【ヒーローニュース】クリスティアーノ・ロナウドと、友人の教え

先日の話です。Facebookを見ていると、知人が一人のスポーツ選手のかっこいい(ヒーロー的な)ニュースをシェアしていました。その選手の言動が、めっちゃヒーローで、僕にある一人の友達のことを思ださせました。

そのスポーツ選手と、友人のエピソード、併せてご紹介します。

クリスティアーノ・ロナウドに思い出させてもらったこと

-以下ニュース記事より引用-

日本に来日していたクリスティアーノ・ロナウド。大スターの彼に会うために頑張ってポルトガル語を覚えた少年。もちろんスラスラ言えるはずもなく、つっかえながら「私の夢は将来あなたと並んでプレーすることです。どうすれば願いは叶うでしょうか?」と問いかけた。

しかし、少年のたどたどしさに会場からは笑いが起こる。もちろん、少年を中傷してではないが、そこでクリスティアーノ・ロナウドが会場に向けて放った一言が素晴らしかった。

「何故わらうんだい?上手じゃないか。ちゃんと聞こえてるよ。」

出展:grape (動画あり)
C・ロナウドがみせた世界レベルの優しさ。少年を救った一言が男前すぎる

このニュースを見たとき思った・・・「自分ならどうしたやろうか?」「きっとこの場にいた聴衆と同じように笑ったやろうな・・・ 🙁 。」と。

この場にいた人たちを非難するつもりはないねん。ただ何故か、僕が学生だった頃のことを思い出した・・・。

ロナウドと同じく芯の通った友人が身近にもいた

(学生時代)友達数人と雑談中のこと。

友達の一人がその場にいない女の子のことを冗談交じりで悪く言った。僕もそれを聞いて同調するように笑った。その場の空気を壊したくないという理由で。

そこにいた、別の友人の一人がこう言った。

「あの子はいい子やん。陰口言うなんて失礼やろ。」

そう言った友達は、その子のことに限らず、いつもそういう筋の通ったところがあった。

だから、「空気を壊したくない」という理由だけで同調した僕より、彼のほうが数倍ヒーローやし、かっこええと思う。みんなの人望もあったように思う。

ロナウドのニュースで、その友人を思い出した。

僕ももっと昔は、その彼のようにまじめで筋の通った人間やったよなってことも・・・。

「いったいいつからやろ?」

「何故こんな空気を読みすぎる奴になってもーたんやろ?」

自問自答した。

そうや。成長課程で、いろいろな人に、いろいろなことを言われ、少しずつ自分らしさを失ったんや・・・。※一旦他人のせいにするw

「おまえ関西人やのにクソまじめでおもしろくないよなー。」

「マジになるなよー。空気読んでカルく受け流そうよ。」などなど。

まじめ過ぎることが災いし、周りとぶつかることが多かった。

避けられることもあった。

それがショックで、いつの間にか、周りに同調することだけを考える人間になっていた・・・。

関西人だって、いつもいつも面白かったり、ふざけていたりしないといけないわけやないんや!

一生懸命な人を、嘲笑したり、小馬鹿にするような人間になるくらいなら、その場の空気を壊したっていいし、クソまじめでおもしろくないヤツと言われたっていいやん!

C・ロナウドがそのことを思い出させてくれた!

ありがとう、ロナウド!

 

-ブログ後期-

さんざん熱く語っていますが・・・。

動画をよく見るとロナウドも一瞬『ニヤッ』としているように見えるのは気のせい?

いや、気のせいや。・・・きっと。そうに違いない。

せっかくの『いい話』をぶち壊してでもオチを付けたい衝動に駆られるところは、やはり僕も関西人の習性を持ち合わせているとゆーことで、ご勘弁くださいw

死ぬ直前に誰もが後悔する「五つのこと」 あなたは後悔しない生き方できてますか?

死ぬ直前に誰もが後悔する「五つのこと」

出展:msnニュース
看護師が語った、死ぬ直前に誰もが後悔する「5つのこと」

僕は、(最近は)五つとも 『後悔しない方』の生き方できるようになってた・・・ (ほっ)

「我が人生に悔いなし!」やね!皆はどおやろ?

