「Change.org」タグアーカイブ

【詐欺団体!?】 署名収集、支援団体、Change.org(チェンジ.オーグ)の会員プログラムに登録した直後、この団体が詐欺団体かもしれないと知り焦った!という話2

前回の続きです。

署名収集や支援活動を行っている団体『Change.org(チェンジ.オーグ)』の月額支援会員を解約しようと、その方法を公式サイトやネットで検索してみたもののなかなか見つからず、それどころか『この団体、実は詐欺団体なのでは?』と思わされるような投稿ばかりが目につき焦った、というところまでが前回の投稿でしたね。

いよいよヤバい!と思いました。

この時すでに僕の『月額寄付』は始まっており、paypalから『Change.orgに振り込みが行われました』という、全く気持ちのこもっていない連絡がきてしまっていたのです。

このまま一生、離婚の慰謝料のごとく毎月1,000円を払い続けなければいけないのか?

それとも僕も、ネットで見たどなたかのように消費者センターや弁護士に訴えなければいけないのか・・・?

めっ、めんどくさい!

月々たった1,000円のことで、法的手段とかめんどくさすぎる!

いやいや、1,000円とはいえ、それがあればヱビスビールが2杯も飲めるし!・・・もとい、他の恵まれない人たちに寄付できるではないか、

不安と怒りの中、ようやく公式サイトの中に『サポートに直接問合せられるページ』を発見。

慌てた勢いのまま「あなた達がもしも詐欺団体で無いと言うのなら、すぐ退会手続きを取ってください!」と当該フォームから質問のような嘆願書のようなメールを送信しました。

通常こういった問合せをすると、送信者のメールに『お問い合わせありがとうございます』等の自動メールが来るのですが、それもありません。

ただ僕の心配をよそに、翌日Change.orgから返信が届いたのです。

すぐに返信が来たこと、真摯な文面であったことなどから少しはホットしましたが、その内容は決して安心できるようなものではありませんでした。※下記にその返信メールからの抜粋・引用文を添付しましたので、興味ある方は参照ください。

●●●@●●.co.jp(←僕の登録メール) でのご寄付を見つけることができません。

サインアップの際にご使用になる別のメールアドレスをお持ちの場合は、弊社まで情報をお送りください。

な!なんですと!?

僕が登録しているメールアドレスは、確か一つのみ。しかもそのメールアドレスにSkypeから『Change.orgへの送金が完了しました』との連絡が来ています。つまりChange.orgに僕のこのアドレスが登録されているのは紛れもない事実なのです。

にも関わらず「(このメールアドレスでの)ご寄付を見つけることができません。」

いやいやいや。それはないでしょ?

それならばと、返信メールに書かれていたHPからの退会方法を試してみました。※下記引用

ついでながら、Change.orgの毎月のご寄付にサインアップ済みである場合は、アカウント内からこのサブスクリプションを管理することができます。管理の手順は次のとおりです。

-Change.orgのアカウントにログインする
– 右上のドロップダウンメニューから [Settings] を選択します。
– 「Manage Contributions」または「Promoted Petition」オプションを選択します
– サブスクリプションをキャンセル、またはお支払いの詳細情報を更新するオプションが表示されます

早速試してみました・・・が、ダメです! 上記で言及されている『オプション』が表示されないのです!

オプションが表示されないと言うことは・・・?返信メールには下記のように書かれていました。

上記のどちらのオプションも表示されない場合は、毎月のご寄付にご登録になっていないことを意味します。

いやいやいやいや!寄付には登録したし、既にSkypeから送金(カード引き落とし)の連絡来てるし!

やはり、なんだかんだ言って退会できないようになっているのか・・・、それとも出来るだけ引っ張って、1回でも2回でも会費を徴収しようとしているのか・・・。

すぐさま「退会できない」旨の連絡を、届いたメールに返す形で、必要な情報と共に返信。

すると、また1日ぐらい経って返信が届きました。

退会手続き完了

Change.orgからの返信メールには・・・

ご要望に応じ、お客様のアカウントの今後の毎月のお支払いはすべてキャンセルされました。また、7月分の料金がPayPalアカウントに戻されましたのでお知らせいたします。

-Change.org返信メールから抜粋引用-

おお!退会できたのか!?

