログ含む)と僕の「ヒーロー的な奴になる」という活動はどうなるのか・・・。え?あまり興味ないですか?

長くなりましたので、続きは次回に持ち越したいと思います。私事の記事をここまで読んでいただいた方、及び、これまでに1度でも当サイトを閲覧いただいた方には、心からの感謝を申し上げます。※リファラスパムなどは除くw

 

  

初めてアフィリエイト商品(書籍)が売れました! ~やはり強かった『嫌われる勇気』~

いや~、寒いですね~(><)朝のニュースで『関西には数十年に1度の寒気が流れ込む』と言ってましたもんね~。

そんな中、本日は朝から英検(準一級)を受けに桃山学院大学に行っていました。雪がちらつき風が強く、老体には応えました。

当ブログのリンクから初めて商品が売れる

さて本題に。当ブログ、おかげさまで2015年8月末にスタートし、もうすぐ5ヶ月を迎えることができそうです。こんな、どこの誰かもわからないような一介のオッサンのブログを読んでいただける人がいるというだけで、感謝カンゲキ雨嵐(←これは嵐の曲w)なのですが、2016年に入り遂に!・・・

1月前半だけで、立て続けに2冊本が売れました!

どなたか存じ上げませんが、お買い上げいただいた方、ありがとうございます!

人気ブロガーやアフィリエイターからすると「2冊売れただけで、なにを舞い上がって『緑/フォント5/太字』で報告してるんや」と鼻で笑われそうなところですが、あえて記事にしてみました。

もともと僕はアフィリエイトで稼ぐつもりはなく、それよりも「ブログで紹介した書籍や音楽に興味を持っていただけたら」という思いからアフィリエイトリンクを貼るようになったにすぎません。それが、今回さらに「購入までしていただけた!」ということで喜びもひとしおです!

ブログ開始から4ヶ月間は、アフィリエイトリンク(書籍やCD紹介)で何かが売れることは一度もありませんでした。もっとも、アフィリエイトで本が一冊売れても、アマゾンからは数十円~数百円の紹介料しかいただけず、おこずかい程度にもなりません。ですが、せっせとリンクを貼りながら一冊も売れないとなると、やはり落ち込んだりするのです 笑。永江氏的に言うと「砂漠で漫談をするがごとし」です。

僕が使っているサムネイルではただの書籍やCDのカバー画像と思われている方が多いのかもしれません。機会損失かもしれませんが、それでもいいと思っています。※『Amazon』の文字や価格が入ったリンクだと、アフィリエイトリンクだとわかりやすいんですね(下記参照)。

アソシエイトテキストとイメージ
↑ 注)これはリンクではないので開きません。

僕は昔から、音楽や本で「いい!」と思ったものは、1人でも多くの人に教えたいという『教えグセ』があります。大学時代などは、自分の『音楽ベスト』というカセットテープ(時代を感じるw)を作成し、仲のいい友人に配って周るほどでした。

「売り上げ額」よりも「紹介したい」気持ちが優先しているんですね。もちろん僕のブログから購入していただき、それが少なからず売り上げになると嬉しいですが 笑

そういったわけで当ブログでは、自分が実際に購入し「良い」と思ったものしか紹介しないことにしています。購入したが良くなかったものや、読んだこともないのに「誰かの評判がよかっから」という理由でリンクをつけたりしないことをポリシーとしています。※アマゾン等で、怒りのダメ出しレビューを書きなぐっている人を見かけますが、僕は時間の無駄と考えています。

当ブログで初めて売れた書籍

それでは、『当ブログで初めて売れた書籍』の紹介をさせていただきます。※売れた書籍を紹介するだけなら個人情報にはあたらないと認識しています

サブタイトルでバレバレですが、皆さまの予想通り『嫌われる勇気』です。またも岸見先生にお世話になる形になりました。当ブログ最高アクセス数を記録したのも岸見先生関連の記事でしたので(下記)。