01.期待に応えるよりも、“自分らしく”生きればよかった

02.あんなにがむしゃらに働かなくてもよかった

03.言いたいことを我慢せず、はっきりと口に出せばよかった

04.もっと友達と連絡をとればよかった

05.もっと自分の幸せを追求すればよかった

けっこう、これやってると嫌われたりするけどね  笑

『嫌われる勇気』著者 岸見 一郎氏の講演会に行ってきた

本日 掲題の講演会に参加してきました。

ベストセラー『嫌われる勇気』の著者の一人である岸見一郎氏の講演会です。※あのホリエモンもどこかで、同著をお勧めしていたらしいです。

『嫌われる勇気』 〜全ての喜びは、対人関係から〜
■ 講師 : 岸見 一郎氏

同氏の講演会は今回で2回目、前回非常に良かったので、今回も申込みました。

約1時間半の講演の後、同じく約1時間半の質疑応答がありました。
※この構成は前回と同じですね。

前回は「1時間半の質疑応答って、間もつのかな?」と、思っていましたが、恋愛相談から、家族、仕事関係の悩みまで盛り沢山、毎回多くの人が質問し、あっという間に時間が過ぎました。

氏は、『日本アドラー心理学会認定カウンセラー』の肩書きを持つ、心理学者、哲学者、カウンセラーですので、質疑応答の時間は、さながら『カウンセリング・ライヴ』といった様相でした。

前回は僕も遠慮と様子伺いをしていたため、何も質問はしませんでしたが、今回は「せっかくの機会や!」とばかりに、以前からの疑問を1つぶつけてみました。

「著書には、人を嫌いになるのも『目的があるから』とありましたが、僕は初対面の人が嫌いなことは、ほとんどありません。嫌なことをされたり、欠点に気づき初めて嫌いになります。この場合は原因論に基づき人間関係を決定してるのではないしょうか?」と。

それに対し、岸見氏の回答はこう(こんな感じ)でした。
「他者の欠点から、その人を嫌いになることも、あるかもしれません。ただ、その場合も、その人との関係を続ける、続けないを決めるのは自分です。」と。
他人の欠点が見えたのが、『原因論』にせよ『目的論』にせよ、そのあと、その人との関係を決めるのは『目的論』に基づいて行うべき、ってことやね。・・・たぶん。

3千円で講演聞けて、質問出来て、人によってはカウセリングしてもらえるとは!

お得感満載やね。また11月に講演会あるそうなので参加しよっと!

-追記-
「講演会拝見しました!」とFacebookで、岸見先生に友達リクエストをしたところ、その日のうちに承認いただけました。

【IT】ブログ作ってみた。

ブログを作ってみました。※このブログですがw

タイトルは『何の取り得もないオッサンがヒーローになれるか検証しているブログ』。長くてすみません・・・。

もちろん『何の取り得もないオッサン』なので、最近までHPはもちろん、ブログを作ったこともなかった。※アメブロなど、登録さえすればブログができるサービスも運用したことない。

何とかWEB等から情報を拾い、wordpressを使って作成したのが、当HPとブログ。その際、下記書籍のお世話になりましたので紹介します。

人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術 [Kindle版]
著者:かん吉 氏
販売: Amazon Services International, Inc.
ヒーロー書評:経営・ビジネス・戦略系

※上記リンクは本ブログ投稿後(約1カ月後)に追加登録したものになります。投稿時は(当サイトがダメダメだったからか) アマゾン・アソシエイト・プログラムから承認を却下されていましたw

初めて買った『電子書籍』が本書です。初めて買った電子書籍に、『電子書籍の作り方』が掲載されていました。

「そうか!その手もあったか!」と目から鱗でした。僕も近い将来、電子書籍を出せるほどになっていたいなー、と。

本書の教えに従い、当ブログも、立ち上げから3ヶ月間は毎日更新していく予定です!

