前回に続き『体調内視鏡検査受けてきた』です。
今回はポリープカット後の気になる(僕だけ?)食事制限についてお話します。
術後の食事制限
大腸のポリープカットを行ったのが午後2時頃。その後支給されたのが下記の流動食。
前日の夜9時から絶食(水・お茶・スポーツドリンクは検査直前まで取れる)だったため、何事もなければ恒例の阪急電車高槻市構内の『飛騨高山ラーメン』で、生ビールとピリ辛味噌ラーメンをたべるつもりだったのですが・・・。
当日の夕食
腹ペコ状態で持ち帰り、約24時間ぶりの食事を取ることに。それがこちら↓
食事というよりスープです。手術当日はこれのみ。
翌日の食事
続く翌日の朝食↓
おかゆとおすましが付きました。味はほとんどなし。
続いて昼食↓おかゆに鮭が入りました!おすましも味がしっかりついてる!1,2日まともなものを食べてなかっただけに、めちゃめちゃ美味しく感じました。
この日の夜は、消化の良いものであれば普通の食事でも大丈夫とのことでしたので、冷やしうどんをいただきました。※刺激物、アルコールはダメ。激しい運動や、重たいものを持つこともまだ禁止されていました。
手術の2日後
続いて、手術の2日後。ようやく一般食がOKになりました。焼き鳥や温泉卵、ゴマ豆腐等、すべてが美味しく感じました。※刺激物、アルコールはまだダメ。
手術の3日後
そして手術の3日後。ついに何の制限もなくなりました!
3日ぶりのビールと辛いもの(キムチラーメン)。
今回の結論
この程度で済んでよかったと思っています。もっと大変な事になっていたり、厳しい食事制限を課せられる病気などもあります。
気にしすぎはかえってよくないという話も聞きますが、やはり健康って大事ですよね。
【関連記事/Related Article】
hisshi.jp
25 Shares

胃内視鏡検査を受けたら、赤く大きな腫れがあったのでビビった!という話2 ~生検(生体細胞検査)の結果が出た!前編~
生検(生体細胞検査)の結果は?さて、前回の続きとなります。あれこれ考えても仕方が無いとはいえ、時間が経つにつれ、不安が頭をかすめるようになりました。元来ビビりの僕のこと。これってもしかして癌なのでは?父親だけでなく、父方の血筋の大半を癌で亡くしているし。で、しかもかなり進行していたり、転移していたりしたらどうしよう?手術?それとも、もはや手遅れでそのまま帰らぬ人となるのか!?・・・・・。いやいや、ここは一旦落ち着こう。いや、落ち着いてはいるな。うん、もしそうなったとしても、取り乱したり、仕事が...
hisshi.jp
17 Shares

胃内視鏡検査を受けたら、赤く大きな腫れがあったのでビビった!という話1 ~かなりリアルタイムな投稿です~
近況報告から「近況報告なんかどうでもいいから、早く胃がどうなったのか教えろ!」という声が聞こえてきそうですが、まずは通常通りの入り方をさせていただきます。最近おかげさまで超多忙で充実した日を送らせていただいており、こだわっていた睡眠時感も充分ではなくなるほどでした。それもあってか体調は崩しぎみ。唇の裏に1cmぐらいの水膨れが出来たり、喉(のど)が痛く、唾を飲み込むのもしんどいという状態が1ヶ月ほど続いたり。さらに最近は胃が少しチクチクすることがあったりもしました。胃内視鏡検査受診さて、そんな中、...
hisshi.jp
25 Shares

【体験談】大腸内視鏡検査受けてきた3 ~切除したポリープ。結果はなんとグループ3だった!という話~
先日大腸ポリープを切除したお話をしましたが、その後忙しかったこともあり、病院に検査結果を聞きに行けていませんでした。(病院が)お盆休みに入る前に行っておきたかったので、睡眠不足の中、4時間ほど睡眠をとってから、おなじみの森口胃腸科内科クリニックに向かいました。過去の関連記事はこちら↓【体験談】大腸内視鏡検査受けてきた1 ~ポリープ発覚。日帰り手術を受けて・・・~切除後、ポリープの診断結果を聞きに午前中の診察に間に合うようダッシュで京都駅に向かい、そこからJR高槻駅へ。汗だくになりながらバス停に到着...
hisshi.jp
33 Shares

【体験談】大腸内視鏡検査受けてきた1 ~ポリープ発覚。日帰り手術を受けて・・・~
昨日、3年ぶりに大腸内視鏡検査を受けてきました。会社勤めをしていたころ、健康診断の際、便に血が混じっていたらしく内視鏡検査を勧められたことがきっかけです。※その時は単なる痔(ぢ)だったようですが・・・。 注)本投稿には少々お下品な表現が含まれています。※画像は控えさせていただきましたがw。大腸内視鏡検査は、当日の準備が面倒大腸検査は、お尻の穴からカメラを入れて、腸内を観察するんです。なので、当日は腸内を空に近い状態にしておかなければいけません。そのため前日21:00から絶食(水やお茶はOK)、翌朝には...
hisshi.jp
9 Shares

【体験談】胃内視鏡検査を受けてきた! 3(番外編) ~何度でも言おう!震災支援や募金を偽善と言うな!~
同シリーズの番外編です。我慢した後の刺激物やアルコールは格別!内視鏡検査後(何事もなかった時)の恒例行事として僕は、毎回病院帰りに阪急高槻市駅の改札横にある『髙山ラーメン』でピリ辛みそらーめんと生ビールをいただくことにしています。検査前日は夜9時から絶食(翌日AM11:00に検査の場合)。当日朝9時~検査終了までは水分を取ることも出来ません(これ自体は大したことないですけど 笑)ポリープをカットしてもらった時に関しては、3日ほど激しい運動と刺激物そしてアルコールを控えなければいけませんでした。お酒につい...
hisshi.jp

【体験談】胃内視鏡検査を受けてきた! 2 ~会社の健康診断って意味あんの?~
本日は『胃内視鏡受けてみた』の第二回目です。前回お話ししたように、個人で『内視鏡検査』を受けるうちに、会社から受けさせてもらっていた『集団健康診断』のあり方について疑問を持ったという話でした。バリウム検査は?バリウム検査でちょっと何かがあると『胃内視鏡検査をおすすめします』と言われる。逆にハッキリと影が映っている状態までいくと、かなり進行している状態で、早期発見とは言えず、最悪手遅れの場合もあるそう。検便は?検便でちょっと血が混じったりしていると『大腸内視鏡検査をお薦めします』と言われる。便...
hisshi.jp

【体験談】胃内視鏡検査を受けてきた! 1 ~内視鏡検査はこんなにも楽だった!~
胃の内視鏡検査を受けてきました!今回は、僕が以前からお世話になっている大阪高槻の『森口胃腸科内科クリニック』についてご紹介させていただきたいと思います。僕が内視鏡検査を受けるようになった経緯5、6年前からでしょうか。飲みすぎが祟ってか、たまに胸やけがしたり吐き気がしたりするようになりました。会社で受けた健康診断では、「肝数値が良くない(肝機能障害の恐れ)」だの、「胃が荒れている(ピロリ菌の恐れ)」だの、毎回のように「内視鏡検査をお薦めします」という、ありがたくない診断結果を頂くようになりました...