『嫌われる勇気』の著者、岸見先生の講演会に参加してきました3 ~いまここを真剣に生きる~

岸見先生の講演会のことを投稿した次の日、(先日ご紹介した)西村慶子コーチがFacebookでシェアしてくださったおかげで一気に拡散しました。もしかすると、当ブログで『嫌われる勇気』を購入された方も、西村コーチのシェア投稿をご覧になったのかもしれませんね。

 

  

【体験談】ノートンセーフウェブに申し込みしてみた3  ~ノートンのサポートが素晴らしすぎたからなのか、ようやく当サイトが評価されました~

『ノートン・セキュリティソフト』がインストールされたパソコンをご利用の方なら、WEB検索をした時、ページに下記のような表示(グリーンのOKマーク)が出ているのを見たことがあるのではないでしょうか?

norton1

ノートン(シマンテック)から安全なページだと評価されると、上記のようにグリーンのアイコンでOKと表示されるんですね。※ノートンのセキュリティソフトがインストールされていないPCには表示されません。

※下記Wikipediaより引用
「ノートンインターネットセキュリティとは、世界シェアNo.1を誇るウイルス対策ソフト(コンピュータセキュリティソフト)である。」

これまで当サイトも、ノートンに対して評価依頼してきたのですが・・・

評価申請してから数ヵ月経っても全然評価されなかったのです。

当ブログでは過去2回、同テーマのの記事(下記)を投稿しています。「評価依頼申請してるのになぜ?」という思いを記事にしていたのですね。※お暇な方は下記過去記事ご参照ください。申請方法なども記載しています。

【体験談】ノートンセーフウェブに申し込みしてみた1 ~三週間以上経っても評価されないのは何故!?・・・

【体験談】ノートンセーフウェブに申し込みしてみた2 ~サイト評価申し込み方法・wordpressメタタグの設置場所~

通常、申請から2週間程度で評価されるはずなのですが、当ブログは2ヶ月経っても下記のようなグレーのアイコンのままでした。

↓こんな感じ。

norton未評価.

safe-web-1

未評価だとグレーの『』マークのアイコンなんです。仮に『安全ではない』と見なされた場合も、『危険』『注意』など、何らかの評価が与えられるはずなのです。なのになぜいつまでたっても『未評価』なんや?

「これ以上待てん!」

そう思い色々調べたところ、「ノートンのサポートセンターに直接問い合わせができる」という情報を下記の方のブログで知りました。

お仕事ブログ: ノートン セーフウェブが表示されない

ノートンのサポートセンターに直接問い合わせしてみた。

同じ疑問を抱えた方が結構おられたんですね・・・。

僕はノートンセキュリティを『Yahoo!(SoftBank BBセキュリティ)』経由で購入していたので、これまでノートンソフトやノートンソフトで検出されたウィルスについて質問があった時は、ノートンではなく、BBセキュリティに問い合わせしていました。

BBセキュリティも対応は悪くないのですが、サポートの方の専門性に少々不満を感じたことがあります。「恐らく大丈夫だと思われます。」「それは恐らく●●というリスクかと思われます。」など、素人でも答えられる回答しかいただけなかったことがあり・・・。

そこで今回は「直接問い合わせてみるか!」と思い、ノートンサポートに即時問い合わせ。

上記の方のブログの通り、サポートは電話とチャットを選ぶことができました。取り急ぎチャットを選んでポチッと・・・。

すると。

来ました。早速チャット用のツールボックスが!

対応いただいたのは○○○さんという中国の女性っぽい名前の方。言葉や文章にまったく違和感なく、スムーズにやり取りが出来ました。僕の簡単な情報を伝えたところ「詳しく調べてから、メールにて回答させていただきますのでしばらく時間をください。」とチャットは終了。回答は予想外に早く、その日の内にメールが届きました。

「対応しましたがWEB上で反映されるまで一定期間を要します。数日お待ちください。」

「思ったよりメールが届くまで早かったな。でもここから2週間ぐらい待たないといけないのか・・・」と思っていると。

そこからわずか2日で『グレーの?マーク』が『グリーンのOKマーク』に変わりました!

↓こんな感じです!