【体験談】Amazonアソシエイト(アフィリエイト)・プログラム申し込みしてみた1

2015/8/17  Amazonアソシエイト・プログラムに申し込んでみた。

この時点ではアフィリ紹介料目当てではなくて、当ブログやHPで紹介する本の画像掲載のための資料を提供してもうことが目的でした。

最近知ったんですが、著作の画像や文章を、個人のブログやHPに掲載する場合、利益目的でなくても著者か出版社に許可を得ないといけないんですね(いまさら・・・と言われそうですが 笑)。

引用の範囲であれば無許可で掲載できるのですが、細かな『引用の要件』ってゆーのがあって、画像掲載も自分で撮影したものを勝手に公開すると『著作権侵害』にあたるそうです。

文化庁『著作権なるほど質問箱』

そこで知ったのが『Amazonアソシエイト』。

登録しておけば、著作紹介の際、画像を提供いただけるとのこと。

堂々と著作の画像掲載ができるわけです。

そこで早速申し込みをおこなったのですが・・・。

結果はまさかの『承認できません』とのこと。理由一覧で下記の文面が送られてきました。

いずれか、もしくは複数のものに該当していたのでしょうか。具体的に指定してもらえなかったため、予測の範囲でしかないのですが、おそらく、『項目1.』が有力かと・・・。※8でないことは間違いないのですw

それであれば納得です。それほど凹むこともなく、これからガンガン訪問してもらえるよう、がんばります!

以下 -Amazon アソシエイト・プログラムから『運営規約に反するもの』-

1. Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合

2. お申し込みのURLに入力誤りがあるのでサイトを確認できない、または他者(社)が運営するWebサイトやURLでのお申し込みの場合

3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない、または閲覧規制をかけているコンテンツを含むWebサイトでお申込みのため審査が行えない場合

4. お申し込みフォームにご登録の住所、氏名、電話番号が正しくない場合

5. Webサイトのドメイン名の中に、「amazon」「javari」「kindle」やその変形、またはスペルミスを含んでいる場合
*SNSでこれらを含むユーザー名を名乗ることもお断りしております

6. 知的財産権を侵害している場合

7. 露骨な性描写がある場合

8. 未成年の方のお申し込み

何の取り得もないオヤジがヒーローになれるのか、検証開始4(現状確認)

今日はタイトルにもある検証を開始するにあたり、現状の確認をしておきたいと思います。

目標と現状の比較です。

目標1と現状1

(目標1)ヒーロー化している。
(現在1)ヒーローを目指し日々精進中。

  • 会社に依存したり、仕事を妥協したりしなくてもやっていける知見とスキルを蓄積中。
  • 心理学やコーチングを学び、自分自身だけでなく、他人の心にも寄り添える人間になろうと努力している。
  • 人道支援・寄付・募金等に参加したり、電車で席を譲ったりしまくっている。
目標2と現状2

(目標2)自分の生きるスタイルを持ち、精神的、経済的に自立している。
(現在2)無職

目標3と現状3

(目標3)収入を得るのに妥協する必要がなくなっている。
(現在3)妥協して雇ってくれる会社を探さないと収入が安定しない。

目標4と現状4

(目標4)HP/ブログが成功している。
(現在4)一般レベル(?)の知識・スキルを取得した程度。

  • コンピュータが動く仕組み、プログラムとは、ネットワークについて、等、浅く学んだことにより、何とかこのHPとブログの作成に成功。
  • 知見を深めるため、啓発本やビジネス本を読みあさっている。
  • ビジネス・コンプライアンス・日本国憲法等、法的な部分も学び始めている。
  • 心理学・コーチング・NLPを学び始めている→英語は以前より、日常会話程度なら話せる。
  • 資産運用についても少々勉強を始めました。※成功者には株や土地などの運用をしている人が多いので、知識だけでも・・・と。
[保有資格一覧]

下記全て民間資格で、少しがんばれば結構取得できたりします。※僕はかなり苦労しましたが・・・笑

・ビジネス・マーケティング検定試験B級
・ビジネス・コンプライアンス検定初級
・TOEIC800点(前後)
・貿易実務検定準A級

と、まーホンマに何の取り得も無かった、ただのオヤジ(オッサン)が、現在は人並みか、少しだけ高い知識とスキルを保有するに至りました。

そんな僕が『ヒーロー的な人格と知識・スキルを身につけることができるのか』をこれから、このブログで検証していきます。

HPでは、ヒーロー的な行動のニュースや、著作の紹介をしています。今後は一般の方からの投稿なども募集する予定ですので、一緒にページを作っていきましょう!

