普通のオッサンでもアクセスを集める記事が書けた! ~僕のまじめな投稿でも、この内容なら反響ありました~

無名でも、一般人でも、投稿がバズる時ってどんなとき!?

いきなり「バズる」、とか偉そうに述べてしまった・・・

僕は有名人でもマンモスブロガーでもありません。ここでいう『バズらせる』というのは、あくまで『無名の一般人の投稿としては反響が大きかった』という程度だとあらかじめご了承ください(はじめにハードルを下げておこう・・・)。

さて、普通のオッサンがブログを含めネット上で発信を開始して以来、約2年が立ちました。

忙しさにかまけ、最近のブログ更新は週に1回程度となってしまっていますが、それでもサイトの更新・改修はマメにおこなっており、月間PV数は5000前後、1日に200~300回読まれた投稿もあるなど、無名の一般人としては頑張っているほうだと思っています(そうでもない?)。

前編となる今回は、その2年間の中でバズった投稿を紹介しつつ、「無名のオッサンの投稿でも、こうすればバズる(こともある)」ということを解説していきたいと思います。

※『バズる』というのは、投稿が多くの人にシェアされたり、コメントを戴いたりと、大きな反響があることをいいます。

バズる条件 その1

※その1とその2しかありませんが w

読者にとって役にたつ情報であること

これは当たり前と言えば当たり前なのですが、ブログを続けていると、ついつい『日記的』なものになったり『個人的主張を述べているだけ』になったりしがちですよね。

有名人やアイドルの投稿なら、『私のすっぴん画像』とか『今日のランチの画像』などでも見てもらえますが、無名の、しかもオッサンの自撮り画像など誰も見たくありません。

↓こんなの(ちなみにこれは僕ではありません)

主張や私見なども同じです。学者や政治家の見解であれば興味ある人も大勢いるかと思いますが、無名の、しかもオッサンの自己主張など誰も聞きたくありません。

それに対し、

『一定数の人が興味を持っているけど、なかなか自分では調査、体験できない事柄についての情報』

『一定数の人が興味を持っている事柄について、これまであまり知られていなかった情報』

であれば、誰が書いたものであろうと関心は持たれます。

よくITコンサルの永江一石さんが

「あなたの代わり調べてみました」 という内容にすればバズりやすく、読者も増える

とおっしゃっていますが、その通りですね。

当ブログで人気の投稿ベスト3は!?

さてそれでは、実際に僕の投稿でバズった、というかこれまで累計で最もアクセスを集めたベスト3の記事を見てみましょう。

1位:通訳案内士試験の情報を掲載した記事

通訳案内士試験を受けてみた1 ~難易度は?料金は?そもそもどんな試験?~

2016/8月の投稿以来8911PV ※2017/7/16現在

こちら、実際に受験し、その感想や情報を投稿したものです。投稿した際は「誰も興味ないだろうな・・・」と思っていましたが、意外にも『通訳案内士』って関心度が高いと思い知らされました。2020年には東京オリンピックも控えているからかな。

2位:コーチングやメンタルトレーニングに関する書籍情報が満載の記事

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 2

2015/9月の投稿以来8908PV ※2017/7/16現在

こちらはコーチングやメンタルトレーニングの関連本を多数紹介した記事です。こちらも『コーチング』というものに対する世間の関心の高さを感じさせられました。

3位:コーチングスクールやセミナーに関する情報

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 16 ~しつこく勧誘されたり紹介を強要されたことは!?(3日目/連続6回)~

2016/4月の投稿以来2640PV ※2017/7/16現在

こちらも実際に僕が受けたコーチングスクールやセミナーについての情報を掲載しています。

今回の結論

どうでしょう。いずれも『あまり世間に知れ渡っている訳では無いけれど、関心を持っている人が多い事柄』についての『情報』だということがわかりますね。

しかもすべて、『実際に自分自身が経験、体験、もしくは取材したものである』ということも重要かもしれません。

今回のお勧め本

本記事内に登場した『永江一石』氏の著書です。氏のブログでバズったエントリーを集めたもので、IT関連だけでなく、情報収集の仕方、営業力の重要性など、参考になるエントリーばかりです。

僕の投稿が『バズった』というのとは文字通り桁違いの投稿が紹介されています。

永江一石のネットが面白くてナニが悪い!!: ブログ3年間でバズった59エントリー総まとめ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA