胃内視鏡検査を受けたら、赤く大きな腫れがあったのでビビった!という話3 ~生検(生体細胞検査)の結果とピロリ菌が出た!後編~

生体細胞検査の結果が出た!

ムダに引っ張ってきた感のあるこのシリーズも、いよいよ今回で最終回です。

前回は生検(生体細胞検査)の結果が出たので、急いで病院に結果を聞きに行ったというところまでお話ししていましたね。

病院に行ったら、ただならぬ雰囲気でビビった

病院に着いて受け付けに行くとナースさんが「あ!やすださん!(僕の名前ね)」と、待ってましたとばかりに、僕の診察券を受け取りに来ました。いつもは診察券入れに落として順番待ちしなければいけないのに・・・。

で待合室に座るとすぐ、「やすださん、どうぞ!」と呼ばれたんです。他にも待っている患者さんがいるにも関わらず・・・。

「何かいつもと様子が違うぞ・・・」。

先生の所に行くと、通常ナースさん一人だけなのですが、この日は男の看護師さんや他にもう一人のナースさんも話を聞きに来ていました。

いよいよ、様子がおかしい!これってただ事ではないのでは!?

結果は!?

いよいよ覚悟を決めて先生の前に座りました。

すると先生はいつもの明るい口調で話始めました。

「この前、胃が腫れてただれている箇所がありましたね。」

これ、良性です。心配ありません。

えっ!? そーなの!?

では、このただ事ではない雰囲気は何?

単にこの時間帯ヒマだっただけなのか!?

・・・まーいや。とにかくよかった。

モニターの診断書には何やら『胃炎』『爛』などの文字が含まれていたような気がします。確か6文字ぐらいの病名が書かれていました(ホッとしすぎて、正確な病名を確認し忘れました!ブロガー失格ですよね 。次回行ったとき聞けたら聞いてきます)。

ピロリ菌が発生していた

ただ、ピロリ菌は出ていたようで、除去の薬を1週間飲まないといけないとのことでした。

ピロリ菌とは、ほとんどの胃癌(がん)患者に発生していると言われている、あれです。

講演1「胃がんで亡くならないために何をなすべきか」 – 日本癌学会

僕に関して言うと、約1年半前の検査時にはピロリ菌は見つからなかったのですが、今回ははっきり出ていたようです。

これってもしかすると、1年前までは毎日飲んでいた明治のヨーグルトドリンクLG21を、週1、2回しかのまなくなったからなのかもしれないなー、などと素人考えで考察していました。

明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ112ml×12本

※LG21にはピロリ菌の予防に効果がある、と聞いたことがあり、ネットで検索しても、かなりの件数の関連情報がヒットします(ただし株式会社明治のLG21公式ページ↓では明言されていません)

明治プロビ®ヨーグルトLG21

ピロリ菌除去の薬

何はともあれ、1週間薬を飲むだけでいいならお安い御用です。

今回僕が飲んだ薬がこちら。これを1週間飲み続けることになるんですね。

ピロリ菌除去の薬を飲んでいる期間はアルコール厳禁?

ピロリ菌除去の薬を飲んでいる間はアルコール厳禁と以前聞いたことがあったのですが、処方箋薬局で聞くと「この薬は特にアルコールを飲んではいけないということはないですが、控えるに越したことはありません。」と言われました。

気になったので本件についても調べてみました。

2016年ごろまでの情報だと「アルコール厳禁、コーヒーもダメ!」と書いているものがほとんどでした。

それが2017年以降の情報では「二次除去ではアルコール厳禁だが、一次除去(これで菌が死滅したら二次は不要)の最中のアルコール摂取について、除去失敗率が上がったというデータはないから関係ない」というものがちらほら見られました。

更には『ピロリ菌除去中のアルコール摂取と除去失敗率に関係性はないという論文が発表された』という情報までありました。

『電磁波は機器類に悪影響を与える』という情報と同じで、常に最新の情報に目を光らせていないと誤った認識のまま生きることになると、ここでも思い知らされました。

さて、それはそうと僕の胃の内膜が腫れていた原因はなんだったのでしょう。今後僕が気をつけるべき点は・・・?