追伸の形で、

お手伝いできうれしいです。  また、その噂に関するお客様の懸念を理解することができます。

最後に、Change.orgとお客様が署名した署名キャンペーンのご支援に感謝します。私たちはお客様の思いやりと寛大さに感謝しています。
ありがとうございました

という真摯な回答もいただきました。

その直後paypalからも払い戻し完了のメールが・・・。

今後の会費引き落とし手続きをキャンセルしてくれただけでなく、前月の引き落とし分にまで遡り返金していただけていたのには驚きました。

今回の結論

結論としてchange.orgは優良団体だったというわけですね!

もちろんこれだけで収集した署名(個人情報)を売っているという噂など、疑惑が解消されたわけではないのですが・・・

それを言い出すと、どんな企業でも団体でも個人でも、有名になればなるほど、色々な噂などは付き物ですので。

今回は、月額会費のキャンセル、払い戻しを迅速におこなっていただけたとう事実から、

Change.orgは詐欺団体などではない

と結論づけさせていただくことにしました。

ーーーーーーーーーーーー以下2021年5月追記ーーーーーーーーーーーーーー

この記事を書いた2018年8月以降、最近もChange.orgについては時々質問やコメントをいただきます。

皆さん、当該団体への寄付の方法、寄付金の使い方、個人情報について、など不透明性に疑念を抱かれているようです。

僕の場合は目に見える被害が無かった為、上記のように「Change.orgは詐欺団体などではない」と結論づけましたが、色々な方の意見を聞いていると、最近は「断言はできないな」と思うようになりました。

皆さまにおかれましても、出来るだけ多くの情報を収集し、ご自身の判断で当該団体の利用是非を決めて戴けたらと思い、文章を追記することにしました。

【詐欺団体!?】 署名収集、支援団体、Change.org(チェンジ.オーグ)の会員プログラムに登録した直後、この団体が詐欺団体かもしれないと知り焦った!という話1

Change.orgについて

最近の当ブログ、支援関連の投稿が続いていますが今回も。

皆さんは『Change.org(チェンジ.オーグ)』という団体をご存じでしょうか。

Change.orgは、様々なキャンペーンへのオンライン署名収集および届け出を業務とする企業、およびそのウェブサイトである。慈善活動や社会を変えるためのものが多く含まれると主張する

-Change.org  Wikipediaより抜粋引用- Change.org  Wikipedia

世の中には様々な問題があります。Change.orgはその中で、

一般の人達では対処しきれない問題に対し、被害者や困っている人たちに共感できるという人達から書名を募り、しかるべき機関に訴えかけてくれる

という、神様のような団体なのです。

・・・少なくとも当初はそう思っていました。

それが、最近になってこのChange.orgが

実は、署名や寄付金を不当に扱う、詐欺(的)団体なのでは無いか?

と思わされる出来事がありました。

そこで今回と次回の2回に分けて、何があったのか話してみたいと思います。

Change.orgを知ったきっかけ

まずは僕がChange.orgを知ったきっかけをお話しさせてください。

あれは確か、Twitterで知り合った方が『元大阪市長の橋下徹氏に、24時間テレビのマラソンランナーを務めてほしい』というキャンペーンをChange.org上で起ち上げ、署名を募っていたときだったと思います。

その際はじめてChange.orgのウェブサイトを見たのですが、『ブラック企業を訴えよう』『児童虐待を無くそう』『環境破壊を食い止めよう』等、共感できるようなキャンペーンが多数あり、更に当時テレビよく見かけた綺麗な女性『ハリス鈴木絵美さん』が広告的な存在として起用されていたため、とにかく爽やかなイメージしかありませんでした。

Change.org 公式サイト

ハリス鈴木絵美 Wikipedia

そのころは「へー!こんな署名の集め方もあるんやな~」ぐらいしか考えず、気軽に署名したのを覚えています。

最近Change.orgに協力したこと

ということもあり、これまで共感できるキャンペーン(支援)がある時に限り、書名や支援金の寄付を行ってきました。

最近では、ITコンサルタントの永江一石氏がFacebookで下記

もう、一人も虐待で死なせたくない。総力をあげた児童虐待対策を求めます!

