このところ『コーチング』についてあまり書いていなかったのですが、そろそろ書かないわけにはいかない状況になってきました。
というのも、当ブログ訪問者の多くが、良い意味でも悪い意味でも『コーチング』に興味を持っているとわかった為です。
まずは下記データをご覧ください。
■当ブログ ページ別アクセス数 第1位 -google analyticsを使用- (何かDH●のCMみたいですがw)
調査期間1:2015年8月~2016年4月(開始から直近まで)1位
【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 2
調査期間2:2016年3月~2016年4月(直近一カ月)1位
【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 2
上記のように異なる期間のアクセス数を調べたところ、いずれも同じ記事がTOPに来ていることがわかりました。この記事、ブログ開始間もない頃に投稿したものなので、累計アクセス数で上位に来るということは頷けるのですが・・・。直近1ヶ月でもトップをキープしているということは、最近になっても訪問者の関心度が落ちていないということになります。※もちろん「僕の発言に興味があって・・・」というわけではないのでしょうけど。笑
『コーチング』、特に『チームフロー』に対する関心度が高いことが下記のデータからわかります。
■当ブログ 検索キーワードランキング -google analyticsを使用-
調査期間:2015年8月~2016年4月(開始から直近まで)
4位.コーチング 怪しい
5位.チームフロー 評判
6位.チームフロー 宗教
7位.コーチング 胡散臭い
9位.池田貴将 宗教
10位.平本あきお 評判
『怪しい』とか『胡散臭い』『宗教』『評判』など、の文字が見られます。おそらくですが、「コーチを雇うべきか」「コーチングを学ぼうか」などと迷っている方が、どこかで「コーチングって胡散臭いのでは?」と聞き、上記のようなキーワードで検索、当ブログがヒットしたのではないかと思われます。
コーチングは催眠術か
下記のようなこともありました。
ある朝、僕のTwitterアカウントに下記のような通知が届いたのです。
『永江一石さんがリツイートしました』
【永江一石氏】ITコンサルタント兼有名ブロガー。僕はメルマガやTwitterを通じて、氏にIT関連やブログについての質問をさせていただくことがあります。
通知のあったツイートが下記。
僕のブログ記事に一言、「催眠術、、」とだけコメントされています。対象の記事が下記。
【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか10 ~平本あきお氏のコーチングライブ行ってきました~
「どこで見かけたんやろ!?(永江さんは僕のTwitterをフォローしていない)」と不思議に思いながらも、前々から永江さんが『コーチング』について、どのような見解をお持ちなのか聞いてみたかったので、チャンスとばかりに質問を投げてみました。
それに対する回答が下記。
やっ、やはり、否定的!・・・まー、この回答は予想していたので、それほど驚きませんでした。が、それよりも驚いたのは、永江氏が初めて当ブログについてコメントをされたということ、またその内容が『コーチング』についてだったということです。
永江氏がツイッターでコメントされたからかもしれません。その日からしばらく、面識のない方からもコーチングについてのコメントをいただく日が続きました。もちろんPV数も急上昇。
いずれにせよ、『コーチング』に対する世間の興味や関心が一定以上であるとわかった以上、『コーチングは胡散臭いのか?』という疑問を投げかけた張本人(の僕)が、本音を話さないわけにはいかなくなりました。
と、言うことで、そのあたり次回からまとめてぶっちゃけたいと思います!(「ぶっちゃけとか死語やろ!」とか「お前誰やねん!?」と言わず、コーチングに興味ある方はチェックしてみてください。コーチやコーチ育成の仕事に携わっている方も、世間一般の人がもつ『コーチング』のイメージがどういったものか垣間見ることが出来るかもしれません。けっこう腑に落ちること言っているかもしれませんよ!)
次回予告:【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 15 ~僕がなぜコーチングを学び始めたか(2日目/連続6回)~
次回から5回に分けて、私見を述べていきます!
- 僕がコーチングを学び初めた理由
- コーチングは情報商材やマルチ商法か
- コーチングは催眠術や宗教か
- コーチングに効果は期待できるのか
- コーチングとは
多くの方が関心を持っているコーチ団体(企業/スクール)である『チームフロー』(本日の記事にも登場しましたよね)。その創業者にして代表である『平本あきお』氏の著書を紹介して初日の記事は終了とさせていただきます。
成功するのに目標はいらない!―人生を劇的に変える「自分軸」の見つけ方
【関連記事/Related Article】