ノートンセーフウェブ

こんなことならもっと早めに問い合わせしておけばよかった・・・と思いましたが、何はともあれよかったです。

それにしてもノートンのサポートスゴイ!

と思いました。

・・・ところで、なぜ今まで当サイトはノートンから評価されなかったのでしょうね?

ノートンが見落としていた???・・・のかもしれないw

 

 

【発表】僕ブログ『人気記事ランキングTOP6~10』~開設3ヶ月を過ぎましたので、おっさんの途中経過を報告します~

最近めっきり寒くなってきましたね。この歳で独身、彼女無しの僕はというと、身も心も寒いわけですが・・・。

おっと、また「お前誰やねんブログ」になるところでした。

それでは、前回の続きを。

当ブログ立ち上げから本日までの累積PV(ページビュー)数トップ6~10位の記事を発表します。

【6位】

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 2

ここにも『コーチング関連記事』がランクインしていますね。割と初期の投稿です。僕が、著書を読んだりセミナーを観覧したことのある有名コーチやカウンセラーの方の紹介をさせていただいています。この記事は、知り合いの方よりも、検索キーワードで入ってこられた方に数多く読んでいただけていたようです。

【7位】

【体験談】有名ブロガー村上福之さんと『ふくゆき会』さんからもTWITTERでコメントいただいたことが嬉しすぎ記事にしてみた!

有名ブロガーの村上福之さんから返信をいただいた時のことを記事にしたものです。この時は『ふくゆき会』さんはじめ、村上さんファンの方が、TwitterでRT(リツイート)してくださったり、僕のブログを見に来てくれたりしたことでPV数がかなり伸びました。『ふくゆき会』さんのアカウントが今はなくなってしまったことが非常に残念です。

『ソーシャルもうええねん』
村上福之(著)
出版社: ウィズワークス

 

【8位】

ヤスカズ、リーマンやめるってよ

記念すべき第一回投稿記事です。私事を記事にしたもので大変恐縮ですが、その分思い入れも深いです。何度も書き直して、特に親しい友人・知人だけにURLを送った記憶があります。初回記事なので累積数的には有利な条件だったと思いますが、それでも私個人のニュースがTOP10入りしたことは喜ばしいことですね。僕のことを知らない人からすると正に「お前誰やねんブログ」の典型ですがw。これが広くネットで公開されていると思うと少しこっぱずかしい気持ちもあります。

【9位】

【経験談】FACEBOOKの効果的な使い方を永江一石さんに質問してみたらブログで取り上げていただけました!

師匠(と勝手に仰いでいる)永江一石さんのブログに、僕の質問が取り上げられた時の記事です。これは僕もすごく印象に残っています。永江さんファンの方々が、Twitterなどで(いい意味で)僕のことを話題にしてくれていました。師匠の教えに従いFacebookを友達だけへの開示から、全公開に変えたことが奏功し、当ブログのPV数も大きく伸びました。一方で、友達への『どうでもいいような(飲み会や食べ物の画像)投稿』や『お返しいいね』などは止めることができず、当面続けることにしました。猫の画像も投稿してみるかもしれませんw。やはりそれもFacebookの醍醐味ですし、自分がしてもらって嬉しいことは他人にもしてあげたいですしね。持ちつ持たれつということで 🙂

師匠、一部教えに背き申し訳ございません~!

『素人の顧客の意見は聞くな  永江一石のITマーケティング日記』
永江一石(著)

出版社:プチ・レトル

 

10位】

【体験談】僕が女性にブロックされた訳 ~LINEの削除機能って意味あんの?

自分としては一番の出来だと自画自賛している投稿です。「オチがしっかりしていて結構笑える」という意味で。投稿当時は予想以上に反響がなく、かなりがっかりしていたのですが、ここにきて累積でTOP10に入ってきたことは嬉しい限りです。やはり内容の濃いものは日の目を見る!?

