僕がブログを書く理由 

僕がブログを書く理由

無名のオッサンがブログを書くということ

僕がブログを始めてから2年が経過しました。

このことについては、友人でさえ批判的なことを言ってくることがあります。

「あれだけ時間と労力をかけて、そこから入ってくる収入って、おこづかい程度にもならないんでしょ?一体何のためにやってるの」と。

はい。確かにここまでブログを続けてきて、相当な時間と労力を使い、その結果得た収入はというと、アフィリエイトの紹介料、月々約(100~500円)といったところでしょうか。

僕はブログを直接的な収入源にしようと思ったことはありません。もちろん少しでも収益があればそれにこしたことはありませんが。皆さん、僕のサイトに貼っているアフィリエイト広告から商品を買ってください!笑

【参考】
アフィリエイト収入金額 ~2015年10月以降の推移~

おっと、少々脱線してしまいましたね。もしサイトやブログを直接的な収入源にしたいのであれば、そこで何か商品やサービスを売ると思います。

ですが僕はそういったことを一切していませんし、今後もその予定はありません。

ではなぜ忙しい中、僕がサイトとブログの運営を止めないのかというと・・・

自分大好き人間だから!

・・・でもありません。

 

自作サイト(ブログ)は最強の営業ツール

僕は自作ブログについてこのように考えています。

1)自分のスキルや経歴を伝える履歴書

2)自分の考えを伝える公演会の場

3)自分と自分がプロモートする商品、サービス、活動などを宣伝する広告の場

4)データベース、プログラミング、セキュリティなど総合的にITリテラシーを高めてくれる学習ツール
※Wordpress等、サーバー契約なども自分で行うサイトを構築した場合に限る

5)自身の活動や学習、知識蓄積を記録するための備忘録

これらの要素を兼ね備えた営業ツールだと考えているからです。

実際2年前は人並(か、それ以下)しかITリテラシーのなかった僕が、現在では会社のネットワークを構築したり、ショップのオーナーから相談を受けてweb解析を行ったり、ソース(調味料じゃないよ)の改修を提案したりしているんです。

古いスタイルの履歴書や企画書を見て人材を選んだり、取引先を選ぶ時代はまもなく終わりを告げると思います。

その代わり、個人もブログ等の営業ツールを常備する必要が出てくるのではないでしょうか。

これが、僕がブログを書いている理由なんです。

続けていることで、実直で忍耐力のある人間だということも証明できますし。

数時間あれば出来てしまう履歴書や経歴書なんかより、このほうがよほど信憑性があると思いませんか?

中途半端な資格なんかより、スキルの証明になりませんか?

そして下手な企画書より説得力があると思いませんか?

そして・・・

うさんくさい広告なんかより、断然自分をアピールできる最強の営業ツールである

と僕が信じているからです。

今回の紹介本

前述のことを確信したのは、永江一石氏の下記ブログエントリーを読んだ時だったと思います。

高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇

上記ブログが収録されている永江氏の著書がこちらです。

永江一石のネットが面白くてナニが悪い!!: ブログ3年間でバズった59エントリー総まとめ

 

 

2017年9月第4稿(9/24日号)

ついにサイト名を変えた!他人に言うのが恥ずかしいサイト名とかありえへん! ~ところで名前を変えると検索順位やPV数に影響はあるか!? 頻繁に更新するとどうなる?も検証してみた~

サイト名の変更

約2年前、『HERO HEROINE MEETING(ヒーロー・ヒロイン会)』として起ち上げた当サイト。先日ついにサイト名を変更しました。

理由はというと・・・

1)2年間の運用の中で、当初と現在のコンセプトに乖離が生じた。

2)サイトのファンが皆無と言えるので、突然名前を変えても問題ないと判断した。

3)知り合いに聞かれたとき、答えるのが恥ずかしかった。

特に3)の理由が大きかったですね。「何ていうサイト?」と聞かれ「ヒーロー・ヒロイン会!」と堂々と言えなかったのです。

サイトやブログのタイトルを変えると検索順位やPV数に影響はある?

あまり関係ないと思います。

と言ってもしょせん月間5,000PV程度のサイトですので偉そうなことはいえないのですが、当サイトなりに検証してみました。
※PV (ページ・ビュー)

2017年8月の中旬にサイト名を変更したのですが、心配していたPV数や検索順位の低下は起こりませんでした(少しほっとしました)。

というか、むしろPV数も伸びているような気も・・・。

グラフの通り、2017年8月は

月間PV数自己記録を更新しました!

ありがとうございます。

※もしも興味のある方は『通訳案内士 難易度』や『コーチング うさんくさい』等のキーワードでグーグル検索してみてください。今も検索上位に表示されると思います。

毎日少しずつページの修正をするとサイトのPV数や検索順位は上がる?

「ページの部分修正でもいいから、更新頻度さえ上げると、Googleからの評価が上がり、SEO対策になる」という話はよく聞きます。
※SEO (サーチエンジン・オプティマイゼーション)

それならば、

毎日少しずつページの修正をすると、検索率が上がるのでは!?

という、楽をして最大の効果を得ようという悪魔のささやきが聞こえました。

で、早速実践。※7月後半から8月中盤にかけて。

半月でイヤになり止めました。

全く効果が感じられませんでしたし、何より中身の無い作業を毎日少しずつとはいえ行っている自分が嫌になったからです。

本日の結論

やはり楽して美味しい思いをする方法などありません。こつこつと読者にとって有用な情報を発信し続けることが、サイトやブログのPV数、ひいては読者やファンを増やす唯一のまっとうな方法なのだとわかりました。

と言うわけで、サイト名を変更してもこれまで通り、いや、これまで以上に実直にやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

今回の紹介本

今回はまた永江一石氏の書籍を紹介します。僕はSNSからブログ、サイトに至るまで、IT系コンテンツの運用についてはすべて氏のブログやメルマガ、書籍を参考にしています。

金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ: 永江一石のITマーケティング日記2013-2015 ビジネス編

 

 

2017年9月第3稿(9/17日号)

2017年現在、通訳案内士試験って受ける必要ある? ~通訳ガイドの資格不要化に見る資格史上主義の終わりと、それに替わる重要な要素とは~

通訳案内士試験は今でも受ける必要があるか?

・・・ないと思います。※観光局のかたスミマセン!

今回はめずらしく結論から入ってみました。

今年2017年も8/20に通訳案内士試験が実施されましたね。

年々受験者が増えているこの試験。当ブログで最もアクセスを集めている投稿も、実は下記『通訳案内士試験』について書いた記事なんです。

注目度高っ!

通訳案内士試験を受けてみた1 ~難易度は?料金は?そもそもどんな試験?~

国家試験だけあって実に難易度が高いこの試験。最近までこの資格を持っていないと通訳ガイド(通訳案内士)の仕事をしてはいけなかったんです。無資格でやると違法だったんですね。

・・・これまでは。

ところが最近のインバウンドに対応するべく、2017年中に規制緩和が施されるというのです。法改正が行われ、無資格者でも通訳ガイドが出来るようになるのだそうです!(もうなったのかな?)

通訳ガイド「資格不要」に賛否 改正法、年度内に施行

有資格者、過去の受験者の立場は・・・!?

規制緩和案が出ているとは聞いていましたが、試験が簡易になるとか、合格基準が緩和されるとか、その程度かと思いっていました。

が、まさかの『資格不要』!

マ、マジかー!? (過去の受験者、協会関係者の心の叫び)

今まで高い受験料や教材費、貴重な時間を使って勉強してきた我々の立場はどうなるんやー!?

・・・いや、僕はまだいいとしましょう。1度しか受験してないし。不合格やったし。ですが有資格者のことを思うと心が痛みます。

今後、有資格者に与えられる特権は『通訳案内士・有資格者』という肩書きを背負えるということだけのようです。

え!? それだけ?

ひどい話です・・・無資格で通訳ガイドになれるのなら、頑張って資格とか取る必要ないです。

と、するとこの試験を受験する価値ってどこにあるのでしょう。

学習のモチベーション維持・向上の為ならまだ理解できます。もしくは関連業界への就職を希望していて、履歴書に何らかの資格を書きたい人とか。

今後そういった使い方以外は必要なくなりそうですね。

これからの時代を生き抜く為の必須スキルとは?

最近はどんどん『資格』というものの価値が無くなってきていますよね。

有資格者=職に在り就ける

という時代ではなくなったということです。

僕も会社員を辞めてから、様々な業界の有資格者、無資格者を見てきましたが、個人で稼ぐにせよ、雇われて活躍するにせよ、資格の有無はあまり関係ないと気づきました。

それよりも、ある重要な要素を持ち合わせているかいないかによって、成果を出す人とそうでない人が2分されるのだと。

では、今後資格よりも重要になってくる、その『要素』って一体何でしょうか?

それは・・・

営業力

だと僕は思っています。

営業力=集客力=職に在り就ける

最近、弁護士資格や医者免許を持っている人でさえ食べていけない人がいると聞きます。

元々、無資格で出来るコーチの仕事や、今後無資格で出来るようになる通訳案内士などもそうですが、資格の有無に関わらず集客力があれば食べていけますし、無ければ食べていけません。

営業力・・・自分のことをプロデュース出来るアピール力とでも言いましょうか。

営業力を身につけるために、しなければならないこととは?

