「featured」タグアーカイブ

あなたの性格鑑定結果は『アカンことやる系キャラ』? その鑑定アプリから情報抜かれてますよ!  ~ITリテラシー向上のススメ1~

皆さん、SNSは楽しんでいますでしょうか。

最近フェイスブックをしていてどうしても気になることがありこの記事を書きました。

いまだに多くの友人、知人がSNSで『やったらアカンこと』をやっているところを見かけるんです。

以下のような・・・

1.診断系アプリ

『あなたの性格は?』とか、『あなたの脳内は?』とか、『あなたの人生を一言で表すと』ってアプリ。

2.著作権侵害

『テレビ画像』や『本の表紙』、『誰かの曲の歌詞や名言』をブログやSNSに掲載する行為。いずれもアウトです。「引用(抜粋)だから」「掲載元を載せてるから」といっても、一定の要件(著作権法第32条)を満たしていないとダメです。

3.マルチ商法

言わずと知れたネズミ溝、ネットワークビジネスとも言いますね。※最近僕の周りでは見かけなくなったのと、この人達には何を言っても響かないので、ここでは深く掘り下げません。

2.の『著作権侵害』は次回のテーマにさせていただくことにします。心当たりのある人は次回必見です。

ということで、今回は1.の診断系アプリについてお話ししたいと思います。

なぜ診断系アプリがいけないのか

情報ダダ漏れ・・・いや、タレ流しだからです。

※この手のアプリのすべてが、という訳ではありません。そういったものが数多く存在するということです。

「無料で楽しく性格や名前を診断してもらって何が悪いのか」と思う方もいらっしゃるでしょう。ですがこの無料の裏にリスクが潜んでいるのです。

以前流行った『名前診断』など最たる例です。名前を打ち込んだ瞬間にアプリの提供元にあなたの名前が認識されます。『セキュリティ意識の低い人』としてリストに登録されることになるんです(これは僕の勝手な想像ですが)。

その際、本人の住所や電話番号だけでなく、スマホに登録されている知人、友人の情報まで抜き取るもがあるそうです。※カード番号などは暗号化されているので大丈夫らしいのですが・・・。

その後は、あなたとあなたの友人のところにも類似アプリのレコメンド(お勧め広告)が飛びまくることになります。

試しにGoogle検索で『名前診断アプリ』と打ち込んだ時の検索結果と『名前診断アプリ 危険』と打ち込んだときの検索結果を見比べてみてください。同じアプリでもずいぶんと違うクチコミが投稿されているのがわかるでしょう。

※参考:下記ブログでは診断系に限らず危険なアプリが紹介されています。人気があって評判のよいアプリでさえ、危険なものが潜んでいる可能性があるんですね。

ダウンロードしちゃいけない!注意すべき怖い人気アプリ達!!

情報漏洩の危険性とは

こういった話をすると、「スマホには大した情報は登録していない。」「名前や電話番号なんかはイエローページにも載ってるし。」などと言う方がいらっしゃいます。

ですが、あなたのスマホにも友人・知人の情報が入っているはずです。そしてその情報は詐欺集団の間で売り買いされ、次の詐偽の標的資料となるんです(必ずというわけではないですが・・・)。

もしもこの事実を知らずにアプリを使っていたのであれば、できるだけ早急に使用中止をお勧めします。アプリをダウンロード済みであれば削除した方が賢明でしょう。

逆にこの事実を知っていてなお使っているのであれば・・・。

やったらアカンことやる系キャラ決定!

友人を無くす覚悟でアプリを楽しんでください。

「情報垂れ流されても構わないから、あなたのスマホに登録して!」なんて思う人はあなたに恋しているか、ただの変人(“へんじん”と読みます。”こいびと”に似ていますがお間違いなく)です。

情報抜き取りではない健全なアプリも多数存在するとは思いますが、いずれにせよリスクを冒してまで使用するほどのものだとは思いません。

実は本日もこの件で親友に連絡したところ、やはりこの手のアプリに潜むリスクのことは知らなかったそうで、「マジ?やめるわ!」という返信がありました(「親友なら、もっと早く教えたれよ!」と言われそうですが 笑)。

親友が『アカンことやる系キャラ』でなくてホットしました。

ITリテラシー向上のススメ

ところで、こういうアプリを使っている人は男女関わらず40歳代以上の人が多いように見受けられます(Facebook利用者自体、年齢層高いですけどね)。

僕も含め、子供の頃にはスマホやPCはもちろん、携帯電話すらなかった世代の人たちです。そういった古代人が文明の力をてに入れたものだから大変です。

今まで見たこともないような道具を若い世代が使っているのを目の当たりにし、「楽しそう」とばかりに使い始めます。どんな危険や代償が含まれているとも知らず、また正しい使用方法も理解しないままに・・・