 

【次回予告】

下記のようなコミットメントをしてしまっているので、現状報告をしようと思います。おっさんの英語力はどこまで向上しているのか・・・です。※TOEICの結果が届いています。※TOEICの結果が届いています。

【スキルUP】おっさん、英語の勉強を再開する(目指せTOEIC850点と英検準1級)1 ~おすすめの英語商材教えます~

加えて最近見つけた『超優良商材(無料~格安)』をお伝えさせていただきたいと思います。これは必見ですよ~!

【次々回予告】

下記の検証をしていますので、現状報告をしようと思います。投資はリスキーなのか、僕はこれまで投資でどのぐらい儲けているのか・・・です。※TOEICの結果が届いています。

【検証】投資始めてみた1 ~株式投資は儲かるか?危険か?~

 

 

【発表】僕ブログ『人気記事ランキングTOP5』 ~開設3ヶ月を過ぎましたので、おっさんの途中経過を報告します~

本日のテーマはタイトルの通りです。「自分大好きブログの経過なんかどうでもええわ!」と言われるかもしれませんが、PV数については、なんと!おかげさまで昨日(12/14)過去最高(196/Day)を記録しました!(昨日僕は週開け月曜日にもかかわらず飲みに行っており、丑三つ時に帰宅。泥酔しながらGoogleアナリティクスにログインしてびっくりした次第です。)

まずは、当ブログ立ち上げから本日までの累積PV(ページビュー)数トップ10の記事を発表します。
【1位】

TPPってマジヤバいの!?3 【書評】沈みゆく大国アメリカ ~ぜひ読んでほしい1冊~

なんと、1週間前に投稿した記事が1位にランクされました。これはTwitterでも告知したことに加え、著者の堤未果さん本人にRTいただいたことが大きかったと思います。堤さんのフォロワーから毎日のように「いいね」やRT(リツイート)をいただき、僕のTwitter史上、最高の反響を得ました。僕と同様TPPに興味を持っている方々と堤さんのフォロワー、双方から着目いただいたのでしょう。ホリエモンにRTいただいた時を上回る反響がありました。

 

【2位】

【おすすめ】『嫌われる勇気』の著者、岸見先生の講演会に参加してきました!

こちらは著者である岸見先生に直接質問をしたこと、直接回答をいただいたこと、ブログ記事の拡散に対し快諾いただけたこと、講演会を主催していたプロ・コーチ(西村慶子さん)に同記事をシェアいただけたこと、などが奏功し、堂々2位にランクしました。

 

【3位】

TPPってマジヤバいの!? 4~永江一石さんや堀江貴文さん(ホリエモン)にも質問してみた~

こちらは昨日投稿したものです。この2人の名前を出した時点で一定の反響は期待していましたが・・・。予想以上の反響に驚きました。師匠の永江さんからは僕のブログ記事に対し「いえいえ全く(問題ないですよ)」という、ありがたいコメントを頂きました。堀江さんにも報告済みです。やはり2人の影響力ハンパないです。この記事を書いている間にもTwitterでRTされています。一両日中に1位になりそうな勢いです。

【4位】

「コーチングって、うさんくさいのでは!?」と思いはじめていた僕が再び学び始めるようになった理由1 ~ニューヨークの友人が社長になりました~

こちらは、「ニューヨークの友人」と「友人が社長になった」という文言にインパクトがあったのでしょうか。知人、友人からの反響が大きく、PV数を稼ぎました。それ以外でも「コーチング」に興味がある人が大勢おられるようで、PV数が伸びています。

【5位】

「コーチングって、うさんくさいのでは!?」と思いはじめていた僕が再び学び始めるようになった理由4 ~ついに完結!「コーチングって効果あるの?」に回答します~

僕がコーチングを辞めようと思っていたちょうどその日の飲み会で、ヒデさん(上記記事参照)よりコーチングの素晴らしさを聞かされ、ヒデさんの講師である西村慶子コーチの素晴らしさを聞かされたことがきっかけで投稿した記事です。西村コーチもヒデさんも「手前みそになるから・・・」と、本投稿についてはシェアされなかったのですが、それでも5位にランクインしています。さすがです。

【次回予告】

上位6~10位を発表します。「普通は下位を発表してから上位を発表するんちゃうんか!」と言われそうですが・・・。ふふふ・・・下位も面白いんやで~。

【次々回予告】

下記のようなコミットメントをしてしまっているので、現状報告をしようと思います。おっさんの英語力はどこまで向上しているのか、と投資でどのぐらい儲けているのか・・・です。※TOEICの結果が届いています。

【スキルUP】おっさん、英語の勉強を再開する(目指せTOEIC850点と英検準1級)1 ~おすすめの英語商材教えます~

【検証】投資始めてみた1 ~株式投資は儲かるか?危険か?~

 

【お知らせ】今後3カ月の記事投稿をコミットします。

昨日は、当ブログスタートから3ヶ月、初めて記事の投稿をしませんでした。宣言通り、8/28の初投稿から3ヶ月、一日も欠かさずブログ記事を投稿するという公約が果たせたため、一日お休みをいただきました。

次の3ヶ月(11/28~2/27)は、少し内容を充実させるかわりに、投稿の頻度を下げ、「月火のいずれか・水木のいずれか・金土のいずれかと日曜はかならず投稿する」というペースでいきたいと思います。イレギュラーで面白いことやお伝えしたいことがあれば別途投稿していきます。

テーマは引き続き、「何の取得もないおっさんがヒーローになれるか?」を検証、追求していきますよ~。

具体的には

1)わがままなおっさんがどこまで人気者や人格者になれるか。
※下記検証中

  • 読書しまくる
  • コーチングを学ぶ(もしくは受ける)

※他にもいいものがあれば教えてくださ~い。

2)なんの取得もないおっさんが、『労働』という形以外で稼ぐことが出来るのか。
下記検証中

  • ITリテラシーを高める
  • 英語のレベルを高める
  • 情報収集しまくる
  • 株式投資を始める
  • コーチングを学ぶ

3)僕が疑問に思っていて、世の中にも興味ありそうな人が一定数いるであろう案件について調べてみる。※新項目です。

4)【ヒーローニュース】ニュースで見かけたヒーロー・ヒロインたちの紹介

5)【読書感想文】

以上お楽しみに~!

 

  

【体験談】ノートンセーフウェブに申し込みしてみた2 ~サイト評価申し込み方法・wordpressメタタグの設置場所~

昨日の続きです。

ノートンセーフウェブ(サーチ)』にサイト評価申請をしたけど、3週間経過しても、評価された様子がない。というところまでお話ししていましたね。

ノートンセーフウェブ(サーチ)とは?

シマンテック社のセキュリティソフト『ノートン・インターネット・セキュリティ』に付随したWEBの安全性を評価するサービスです。

ノートンセーフウェブ(サーチ)

※ノートン(シマンテック)から安全なページだと評価されると、下記のようにグリーンのアイコンで『OK』と表示されます。

norton1

で、このアイコン、どうすれば、グレー[?]を → グリーン[OK]に変えることができるのか。

アイコン(未評価のサイトならグレーの[?]アイコン。評価済みのサイトならグリーンの[OK])にカーソルを合わせると『ノートン評価』というポップが現れます。その中の『セーフウェブ詳細レポート』をクリックすると、詳細ページに飛びます。そして開いたページにある『このサイトの所有者の方はここをクリック 』を開きます。

次に『[サイト評価への異議]ページで[サイトを追加]をクリックして Web サイトアドレスを入力します。

すると、登録のメールアドレスに、サイトが登録されたことを知らせるメールが届きます。

下記『 』内、ノートンセーフウェブからのメール文より抜粋・引用

『お客様は最近ノートン セーフウェブに次の Web サイトの所有者として登録しました。シマンテック社はノートン セーフウェブで Web サイトを分析して評価を提供します。』

『所有権確認の対象になる Web サイトを提出するには
1.  次のいずれかの操作をします。
1.  次のメタタグをコピーして Web サイトのホームページに貼り付けます。
1 つ目のセクションの前のに挿入してください。  Web サイトホームページに新しいメタタグを追加できない場合にはキーワードのリストにこれを追加してください。