先生に聞いてみました。

飲み過ぎ注意

終わり。

最後に

当シリーズ第1回目で自ら疑問を投げかけた『もしも生検の結果が急を要するものだった場合、病院側から患者さんに連絡することがあるのか・・・?』については未確認のままです。

次回、同病院に行く際、可能であれば確認してみますので、これにてご了承ください。

今回の紹介商品

文中でも紹介したLG21のヨーグルト(固形)版です。こちら明治の公式サイトや、Amazonで手に入りますし、コンビニなどよく見かけます。(2017年11月現在)。

僕もまたLG21の摂取頻度を上げようと思っています。

明治プロビオヨーグルトLG21 (食べるタイプ) 112g×24個

【関連記事/Related Article】

胃内視鏡検査を受けたら、赤く大きな腫れがあったのでビビった!という話2 ~生検(生体細胞検査)の結果が出た!前編~

生検(生体細胞検査)の結果は?

さて、前回の続きとなります。

あれこれ考えても仕方が無いとはいえ、時間が経つにつれ、不安が頭をかすめるようになりました。

元来ビビりの僕のこと。

これってもしかして癌なのでは?父親だけでなく、父方の血筋の大半を癌で亡くしているし。

で、しかもかなり進行していたり、転移していたりしたらどうしよう?手術?それとも、もはや手遅れでそのまま帰らぬ人となるのか!?

・・・・・。

いやいや、ここは一旦落ち着こう。

いや、落ち着いてはいるな。

うん、もしそうなったとしても、取り乱したり、仕事が手につかなくなったり、誰かに当たり散らしたり、そういったヤツにだけはならないよう、今から気を強く持っておこう。

カッコ悪いやつにだけはなりたくない。

という思いが強くなっていました。

我が人生に悔い無し

そこでここまでの人生を振り返り見ることにしました。

人生でやり残したことは?・・・ない。
恨んでいる奴は?・・・いない。
想いを伝えておきたい人は・・・いる、かも。

まー、でも大丈夫かな。特に思い残すこともなさそうやし。

ただ、母のことはすごく心配でした。

父を亡くしたとき、普段絶対泣かない母が、何時間も泣き続けていたのが今でも鮮明に思い出されます。

もう二度とあんな思いはさせたくない・・・。

とは言うものの、人の寿命などいつどうなるかわかりません。

もしも自分がそうなったら、少しでもその悲しみを緩和できるような言動を心がけよう。

そうだ、こう伝えよう。

本当に楽しい人生でした。ありがとう。先立つ僕を許してください。と。

そして母が大好きな石原裕次郎氏の言葉

我が人生に悔いなし

と伝えよう(カッコいい?まだ良性か悪性かも判らない時にあれこれ大げさに考えてカッコ悪い?笑)

最悪の場合を想定すると良くない?

検査翌日は前述のように、うろたえすぎたりしないよう最悪の状況を想定していましたが、その『最悪の状況だけを想定する』ことは先日読んだコーチング本『アファメーション』的には良くないと書いてあったことを思い出しました。

あなたが手にするのは、欲しいと思うものではなく、手に入れることを想定したもの

-『アファメーション』より-

あかんやん!

最悪の状況だけ想定したら、最悪の状況が手には入ってしまう!

そこで最悪の状況だけでなく、『問題なかった場合』、『治療が必要な場合』、『悪性だが簡単な手術で治る場合』など、あらゆる状況を想定し、結果を待つことにしました。

2週間待たなくても結果が病院に届いていたら検査結果は聞けるの?

↑こちらはyesです。検査結果は早ければ1週間ほどで届くことがあり、その場合、(病院に行けば)結果を教えてくれます。

こう言える理由は後述しますが、まずはその経緯から。

前述のとおり初めの1週間は落ち着いており、「生検査から2週間は長いな・・・」とは思ったものの、仕事や勉強にも思いのほか集中できていました。

そんな中、1つ想定していたのは、結果がもしも悪かったら今後食事制限等が必要になるな、ということ。

そうや、今のうちに好きなものを飲み食いしておこう、

と思い立ち、この日も行きつけのバーに脚を運ぶことにしました。

が、ここで少々状況が変化することになります。

バーでは、ビール3杯と食事をいただきました。シメに最近ハマっている九条ネギのサラダをいただいたのですが、これが思いのほか辛く。季節ものだからでしょうか。いままでいただいたなかで一番辛(から)かったのです。※辛(から)かったと辛(つら)かったって漢字にてますよね・・・。

それが災いしたのか、次の日これまでにない頻度で胃がチクチクし始めたんです。

すごく痛い、と言うことはないんですが、チクチクチクチクします。検査前は1日に2、3回だったのが、この日は30分に1回のほどの頻度で痛みだしました。

これはいかん

腫れ物に刺激物をぶっこんだからか・・・、それとももしかしてやっぱりこれって癌?

などと思い始め・・・。

※バーの料理には何の問題もありません。ただこの日は僕の体調にそぐわなかっただけです。

病院に電話してみた

仕事等で忙しくしていると、ほとんど気にならなく、忘れていることも多かったのですが、胃が痛みだすと、そういうわけには行かなくなりました。

ここでも冷静に、論理的に考えてみることにしました。

薬で治るにせよ手術が必要にせよ処置が必要なら早い方がいい。なんともないなら、それも早く判った方が、今後の予定が立てやすい・・・。ブログでも紹介できるし。

この日は生検から10日目だったので、そろそろ届いていてもおかしくないな、と思い、早速病院に連絡したところ、

結果、届いていますよ。来ていただいたら結果をお伝えします。

とのこと。

「それでは本日の夕方伺います。」と伝え、早速出かける準備をしました。

次回に続く

※スミマセン。私事でこれ以上引っ張るつもりはなかったのですが、なにぶん文章が長くなってしまい・・・。後編もすぐ投稿します。

今回の紹介本

最近ネット上でよく『アファメーション』という言葉を見かけるようになりました。いまだに『アファメーション』や『引き寄せの法則』とかを見ると、「うさん臭そう」と思ってしまいますが、『強く願えば叶う』とかいう夢物語ではなく、『自分が本当に求めているものは何か』『それを手に入れるためにはどうすれば良いか』を自問自答するという意味で『アファメーション』は自らを目標達成に近づける、すごくよいツールだと思います。

強く願うだけで欲しいものを引寄せたり、眠っている間に夢が実現したりするなら、楽して好き放題生きる人ばかりになってしまいますよね。

そんなうまい話はないと思っています。

アファメーション

 

 

2017年11月第2稿(11/14日号)

【関連記事/Related Article】

胃内視鏡検査を受けたら、赤く大きな腫れがあったのでビビった!という話1 ~大腸内視鏡検査を受けた数週間後の話です~

近況報告から

「近況報告なんかどうでもいいから、早く胃がどうなったのか教えろ!」という声が聞こえてきそうですが、まずは通常通りの入り方をさせていただきます。

最近おかげさまで超多忙で充実した日を送らせていただいており、こだわっていた睡眠時感も充分ではなくなるほどでした。それもあってか体調は崩しぎみ。

唇の裏に1cmぐらいの水膨れが出来たり、喉(のど)が痛く、唾を飲み込むのもしんどいという状態が1ヶ月ほど続いたり。

さらに最近は胃が少しチクチクすることがあったりもしました。

大腸内視鏡検査に続き、胃内視鏡検査を受診

さて、そんな中、恒例の『胃内視鏡検査』と今回はほぼ同時期に『大腸内視鏡検査』も受診してきました。※会社員時代、下痢が続いたり、健康診断では血便が出たり、毎年のように「肝機能障害の恐れ」「胃粘膜に何か出来ている恐れ」等々で内視鏡検査を勧められていたので、ここ数年は必ず受けるようにしています。

病院の薦めもあり、『大腸内視鏡検査』に続き、数週の間に『胃内視鏡検査』も受けることにしました。

『大腸』については前回の受診が1年半以上前、『胃』にいたっては約2年ほど日が経っていました。

『大腸』は前回『グループ3ポリープ(ガンになる手前のやつね)』を摘出していたにもかかわらず、「大腸癌は進行が遅い」と聞いていたこともあり、その後1年以上受診していなかったのですが、先生から「何度かポリープが出来ている患者さんは年1回ぐらいは受診してほしい」と言われたこともあり、今回胃と大腸の両方をほぼ同時期に受診することにしました。※大腸については前回のグループ3ポリープの数年前にもポリープカットをした経験あり。

胃については前回受診から約2年が経っていましたが、前回はピロリ菌も検出されず、ポリープも良性で心配ないとのことだったため、完全に油断していました。

それよりも喉の痛みが気になっていて、「内視鏡検査の後、(整形外科で)喉の検査もしてもらおうかな・・・」などと考えていたほどです。

心配していた『大腸』は今回は大丈夫でした。

ところが数週間後、胃の内視鏡検査を終え、いつも通りその日の内に先生の話を聞きに行った時のこと・・・

「今回はピロリ菌が発生している可能性が高いですね。それと・・・」

と見せられた画像には、2cmぐらいでしょうか。赤く大きく腫れ上がった胃の内壁が映し出されていました。

内視鏡検査の結果を見せられたとき

その画像を見せられた際、まだ検査時の麻酔が残っていたのか、結構意識が朦朧(もうろう)としていたのか、状況がよく理解できていませんでした。

先生の、「ここが腫れていますよね?細胞を摘まんでおいたので、後日検査に出します。」という言葉に対し、

そうなんですね。で、この後、喉の検査をしに整形外科に行っても問題ないですか?

という質問をしたほどです。

摘まんだ細胞が良性か悪性かわかるのが、2週間後だということでした。

生検(生体組織検査)とは

そういえば、僕は過去にも何度かこの生体組織検査(以下生検)を受けたことがありました。

いや、むしろほとんど細胞を摘ままれていたと思います。毎回のように「2週間後以降に結果を聞きに来てくださいね」と言われていましたから。

「ん?何の結果?」ぐらいの意識で、1ヶ月以上後に結果を聞きに行ったこともあります。

というのも、いつもは先生が、「ポリープが見つかったけど、問題ないと思う。念のため細胞摘まんでおきました。」といった軽いノリで話されていたので、生検の結果を聞くまでもないと考えていたからです。

ですが今回は麻酔も切れて冷静になってみると

結構腫れてたよな・・・

大腸の時はすぐポリープカットしたけど、今回はしなかったな。ポリープの時とは処置方法が違うのか?

など、疑問が生まれ始めました。

「胃は何ともないですか?」と質問する先生の怪訝そうな顔も思い出されました。

そこで少しネットで調べてみると、

胃の内視鏡検査で生検をするときは、癌の疑い、可能性が高い

という記事を最初に見てしまったんです。

え?癌!?

いやいや、これまで何度も細胞摘ままれてきたけど大丈夫やったし・・・ ※一度大腸のポリープカットでグループ3(放置すると癌になる)だったことはありますが。

過去記事↓
【体験談】大腸内視鏡検査受けてきた3 ~切除したポリープ。結果はなんとグループ3だった!という話~

しかしよくよく考えると、小さなポリープならその場でカットも出来るかもしれないけど、胃の内側があれだけ腫れていると言うことは、悪性なら手術しないといけないのかも・・・。

結果が出る前にブログ投稿しようと思った理由

生検について調べていて思ったのが、「意外と関連情報や体験談が少ないな・・・」ということです。

知恵袋的な素人(医師ではない人)が質問&素人が回答するというものか、必要以上に危機感を煽っているもの、もしくは病院サイトの詳細ページだったり。

実際にポリープやピロリ菌以外の検査目的で生検を受け、その経緯や経過、結果などが記された体験談的なブログはあまり見当たりませんでした。

でも興味がある人、知りたがっている人も多いだろうな。

  • そもそも内視鏡検査の時点でハッキリ癌と判った場合、その場で告知されたり、手術を行ったりすることもある?
  • もしも生検の結果、癌だと判り、緊急の処置が必要な場合、こちらが検査結果を聞きに行く前に病院から連絡が来たりすることもある?
  • 生検に出すということは、癌だとしてもそれほど進行していないということ?それとも・・・。

などなど。

そこで今回、僕の場合の一症例でしかありませんが、取り急ぎリアルタイムで書いてみようかと思った次第です。

参考:生検については下記ページが比較的わかりやすかったと思います。
上部内視鏡検査と、悪性か良性かをジャッジする生検

しかしながら、こういう時は色々考えたり、下手に調べたりするとダメですね。不安になるだけです。

以前読んだ本(下記に紹介している本が確かそれ)にも「考えてもムダなことは考えないようにする」と書いていた気がします。

なので他の方の症例を調べたり、ネットで情報を収集したりするのは今回は止めることにしました。ただ自分の症例についてのみ、経過と結果を報告させていただきます。

僕が勝手にマーケティング師匠と仰ぐ、永江一石氏の言う『ブログがバズる条件「あなたの代わりに調べてあげました」』には当てはまりませんが、一症例だけでも、どなたかの参考になれば幸いです。

※胃内視鏡検査を受けたのが2017年11月7日です。何か分かり次第報告を予定しています。

今回の紹介本

本稿で少し触れましたが、確かこの本に「考えても状況が改善しないことについては考えないようにしましょう」と書いていたと思います。※曖昧な情報でスミマセン、近日中に確認しておきます。

「イヤな気持ち」を消す技術

2017年11月第1稿(11/7日号)

【関連記事/Related Article】

モチベーションが上がるCM 兼 英語学習動画紹介します3 『天才編』~今回はビジネスの巨人、ミュージック界のレジェンド、スポーツ界のスーパースター、政界の偉人などの関連動画を紹介します~

今回は、モチベーションが上がる動画の第5段『天才編』です。

  1. ザッカーバーグのアシスタントロボット 
  2. 嘘偽りのない自分でいる   ースティーブ・ジョブズー
  3. ニコラ・テスラ:天才で発明家
  4. 失敗とはつまり生きること  ーザ・ビートルズ/ヴォルト・ディズニー他ー

今回も『English Central』さんが、英語学習用に提供している動画から紹介させて戴きます。

1. ザッカーバーグのアシスタントロボット

マーク・ザッカーバーグは言わずと知れたFacebook創業者です。

この動画は、ITビジネスの天才の日常を描いた動画です。・・・と、いっても常人離れした日常ですが。

氏が作ったAIに家やスケジュールの管理をさせているんです!

ザッカーバーグさんにはFacebookの使い方で言いたいことが山ほどあるのですが・・・、僕の提案など聞いてもらえないですかね 笑

ザッカーバーグのアシスタントロボット
ーリンク元:English Centralー

2. 嘘偽りのない自分でいる

スティーブ・ジョブズの肉声(たぶん)と共に展開するこの動画。

多くの名言を残しているジョブズの人生観がかいまみえます。

偽りのない自分でいる
ーリンク元:English Centralー

3. ニコラ・テスラ:天才で発明家

皆さんは、『ニコラ・テスラ』という人をご存じだったでしょうか。恥ずかしながら僕はこの動画で初めて知りました。

少しググってみると、テスラは、あのトーマスエジソンのライバルだったという超天才。しかも相当な男前。ルックス対決ならエジソンに大差をつけて勝っています。(エジソンさん、ごめんなさい)

動画でも紹介されていますが、700もの特許を取得しているようです。

すごいですよね~。毎日取得しても約2年かかります。一般の人であれば1つの特許を取得するのに何年もかかったり、僕のようにそもそも特許を申請するようなアイデアが思い浮かばない人も多いというのに・・・。

ニコラ・テスラ:天才で発明家
ーリンク元:English Centralー

4. 失敗とはつまり生きること

ビートルズ、マイケル・ジョーダン、などの挫折や失敗談が語られています。幼い頃から人並外れた才能が花開き、十ぷう満帆に生きたというイメージの彼らにもこんなときがあったのか!?  と、感慨深くなる動画です。

ジョーダンが高校生レベルでレギュラーになれなかったことがあった『Cut from high school basketball team』とか、リンカーンが8回も選挙に落ちた『defeated eight election』とか。

ビートルズが時代遅れの音楽と言われていた『Guitar music on the way out』とか、ディズニーに想像力が無いと言われていた『luck of imagination』とか・・・

こともあろうか、あのエジソンが『Stupid』と言われていたとは!