本日のおすすめ曲

僕の人格形成に大きく影響を与えたといえるアルバム、ブランキー・ジェット・シティの『C.B.Jim』を紹介します。

BJCの曲を初めて聞いたのが、30歳を目前にしたころだったと記憶しています。昔のアメリカ映画をイメージさせるような曲とバンドの世界観。そこに登場する『一番長いフロントフォークのバイクに乗るのがアルバムタイトルと同じ C.B.Jim』。

それに憧れ、バイクの免許を取得、ホンダ・スティードを購入。エスカルゴフェンダーやロングフォーク仕様にしました。

img_20160522_185611

ボーカルのベンジーこと浅井健一氏に憧れ、髪の毛を伸ばし、パーマもかけました。

それぐらい影響を与えられた、人生が変わったといっても過言ではないアルバムが、このC.B.Jimです。

C.B.Jim

 

 

何の取り得もないオヤジがヒーローになれるのか、検証開始3(過去確認)

今日はタイトルにもある検証を開始するにあたり、現状確認前に過去どうだったかというところの確認をしておきたいと思います。

このダメダメな自分が、半年後、1年後、どうなっているのか、このブログを通してみていきたいと思うのです。

今日はまず目標と、少し前の自分を比較してみましょう。

目標と過去比較

(目標)ヒーロー化している。
(以前)ヒーローには、ほど遠いびびり・へたれ

  • 「会社に依存せず、自分のやりたい仕事をやる」と吹いていた割には、常に雇われサラリーマンだった。
  • いつも将来や先に不安を抱えていた。
  • 少しでも体調が悪いことが続くと「ヤバい・・・病気かもしれん。」と、すぐ検査にいく。

(目標)自分の生きるスタイルを持ち、精神的、経済的に自立している。
(以前)ぶれまくり。精神的にも経済的にも自立していない。

常に本当の自分を出すべきかどうか迷っている。(個性を出すと世間に受け入れられないことがあったから。

  • 精神的に自立していない。懐は深いと思うが、カッとなりやすかったり、慌てたり、緊張したりしやすかったりした。そうなると自分をコントロールできないことが多かった。
  • 常に一定の収入はあったので、経済的には独立していたと言えるかもしれないが、遊び代捻出のために実家にお世話になったり、銀行のカードローンに数十万の借金があったりした。

(目標)収入を得るのに妥協する必要がなくなっている。
(以前)『やりたい仕事』ではなく『採用された会社』に勤めてきた。

(目標)HP/ブログが成功している。
(以前)PCを使うようになった(初めて使った)のが、35歳を越えてから。

  • 最近までOS?ブラウザ?プログラム?ブログって何?ってゆー状態でした。
  • 政治にも無知。総理大臣の名前がかろうじてわかる程度。

と、まーホンマに何の取り得も無かった、ただのオヤジ(オッサン)だったことがわかりますね。

現在も、これに毛が生えた程度ですが、そんな僕が『ヒーローになれるのか』検証していきます。

明日は、現状報告に入ります。

本日のおすすめ曲

本日は僕の人格形成に大きく影響を与えたといえるアルバム、エレファントカシマシの『俺の道』を紹介します。『今宵の月のように』でブレイクし、少々万人向けロックに傾きかけたエレファントカシマシも、このアルバムで骨太路線完全復活しています。

とにかく全曲かっこいいので聞いてみてもらいたいのですが、中でも後半の『ろくでなし』から『ロック屋』 まではエレカシのアルバムの中でも最高傑作とも言える(僕は思っている)すごすぎる部分です。

俺の道

 

 

何の取り得もないオヤジがヒーローになれるのか、検証開始2(目標確認)

-先日の続き-

今日はタイトルにもある検証を開始するにあたり、現状と目標を確認しておきたく思います。

現投稿時点でこのブログを見ている人はほとんどいないと思いますので、この確認は、ほぼ『自分自身の確認のため』となります。

今日はまず目標的(?)なところをざっくりと確認しておきたく思います。

【目標】

■ヒーロー化している。
当ホームページにある『ヒーローの要件』を1つでも多く充たしている。もしくは、どれか1つが突出して身についている状態。

自分の生きるスタイルを持ち、精神的、経済的に自立しているJBpressの記事から引用ですが、腑に落ちるものだったため、使わせて頂きました。

JBpress 『男が「色気」を身に着けるための10箇条』

・収入を得るのに妥協する必要がなくなっている。
独立(起業)できている。フリーエージェントとして活躍している。企業から引く手数多の知見とスキルが身についている。等、やりたい仕事が選べる状態。

■HP/ブログが成功している。
このブログもしくはホームページの訪問者数(閲覧数)が激増していたり、固定ファンが一定数付いている状態。(それだけ人々に興味を起こして頂けるネタが提供できるようになっているということですもんね。)

※スミマセン、具体的数値(PV数)等は後日設定します。どの程度が妥当なのかすらわからないIT弱者です・・・。

現在考えているのはざっくり、こんなところです。

明日は目標に対する『現状』を確認していきたいと思います。

今回の内容とは特に関係ありませんが、当ブログの初回、2回目と尾崎豊さんのアルバムを紹介させていただきましたので、今回も尾崎さんの代表的3部作と勝手に命名させていただいたデビューから3作目となるアルバムを紹介させていただきます。

壊れた扉から
 

 

何の取り得もないオヤジがヒーローになれるのか、検証開始1(ローンチ)

昨日の、「ヤスカズ、リーマンやめるってよ」の続きです。

2015年8月末、僕(ヤスカズ)は長年自分の肩書きであった『サラリーマン』を辞めることになりました。

諸事情あったのですが、自分の仕事人生の中で、しっかり勉強したり、起業(フリー)としての可能性を図る最後のチャンスやと受け止めています。

そんな「オヤジ」な僕が、『ヒーローになる(ここでは「会社に依存せずに生計を立てることができるだけの実力を身につける)」)ことが出来るのか?』 という思いから、昨日より、このブログをスタートさせました。

ブログのタイトルは『何の取り得もないオヤジがヒーローになれるのか、検証しているブログ』。 ・・・そのままです。

多くの啓発本を読んでいると、
「こんなダメな自分でも成功者になった」や
「破産寸前からお金持ちになった」
といった内容が多いですよね。

僕は 『これから』 ヒーローになれるかを、自分自身で検証し、経過報告を当ブログ上でしていきます。

乞うご期待!(って、期待している人なんか誰もおらん!? )

前回に続き、尾崎豊さんのアルバムを紹介します。間違いなく僕の人格形成に影響を及ぼしたといえる1枚です。

十七歳の地図

 

 

ヤスカズ、リーマンやめるってよ

「ヤスカズ、リーマンやめるってよ」
※いきなり使い古された、『某映画タイトルのパロディ』で失礼。

2015年8月末、僕(ヤスカズ)は長年自分の肩書きであった『サラリーマン』を辞めることになりました。

と言っても『サラリーウーマン』になった訳ではありません。

『雇われの身では無くなった』 ということです。

幼い頃からぼんやりと、思い続けていたこと。

サラリーマンには、なりたくない・・・
※尾崎 豊 著作歌詞にも同様の内容があり、感銘を受けました。

「なぜサラリーマンになりたくなかったのか」の理由はというと・・・「なんとなく」。

『従業員=命令される人(かっこ悪い)』
『経営者=命令する人(かっこいい)』

「それやったら命令する人のほうがいーやん。」と、子供心に感じていた。※子供の時はね・・・。

でも最近、「なまじ間違いでもない。」と思っている。

いや、サラリーマンがカッコ悪いとは思っていないですよ

僕のように、
『サラリーマンが性にあっていない』
『子供の頃からサラリーマンにはなりたくないと思っていた』
『40代になって嫁も子供もいない』
『サラリーマンの安定神話が崩れてきた』
にも関わらず、

会社に依存し、こび続けるチキンな自分を『かっこわるい』と思うようになった。

特に何の才能も、とり得もないことは自覚していたので、「起業などしても成功するはずがない・・・」と思ってたんやね。

そんな「オヤジ」な僕が、『ヒーローになれる(ここでは「会社に依存せずに生計を立てることができるだけの実力を身につけることが出来るのか?」』という思いから、このブログをスタートさせたいと思います。

前述の歌詞、故、尾崎豊氏のセカンドアルバム 『回帰線』の2曲目に収録されている『Bow』の歌詞です。僕が始めて尾崎氏の曲をしっかりと聞いたのが、このアルバムでした。

回帰線

 

  

ヒッシ・ジェーピー