僕もその1人でした。今は偉そうなことを言っていますが、その頃は僕自身も知らないうちに情報抜き取り系のアプリを使っていたのかもしれません。

いや、もしかして現在も。それぐらい詐欺というのは後を絶ちません。

ITリテラシーを向上させるには

それではどうすればこのようなリスクを回避できるのか。

それぞれがITリテラシーを高めるしかありません。車の運転をするには自動車教習所に通うように、ITを使う者はITの取り扱い方法を熟知しないといけません。

膨大なネットの世界で、すべてのリスクを回避することなど不可能なのかもしれません。それでも出来るだけ情報収集意識していれば、回避できる危険は激減させられるはずです。

  • 普段から情報収集を欠かさない
  • (無料だからといって)必要以上のものに手を出さない
  • 入手前にWeb上で調べる
  • それでもわからないときは詳しい人に聞く

僕もブロガーとして、このままではいかん!と思い以来出来るだけの情報を収集するようにしています。

ITリテラシーの高い人のブログやSNSをフォローして常に情報を仕入れるようにしています。定期的にニュースを見るのも効果的です。

僕は今回のテーマ、鑑定系アプリがやばいということを、永江氏のブログで知りました。

鑑定アプリはいまや犯罪の温床。誰も手を出すな!!

著作権についてよくわからなかったときは、永江氏のメルマガに質問メールを送り回答を得ました。

皆さんもそれぞれの方法でITリテラシーを高め、WEB上に潜むリスクを回避し、ビジネスの機会を得たり、アプリを楽しんだりしていきましょう。僕のブログがその為の後押しになれば幸いです。

金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ: 永江一石のITマーケティング日記2013-2015 ビジネス編

 

「俺もついに祇園で芸者遊びとかする男になったぜ!」 と思ったとか、思わなかったとかいう話 ~今回は画像満載~

皆さんは舞妓さん遊びって経験されたことありますか!?

舞妓さん遊び・・・

みんなどんなイメージを持ってるんでしょうね。

実は、僕は最近まで舞妓さんや芸妓さんにあまり興味がありませんでした。

ドラマなどで、政治家やスケベそうなおっちゃん達がお酒を飲みながら戯れる間抜けなイメージしかなかったからだと思います。

それと時代劇などで、着物を着た女の人が帯を引っ張られ「あれー!」と叫び、くるくる回りながら着物を脱がされる例のシーン・・・。←これはちょっと違ったかな?

京都 祇園での忘年会

先日のことですが、以前勤めていた会社の後輩達と京都の祇園で忘年会を開きました。

僕が京都に引っ越したことを知り、元同僚が祇園での忘年会を提案してくれたことがきっかけでした。

祇園と言えば舞妓さん! ←間違った認識かもしれませんが  笑

その際、

一度舞妓さん遊びとかしてみたい

という意見が誰かから飛び出しました。
※僕が言い出したわけではありません。・・・念の為  笑

舞妓さん遊びってどんなんや?

舞妓さん芸妓さんって、どうちがうん?

どこで予約すればいいんやろ?

まったくわかりませんでしたが、そこはGoogle大先生のお力を借り、こともなく予約することができました。

※舞妓さん遊び(×)→お茶屋さん/お座敷遊び(○)というのが失礼のない言い方だそうですが、わかりやすいよう本文ではところどころ『舞妓さん遊び』という表現を使っています。

予約した花咲さんというお店

今回予約したのは花咲さんというお店(お茶屋さんとは違うらしい)で、1万円以上の料理の予約か条件で、別途舞妓さんか芸妓さん、地方さんいずれの場合も1人あたり¥45,000で来てくれるとのことでした。

僕らは3人だったので、舞妓さん一人の料金(¥45,000)を割ると¥15,000 + ¥10,000(料理代)で、一人あたり¥25,000ぐらい(別途サービス料等必要)。

なかなかの料金です。

そこまでの価値あるんかな?と一瞬迷いました。

スケベ顔のおっちゃん達と戯れてるイメージしかなかったし・・・

とは言え、忘年会を提案してくれた後輩達は、いずれも仕事で大活躍中(テレビに出まくりのカリスマプロデューサーと、3社をまとめる社長)。

僕自身も、去年の今頃のことを思うと、ずいぶん頑張ってるしな・・・

一度体験してみるのもいいかな・・・。

と思い、予約することにしました。

当日の様子

そしていよいよ忘年会当日。

初めての本格祇園デビュー

花咲さんは古都らしい風情のあるお店でした↓

料理はしゃぶしゃぶのコース。・・・ですが、この時テンションが上がりすぎて肝心のメイン料理の撮影をし忘れるという、ブロガーにあるまじき失態を犯してしまいました。

代わりに前菜の画像をどうぞ。↓

そして!