2.次のファイル名と内容でファイルを作成します。
ファイル名: ・・・ファイルの内容:・・・
このファイルを Web サイトのルートフォルダに追加します。

2. ノートン セーフウェブにログオンし、自分のプロファイルをクリックするとユーザープロファイルページが開きます
3. [サイト評価への異議]をクリックし、[処理]列の下でサイト所有権を確認します。』

長々と引用しましたが、自分のサイトをノートンウェブに読みこませるためには、上記『1.の1.』もしくは『1.の2.』いずれかの処理をしなければいけないということです。

僕は1.の1.を選択しました。1.の2.の方法は、レンタルサーバーの『ルートフォルダにファイルを作る』という行為が、僕にとっては馴染みがなくハードルが高そうに見えたこと、また登録申請方法を検索したところ、ほとんどの方が1.の1.の方法『メタタグをコピーして Web サイトのホームページに貼り付け』を選択しており、例が多数上がっていたからです。

こんな説明があります。※下記『 』内、ノートンセーフウェブからのメール文より抜粋・引用

『次のメタタグをコピーして Web サイトのホームページに貼り付けます。1 つ目の <body> セクションの前の <head>に挿入してください。』

『次のメタタグ』とはこれですね。

<meta name=”norton-safeweb-site-*********************** />

<body>セクション前の<head>?

WordPressの場合、ホームページにタグを張り付ける場所などありません。ググったところ、wordpressでは、『外観』→『テーマの編集』→『ヘッダー』を開き、head.phpタグの中に入れるということを突き止めました。

下記の画面にたどり着きます。赤枠内にはヘッダー、<head><body>などのタグが見つかります。

wordpress-header-2

で、<head>の直下にノートン指定のメタタグを挿入するのですが、別のメタタグがあったため、その下に挿入してみました。これがまずかったのでしょうか?昨日もお伝えした通り、3週間以上たった今日も未だサイトの評価がされていないようです。※上記画像でいうと、青線で隠しているメタタグと、緑線で隠しているメタタグを反対に設置していました。

そこで、昨日、上記画像の青で隠しているメタタグと緑で隠しているメタタグを反対にしてみました。ノートンのメタタグを<head>の直下に設置したわけです。

これにて、再申請をしようかと思い、やり方を検索していましたが、通常再評価(1度は評価された場合であればあるはずの)再評価を申請するのボタンがありません。※本来であれば下記の赤枠内に「サイトを評価する」という文言が表示されるようです。

site-report2

ということはやはりまだ申請(評価)途中ということなのでしょうか。メタタグの位置を入れなおしたことで正常に評価されるかもしれません。もう少しだけ待ってみようと思います。

 

 

【体験談】ノートンセーフウェブに申し込みしてみた1 ~三週間以上経っても評価されないのは何故!?・・・

本日はいきなり本題に。

ノートンセーフウェブ(サーチ)』と言われて、「ああ、あれのことね」とすぐ思い当たる人は少ないでしょう。

しかし下記の画像を見ると「ああ!あれか!」とわかる人は多いのではないでしょうか。※ノートンセキュリティ使用者、もしくはノートンがインストールされたPCを使ったことがある人。

ノートンセーフウェブ(サーチ)

※下記は2015年11月20日現在の検索結果です。Yahoo検索で、『ヒーローヒロイン会へようこそ』というキーワードで検索した場合の、TOPページです。

safe-web-1

 少し小さくて見えづらいかもしれませんが、Nortonの文字の右側にグレーの『?』アイコンが表示されていますよね?こちらは、シマンテック社のセキュリティソフト『ノートン・インターネット・セキュリティ』に付随したWEBの安全性を評価するサービスです。

ノートン(シマンテック)から安全なページだと評価されると、下記のようにグリーンのアイコンで『OK』と表示されます。

norton1

 

やはりこのほうが印象がいいですよね~。

これによってSEO対策につながるのかなどは不明ですが、少なくともグリーンのアイコンになっているほうが一定の安心感があります。

少なくとも僕は、このアイコンがグレー(?マーク)のサイトを開く時は躊躇します。ということは、他にも僕と同じように考える人が大勢おられるということですよね? グリーンにしておけば、やはり検索率(訪問者数)なんかも上がることが多いに期待できるってことやんな~!?