さて、ここまで偉そうなことを言ってきましたが、そんなことは皆さん、百もご承知でしょう。

それよりも「だったらどうすればその営業力(集客力)をつけられるのか」っていう部分ですよね?

それは・・・

僕に聞かないでください! 笑

僕もその答えを探し求めているところです。

ある程度生まれもっての才能なのか?後天的に、大人になってからでも身に付けられるのか。

まさに、このサイトが追い求めているテーマですね。

一つ判っていることは、営業力さえあればおよそどんな仕事に就いても、ある程度の成功は見込めるということです。

僕はこのブログを続けることで、その糸口が見つかると考えています。

 

関連記事

通訳案内士試験受けてみた2 2016年の試験結果が届いた!その合否は!?

 

 
2017年9月第2稿(9/10日号)

マイケル・ジョーダンが諭す!「君たちは言い訳をしているだけじゃないのか?」~English Centralが提供する “カッコよくて感動して英語の勉強にもなる動画”を紹介します~

前回に続き『English Central』さんからの動画です。

ところで、個人ブログ上に、企業が提供しているコンテンツをこんなにも掲載して大丈夫なのでしょうか。

少々心配になりましたので、先日直接『English Central』さんに問合せしてみたところ、非常に寛大なご回答と共に、掲載許可をいただけました。

『English Central』さん、ありがとうございます!

それでは今回も見ていきましょう。

本当に多くのカッコいい、印象的な動画があるのですが、そのなかでも特に選りすぐりの4本を紹介します。

1.死と隣り合わせの職業に就いた女性カメラマンのインタビュー

This is who I am and this is what I believe in and I could never do anything else.
これが私らしいし、私が信じているものだ。それに私には、これしか出来ないのだから。

何故この仕事をするのか

カッコイイですよね。強い決意と使命感を感じます。

この動画を見るたび、どうしても自分と比較してしまいます。

「僕はこれまで命懸けで仕事を全うしようと思ったことが1度でもあるだろうか?そして、これからはどうだろうか?」

2.スーパースター・マイケル・ジョーダンが諭す!「君たちは言い訳をしているだけじゃないのか?」

スポーツ好きの僕はやはり今回もスポーツ関連動画を入れてしまいました。※NIKEのCMだと思います。

天才に見えるマイケル・ジョーダンが、若いバスケットボールプレイヤー達にこう語りかけます。

君たちにとって俺は天才に見えるかもしれない

バスケットボールは神が俺に与えた贈り物に見えるかもしれない

そう見せてしまったのは俺の責任かもしれない

だが・・・

今の自分があるのは努力の結果だ

Or maybe, you just making excuses. 
もしかすると君たちは言い訳をしているだけじゃないのか?

マイケル・ジョーダン:「痛みが俺を奮い立たせた」

3.毎日自分に語りかけることでモチベーション向上につながるコーチング動画

次に紹介するのはコーチング動画です。

自らに語りかける:私は自信がある

「私は自信がある」というセリフを何度も何度も自分に語りかけよう、とう内容です。脳科学的に「なぜ私は上手くできないのだろう」と自問自答すると、脳がその答えを見つけ出してしまう。実際にそのような人間になってしまう・・・。

そうではなく、「私は上手くやれる」「私は自信がある」と自分に語りかけることで、実際にそのような人物になるということを教えてくれる動画です。

英語学習のつもりで何度か見返していると、いつのまにか自分に自信がつく自己啓発動画でもあります。

4.感動とモチベーションが同時に得られる動画

そして最後には何と言ってもこれでしょう。

障害を乗り越えて働く

生まれつき障害を持った男の人が、仕事やスポーツ、困難に負けず人生のあらゆることに挑戦している姿を描いた動画です。

僕はラストのこのコメントが特にお気に入りです。↓

Because I have never learned how to give up.
なぜなら僕は『諦める』ということを学んだことが無いから。

5.番外編:美しい少女がマイケルの名曲を歌い上げる動画

こちらはマイケル・ジャクソンの『Heal the World』を、唄の上手い美少女がカバーしている動画です。※それともこの子、有名人なの?

僕はこの動画を見るまでこの曲を知りませんでしたが、以来、すっかりこの曲が好きになりました。

Heal the World

もちろん下記購入しました。

キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション

この度正式に『English Central』さんから掲載許可頂きましたので、今後もたまにこのような動画を紹介させていただこうと思います。

お楽しみに!

 


2017年9月第1稿(9月3日号)
【関連記事/Related Article】