スタートから30分もしない頃に、早くも舞妓さん登場!

少しお話をして楽しい時間を過ごします。

ここで初めて知ったのですが、舞妓さんは20歳未満の女の子達で、地毛を結っており、着物の袖も長いのだそうです(対して芸妓さんはカツラ、袖も短く、二十歳以上の訓練と経験を積んだランク上の方々なのだそうです)。芸妓さんになるまで給料はなく、休みも月2回ほど。その休みもヘアスタイルを崩せない日などは、一般の人が集まる公共の場にはなかなか行けないという苦労話をしてくれました。

そして、舞妓さんの舞に。

その後、金比羅船船(こんぴらふねふね)というゲームで、しばし時を忘れて興に入ります。これがめっちゃ楽しい!

かなり盛り上がったまま、惜しまれながら舞妓さんは去って行きました。

初めてのお座敷遊びの感想

いや~、楽しかった!

というのが率直な感想です。それと舞妓さんでこれほど場を盛り上げられるのなら、訓練と経験を積んだ芸妓さんなら、どれほどすごいのかな?などと興味が沸きました。

実はこの忘年会の少し前、契約しているコーチから、「舞妓さんや芸妓さんは、独特の空気感且つ高い接客術を持っているので、一度体験してみるのもいいかもしれません。」という意見をもらっていました。

実際その通りだったと思います。キャバクラやガールズバーで働いている学生バイトやお小遣い稼ぎの女子達とは気合いが違います!
※全員が、というわけではないので悪しからず。

まだお座敷遊びをしたことがないという方、老若男女に関わらず、是非一度体験してみてください。よい人生経験になると思います。

1年の総括

本日は大晦日と言うこともあり、最後に今年の総括を含め、この忘年会の感想を述べたいと思います。

2015年の夏に始めたこのブログ。2016年が開けたときも僕はまだ

職なし、財なし、彼女なし

でした。それが

  • 英語の能力を飛躍的に伸ばした
  • ITリテラシーを人並み以上までに上げた
  • 希望していた会社と契約を結ぶことができた
  • 京都で暮らすことになった
  • 当ブログファンだという方からメールをいただいた
  • 目標にしているインフルエンサー(永江一石)さんから、当ブログに好評価をいただいた
  • 女性から恋愛相談を受けるようになった

これだけの変化を起こすことができました。

そして初のお座敷遊びを、絶好調の元同僚と楽しんでいる自分。

それもこれも、コーチングで自己管理力を高め、語学力、ITリテラシーなどの実質的技能を習得した成果だと思っています。

本日のお勧め本

先日投稿した下記記事も永江一石さんにシェアしていただけました。結果僕のブログの1日のアクセス数、第二位を記録!

また記録更新! ~これが1日50PVの弱小ブログが、1日に396PVも稼いだ記事&その秘訣だ!~

1位も同じく永江さんにシェアしていただいた記事です。↓

生まれて初めて「ファンです」と言われました!・・・が、しかし。 ~当ブログファンという方から届いた一通のメール

ブログを始めた当初(というか最近でも)、恐れ多くて永江さんに「僕のブログを評価してください」などとは、とても言えませんでした。その永江さんから2度も「ウケる」とシェアしていただけることになるとは・・・。

ITリテラシーを高めたい方、SNSやブログの質を上げたい方、永江さんの本を是非一度読んでみてください。

聞くは一時の恥: 永江一石のなんでも質問 なんでも回答 メルマガベストセレクト 2012-2013 永江一石のなんでも質問 なんでも回答

 

 

 

また記録更新! ~これが1日50PVの弱小ブログが、1日に401PVも稼いだ記事&その秘訣だ!~

1日平均50~100PV(訪問数)と、決して多いとは言えない数値で安定していた当ブログ。 それがこの1ヶ月余りの間に2度も日間PV数の自己新記録を更新しました。

その要因(秘訣)的なことを、弱小ブロガーながら自己分析してみました。

約1ヶ月前に記録を更新した記事って?