それではということで、どうすればこのアイコン,

グレー[?]を → グリーン[OK]に変えることができるのか。

早速調べてみました。

例のアイコン(グレーの?やグリーンのOK)にカーソルを合わせると『ノートン評価』というポップが現れます。その中の『セーフウェブ詳細レポート』をクリックすると、詳細ページに飛びます。そして開いたページにある『このサイトの所有者の方はここをクリック 』を開きます。

以下『    』ノートンセーフウェブ・ページより引用

『[サイト評価への異議]ページで[サイトを追加]をクリックして Web サイトアドレスを入力』

『Web サイトの登録が正常に完了したことを知らせる電子メールが届きます。電子メールの指示をよく読んでそれに従ってください。』

『電子メールに載っている手順を完了したら所有権を確定するために (Web サイト名の横にある)[今すぐ確認]をクリック』

※評価申し込みには、サイト所有権の確認が必要です。

と、まー簡単そーに書かれていますが、上記引用文内の、『電子メールの指示』というのに、「指定のメタタグをホームページに張り付ける・・・」という作業があり、この部分で少々苦労しました。これについては明日詳しくお話ししたいと思いますが、多少なりともHTMLやプログラムのことを(仕組みぐらいは)理解していないと、ちんぷんかんぷんだったかもしれません。

さて、上記の『メタタグをホームページに貼り・・・』という作業を、Webを検索しながら、何とか完成、申請にこぎつけました。

これで1、2週間待てば、僕のサイトも「グリーンのOKがつく!」

ワクワクしながら待ちました。1週間経ち、2週間経ち・・・。結果は、当記事序盤に掲載した記事の通りです。3週間経った今も、評価がされていない状態です。

取り急ぎ、申し込み手順に間違いがなかったか、確認だけしてみました。「もしかすると評価の申請すら出来ていなかったのではないか!?」と。

見なおした結果、その他手続きの詳細については明日説明しますね!

 

  

【検証中】ブログのPVやユーザー数を増やす方法2 ~何の取得もないオッサンのブログを人気ブログにできるか~

昨日の続きです。

当ブログももうすぐ開始から3ヶ月を迎えます。が、しかし開始1ヵ月を過ぎたころから最近まで、訪問者数にあまり変化がありません。スタート当初知人数名がコメントも入れてくれたのですが、ここ1ヵ月それもなくなりつつあります。

少々気にかけていたところ、一昨日の永江氏のセミナー。その前に読んだ永江氏の電子書籍の内容から、圧倒的な資質と経験の差を思い知らされました。

ショックでした。何とかしなければと思いました。自分が楽しいだけのブログではだめだ。どうすれば面白くて、みんなが後日また訪れたくなるようなページがつくれるんだろう!?

セミナー前に行ったスーパー銭湯で露天風呂につかりながら、のぼせるまで考えました。癒しの音楽が流れる静かな露天風呂です。最近近所のスーパー銭湯にTVがついたので行かなくなったことを思い出しながら・・・。以前は静かで考え事をするのに最適だったのですが、今はいつもお笑い番組が流れており、子供が走り回る露天になりました。

おっと・・・。話を元に戻しましょう。サウナに入っても考えました。ホリエモンのいう『思考し続けろ』です。

永江氏もいつも言っておられます。

「読者が興味のあることを代わりに調べて記事にする。」「読者にとって有用な情報を提供しているブログ以外、(有名人のブログでもない限り)誰も読まない」

と。

その通りだと思います。ただ、僕に何ができるのでしょうか。今は誰でもが、どんな情報でも、ググればすぐにアクセスできてしまう時代です。僕だからこそ提供できる情報など見当たりません。何の取得もないオッサンの僕には、皆に提供できるような専門知識もありません。

時間だけはあるんやけど・・・。今日も現に大阪から東京までセミナー観覧に来ているし・・・。大阪ではなかなかお目にかかれない永江氏のセミナーを見るために深夜バスで大阪から・・・

あっ!あるやん!

思い浮かびました!

ネットや書籍で調べるだけでなく、自らいろいろなことを体験しているという強みが。

そういえば永江氏はこんなこともおっしゃっていました。「人気がでるまでは歯を食いしばって記事を書き続ける。」「自らの足を使って取材を行う・・・」的なことを!

もう一度このサイトのコンセプトとターゲットを練り直そう。

  • このサイトのターゲットはどのような人達なのか。
  • どうすれば読者がまた訪れたくなるような記事になるのか。
  • どうすればヒーロー・ヒロインが生まれるようなブログになるのか。

すぐにでもトップページやブログに反映させていきたいと思います。


永江一石(著)『素人の顧客の意見は聞くな 永江一石のITマーケティング日記』 出版社:プチ・レトル

 

 

【検証中】ブログのPVやユーザー数を増やす方法1 ~何の取得もないオッサンのブログを人気ブログにできるか~

前日、前々日と永江一石氏について紹介させていただきました。その中で、氏のブログやメルマガ、電子書籍などを見なおしていたのですが、改めてショックを受けたことがありました。

特に考え直させられたのが、行きのバスで読んだ永江氏の電子図書『素人の顧客の意見は聞くな』を読んだ時です。


永江一石(著)『素人の顧客の意見は聞くな 永江一石のITマーケティング日記』 出版社:プチ・レトル

本書、冒頭から永江氏がブログを始めた頃のことについて書かれているのですが、ブログ開始2ヶ月後には1日のユーザー数が300~1,000人になっていたというのです。※当ブログ(開始2ヶ月強)の直近の月間ユーザー数が300強です。つまり開始2ヶ月のユーザー数比較だと30倍の違いがあるんですね。

さすがにショックでした。

もちろん永江氏と僕ではスタートラインもバックグランドも比較になりません。ただ問題なのは、僕のサイトの閲覧数や訪問者数は、開始1ヵ月を経った頃から、開始3ヶ月弱の本日まで、それほど変化がないということなんです。その間、一通りのSEO対策やSNSの利用など読者を増やす対策は行っていましたので、それだけでも徐々にユーザー数(訪問者数)は増えるものだと思っていただけにショックでした。※下記書籍を参考にしました。

玉井昇(著)『Google Analyticsで集客・売上をアップする方法 あなたのホームページが売れない理由』出版社:株式会社ソーテック社

実際、検索順位については、以前に比べるとずいぶん上がっています。少しずつですが、SNSでの紹介も増やしています。

それでも月の平均PV数は2000教、ユーザー数は300強。もちろん、稼ぐためのサイト、稼ぐためのブログではありません。ですが、『読者が増えない=(イコール)読者の役に立たない情報しか提供できない』ことに他ならないと思いました。

なんとかしなければ・・・。

そういえば、いろいろな方や、いろいろなサイトに書かれていた人気ブログを作るにあたっての鉄則を思い出しました。

どんなSEO対策も、有用な、面白いコンテンツ(内容)にはかなわない。

その通りですね。わかっているつもりではいたのですが、改めて痛感しました。また、昨日ホリエモンがブログについて発言した記事を見かけたんですが、そこにも「あまり長くなりすぎず、有用な情報を、要点を抑えて記事にするのがいい」といった内容が書かれていました。

というわけで、今後当ブログも、長すぎず、短すぎず、要点をまとめた、読者にとって有用な、面白い記事を心がけていきます。本日の記事も、ここで一旦止めて、明日続きを報告させていただきたいと思います。

【本日の検証結果】※検証継続中

『どんなSEO対策も、有用な、面白いコンテンツ(内容)にはかなわない。』

当たり前のことですが、この当たり前のことが出来る人が少ないために、人気ブログが作れないのだとわかりました。

【追記】

本日の投稿では、ユーザー数や、PV数の少なさを気にしていますが、現在の読者の方々には、最大級の感謝の気持ちを抱いております。今後引き続き興味をもっていただけるようなブログを目指し、これからも取り組んでいく所存です。今後ともよろしくお願いいたします。