というキャンペーンへの署名を呼びかけていたので、僕も迷わず署名しました。

昨今(いや、昔からかな)こういった寄付や募金は実際どこに支援金が行ってるのか怪しいものです。

ですがITリテラシー最高レベルの永江さんと、超信用できそうな団体のキャンペーンということで、その時も何の迷いもなく署名&寄付したのを覚えています。

会員プログラムの『月額会費』について

その時のことです。たまたまchange.orgのウェブサイトに『会員プログラム』というタブがあるのを見つけました。

Change.org 会員プログラム

ともに「変えたいの気持ち」を応援しませんか

という文言と共に呼び掛けられるこの会員プログラム。

毎月数千円の募金をすることで、この爽やかな優良団体の支援が出来るとのことでした。

僕は以前より(周りから良く見られたい一心で)人道支援や慈善募金を積極的に行ってきました。

Change.orgのこの会員プログラム、月額(安いところで)千円からの会費で、会員になれるとのこと。

毎月千円でいいなら全然OK!と思い、即登録しました。今回もいつもと同じく若干の下心と共に・・・。

支援活動などをしていると『俺は世の中の役に立つ支援活動やってるんだぜー!』とアピールできたり、どこぞの女子から『カズさん、人道支援とかしてるんやー!ステキ!』といわれるかもしれないですよね?(ない?)

それが月々千円で期待できると思うと安いものです。

会員プログラムの特典、メリットとは

自己満足と共に登録したこの会員プログラム。何かメリットがあったかというと・・・

とくにありませんでした。

「このようなキャンペーンに署名しませんか?」等のメールが頻繁に届くようになっただけで、特にメリットがないんです。

慈善事業支援に『メリットがあるか無いか』などと言っている時点で下心丸出しなのですが、そこはやはりgive & take(ギブアンドテイク)です。なんらかのメリットは期待してしまいます。

意に反してこの会員プログラム、こちらに興味の有無などお構いなし。

うーん。これは会員にならない方がよかったかな・・・

そんな折、仕事柄お世話になりまくっている非営利団体、皆様よくご存じの『Wikipedia』から、

今年も寄付お願いします!

という鬼メールが届くようになりました。

僕もお金が余っているわけではありません。やたらめったらお金をばらまくわけにはいかないのです。

そこで取捨選択、

『限られた団体に多額の寄付をする』<『出来るだけ多くの団体に少額でも寄付する』という結論に至りました。

やはりこのChange.orgの「月額会員を退会しよう」と。

Change.orgは詐欺団体⁉

いざ、解約しようとHPを検索したのですが、Change.orgの公式ページ上には、それらしい項目が見当たりませんでした。

あれ?おかしいな。入会申し込みの際は、

退会や寄付金額の変更はいつでもできます

とあったのにな・・・。意外と簡単ではないやん。

そこで次にGoogle先生のお力を借りしようと、Change.org・・・というところまで検索窓に打ち込んでみたところ・・・。

Change.org 詐欺
Change.org退会できない

などのキーワードが目に止まったのです!

多くの人から署名を集めた上で、その個人情報を売っている詐欺団体』という噂まで・・・。

え!? まさか!

この有名で健全そうな団体が詐欺団体?

会員プログラムも『いつでも退会いただけます』って書いてるのに!

焦りました。

この最近ITリテラシーがうなぎのぼりの僕に限って、だまされたりするはずがない!

それともまだまだ脇があまったのか!

ともかく早く退会しなくては!でもどうやって?

おっ、落ち着け。仮にChange.orgが詐欺団体だったとしても、たかだか月千円。年間一万二千円。生活レベルを変えなければいけなくなるような金額ではないし・・・

いっ、いやっ、それでももったいない!

改めてネットで『Change.org退会』と検索しました。

すると、知恵袋系のサイトの『退会方法がわからない』という投稿や、『消費者センターに訴えた』など、ますます不安になる投稿が検索結果で出てきました。

反面、正規のヘルプやマニュアル的なものは見当たりません。

Change.orgの公式サイトにも『直接問合せ』のぺージがなかなか見つかりませんでした。

いよいよヤバい!

この時既に、僕の『月々寄付』は始まっており、paypalから『Change.orgに振り込みが行われました!』という連絡がきてしまっていました。

つづく