まずは約1ヶ月前に(当時)自己記録を更新した記事を見てみましょう。※この記事は現在第2位に成り下がりました

下記をご参照ください。いきなり跳ね上がっている箇所がありますよね。

グラフが高騰している箇所のサイト解析(Google Analytics)をしてみたところ、ほとんどの方がこの日、下記の記事を見に来ていたのだということがわかりました。有名なコーチング団体である『チームフロー』の宮越大樹さんというかたのセミナー(&懇親会)に行ったときの様子を書いたものでした。

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか12 ~宮越大樹 氏のコーチングセミナー&懇親会行ってきました~

実はこの記事、アクセスが集中した日から遡ること半年以上前に投稿したものなんです。

恐らくですが、チームフロー関係者か、宮越大樹さんのファンの方がこの日、この記事をどこかでシェアされたのでしょう。

これはこれで嬉しかったのですが、手放しで喜べない自分がいました。僕のブログが興味を持たれたと言うよりは、元々チームフローか、宮越さんに高い関心を持っておられる方々が、このタイミングで、僕のブログを訪問された結果、アクセスが集中したに過ぎないと思ったからです。

更に新記録を更新した記事って?

さて、上記の記事が拡散されてちょうど1ヶ月程たったころ。

ふとスマホを見ると、ツイッターから通知がありました。

永江一石さんがあなたの投稿をシェアしました

永江一石さん?

僕がIT師匠と勝手に崇めているITコンサルタントです。

実は僕のSNS運用は全てこの永江一石さんの影響を受けていると言っても過言ではありません。どうやって運用していけばよいか、どうすればフォロワーが増えるのか、など右も左も分からず迷っているときにWEB上で見かけ、その存在を知ったのが、永江一石さんでした。

以降、氏のツイッターをフォローし、ブログを読み、メルマガ会員になり、書籍を読み、ブログ、Facebook、そしてinstagramの運用の仕方に至るまで、WEBやSNSのことなどは、すべて永江氏の教えに従い可能な限り取り入れるようにしてきました。東京まで永江さんのセミナーを聞きにいったこともあります。

その永江さんが、なんと、Facebookに投稿していた僕の記事を見て、たった一言ですが

「ウケる」

とツイッター上でシェアされていたのです。

その記事がこれ↓

生まれて初めて「ファンです」と言われました!・・・が、しかし。 ~当ブログファンという方から届いた一通のメール

※後日Googleアナリティクスのグラフを見ると↑のようになっていました。

その日のPV(訪問者数)はどうなっていたか

速攻でGoogleアナリティクスのリアルタイム検索を開きました

その時のスクリーンショットが下記

↑この瞬間に23名の方が僕のブログを見に来ていることが分かります。

↓しかも北海道から九州まで、日本各地で見られていることもわかりますね。

※グーグルアナリティクスのグラフのスクリーンショットをブログ等に掲載するのは、自身のサイトの解析結果であってもタブーであると聞いたことがあります。が、上記はグラフ以外のスクリーンショットなので大丈夫と判断し、掲載しています。

上記画像ような状態が、3~4時間の間途切れませんでした(その後外出した為、この後のことはわかりませんが)。

とにかくインフルエンサーのスゴさを知りました。結果、この日のPV数は401。1ヶ月前(当時新記録)の記事が291PVでしたので、そこから100PV以上上回ったことになります。

「なんだよ、結局インフルエンサーが拡散したからPV数が伸びただけやん。」 というなかれ。

それ自体いかに難しいことか!

永江一石さんにシェアしていただくことの意味

ここで永江一石さんにシェアしていただくことがいかに貴重(レア)なのかを説明させていただきたいと思います。※ツイッターでの永江さんへのコメントは除く。それはよく拡散されます。

永江さんと言えば、ITコンサルで、あのホリエモンも一目置いている(※)人で、ツイッターでは 1万5千人からのフォロワーがいる人です。※僕の所感による

ご自身にも他人にも厳しく、ファンから『 自分のサイトを評価してほしい』と頼まれたりすると、永江さんのファンであるとかそうでないとかにかかわらず、プロ目線で厳い指摘をされる人物です。

クライアントになりたいという人がいても、そのクライアントのビジネスやサイトに延びる要素がなかったり、何より、そのクライアントに本気度が感じられないときっぱりと断ったりもされるようです。それでもみんな自分のサイトやブログ、ビジネスの評価をしてもらおうと必死で食らいついています。

その永江さんが、僕がfacebookに投稿したブログ記事を拝読され、ツイッターで拡散されたのですから、これほど価値のあることはないでしょう(僕にとっては)。

記録更新に至った要因はこれだ!