もし、あなたが失敗したことが無いのなら・・・

失敗とはつまり生きること
ーリンク元:English Centralー

今回の紹介商品

実際僕も英語学習でお世話になっている『English Central』さん。僕のブログで動画を紹介することについても快く了承してくださいました。

上記のような学習動画見放題の無料会員から、スカイプを使って外国人講師と英会話ができるプレミアム会員などがあり、すごくお勧めです。


 

 

2017年10月第4稿(10/22日号)

【関連記事/Related Article】

モチベーションが上がる英語学習CM動画紹介します2『コーチング編』~ベタでも、話し方・見せ方次第でモチベートされるんだなーと感じさせてくれる動画~

モチベーションが上がる動画の第4段

『コーチング編』です。

今回も『English Central』さんが英語学習用に提供している動画を紹介させていただきます。

恥ずかしながら、僕は今日紹介するこの方々を誰も存じなかったのですが、動画の内容からして、間違いなくコーチングのコーチなのだと思います。

  1. ダニエル・ラポルテ: 実現させよう
  2. 自らに語りかける:私は自信がある
  3. 前向きな態度で、何かいいことを生み出そう
1. ダニエル・ラポルテ: 実現させよう

ダニエル・ラポルテさんという女性。

スピード感あるトークで、

何かを成し遂げよう

「どうすれば良いかわからない」という言葉は捨てなさい

あなたならできる

とたたみ掛けてきます。

すぐわかるようになる

1日のスタートに見たい動画です。

ダニエル・ラポルテ: 実現させよう  

ーリンク元:English Centralー

2.  自らに語りかける:私は自信がある

こちらの動画は以前にも一度紹介させていただきましたね。

私は自信がある

というセリフを何度も何度も自分に語りかけよう、とう内容です。

脳科学的に「なぜ私は上手くできないのだろう」と自問自答してしまうと、脳が何とかその答えを見つけ出そうとしてしまい、実際にそのような、物事に上手く対応できない人間にしてしまうのだそうです。

それは大変だ・・・。

だからこそこの動画では、

私は上手くやれる

私は自信がある

と自分に語りかけるべきだと話しています。脳が自分を実際にそのような、物事に上手く対応できる人間にしてくれる、と。

英語学習のつもりで何度か見返していると、いつのまにか自分に自信がつく自己啓発動画でもあります。

自らに語りかける:私は自信がある

ーリンク元:English Centralー

3. 前向きな態度で、何かいいことを生み出そう

最後に紹介するこの動画。啓発系コンテンツお約束の「物事は考えかた次第。前向きに捉えると成長できる」といった内容です。

またか・・・。このての『前向き思考』は聞き飽きたな・・・。

と思いましたが、この動画では、短い時間にビジネスシーンにおける具体例を交えながら

ポジティブに捉えよう

と語りかけてくるため妙に説得力があります。※しかもなにやら実績のありそうな外国人・・・。

前向きな態度で、何かいいことを生み出そう

ーリンク元:English Centralー

また余談になりますが、僕の知り合いに『ネガティブ・マネージャー』というかたがいらっしゃいます。

「ネガティブも悪くない」を持論とされているコーチで、この方の考え方にも多いに納得する部分があります(コーチとしてはレアな考え方ですし 笑)。

不安・恐怖・最悪の事態に備え準備する、などは動物として身を守ったり、進化する際に、必要なものだと僕も考えています。

今回1. で紹介した動画でもそう語られていますよね。

Respect your fear
不安も受け入れよう

It’s part of the creative process
それは創造的になるための過程なのだから

※English centralさんの動画では「respect your fear」は「恐れるな」と和訳されています。上記は僕なりの解釈で訳した言い回しです。

今回の紹介商品

実際僕も英語学習でお世話になっている『English Central』さん。僕のブログで動画を紹介することについても快く了承してくださいました。

上記のような学習動画見放題の無料会員から、スカイプを使って外国人講師と英会話ができるプレミアム会員などがあり、すごくお勧めです。


 

 

2017年10月第3稿(10/15日号)

【関連記事/Related Article】