ここまでクドクドと、自分の記事が如何にプロのITコンサルに認められた(※)かということを書いてきましたが、そろそろ結論に入りたいと思います。※僕の所感による

上記に紹介した記事がアクセスを集めたのは、単なる偶然や、インフルエンサーが記事をシェアしてくださったからということだけではないんですね。

永江一石さんは、よくおっしゃっておられます。

読んでもらえるブログ記事を作るためには、

  1. 顧客視点を持って読者が知りたいことを、「あなたの代わりに調べてあげました」といった内容で書くこと
  2. (自分の目で見、自分の足を運んで)できる限りの取材を行うこと

です。

僕もいろいろ忙しいしなー、そこまでできないし・・・

などと永江さんの100分の1も忙しくない自分が、上記のような言い訳をして逃げ回ってきましたが、それでも、この教えを頭の片隅に、常にできるだけ(セミナーでもイベントでも)

「現場に足を運ぼう、自分の目で見て確かめよう」

「読者が何を知りたいと思っていて、どんなこと(やタイトル)に興味を持っているのかを常に考えよう」

と意識してきました。

その結果が、

■半年以上前の記事がアクセスを集めることにつながった。

  • (要因1)実際自分がセミナーや懇親会に参加したときのことを記事にしていた
  • (要因2)Google解析で、当ブログの読者が特に関心を持っているであろう内容(コーチング関連)を記事にしていた

■直近の記事がアクセスを集めることにつながった。

  • (要因1)ブログを書いている人にとっては関心の高い(ファンだとおっしゃるかたからの)、実際に最近起こった出来事を記事にした。
  • (要因2)「読んでみたい!」と思えるよう(結論を引っ張るよう)、タイトルにも苦心した

最近は、できるだけ多くの人に最後まで読んでいただけるよう、文章構成にもこだわっています。

結論:

インフルエンサーも含め、一人でも多くの人に「おもしろい」と思ってもらえる記事作り

を心がけてきた結果だと自負しています。

たかだか300~400PV/日程度で成功体験的にお話しするのはかなり恥ずかしくもありましたが、僕のような無名のおっさんでも、少し工夫すれば認められることもあるのだということを、同じく無名で訪問者数が伸びず悩んでおられるブロガーさん達の少しでも参考になればと思い当記事を作成しました。

それになんと言っても、参考にし続けていた師匠に僕のブログをシェアしていただけたというのは、ブログを初めて以来いつかはと願っていた1つの目標を達成したことにほかならず、自分にとって大きな出来事となりました。

最後に

新記録を更新した記事に登場する、Kさんから先日2通目のメールが届きました。

僕のお詫びメールに気づいたのではなく、久しぶりに僕のブログをご覧になられた際、「自分のことがブログで言及されている」と気づき、僕のメールを探されたのだそうです。それもまた嬉しかったです。

ご丁寧なメールで、すごくほっとしたと同時に、またも励まされました。

本日は、文中に出てきた永江一石さんの最新刊と、最近読んで非常に参考になった『ブログがすらすら書けるようになる本(タイトルではありません)』をご紹介します。

永江一石のネットが面白くてナニが悪い!!: ブログ3年間でバズった59エントリー総まとめ

新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング (できるビジネス)

 

 

大切な友達から「お金を貸してほしい」と言われたら、あなたならどうしますか?

突然ですが、友達から「お金を貸してほしい」と言われたら。あなたならどうしますか?

僕はまず、

自分が憧れるヒーロー達ならどうするだろう?

と想像してみます。

古いテレビアニメになりますが、『あしたのジョー』で、主人公の矢吹丈(ジョー)は過去の対戦相手である『ウルフ金串』に無心され、まとまったお金を貸しました。

ウルフがその後消息をたってからもジョーは「あいつは必ず返しに来る」と信じていました。

僕が以前ニューヨークにいた頃に知り合った韓国人のクラスメイトはこう言っていました。「理由など必要ない。友人に頼まれたら無条件で金を貸す。というよりあげる。友人がその金を何に使っても関係ない。また借りに来たらまた貸す。」と。

「もしもそのまま、その友人が消息を絶ったら?」という質問にも「それでも、友達を助けた自分を誇りに思う」と。

かっこええ・・・

僕もいつか彼らのようになりたい。友達に「お金を貸してほしい」と言われたら、相手を100%信じて何も聞かずに貸す・・・いや無償であげられるような余裕のある人間になりたい!

その時はそう思ったものでした。

当時25歳だったその韓国人は、端麗な容姿も手伝って女子からモテモテでしたし。僕も彼の潔さにあこがれていました。

実際に友達に金を貸した時の話

では実際に友達に「金貸して」と言われたらどうでしょか。

それもかなり近しい友人から。

僕も過去に1度だけ、まとまった額のお金を友達に貸したことがあります。お金が必要な理由についても、その友達から「聞かないでほしい」と言われたので聞きませんでした。

今までそのような頼み事をしてきたことのない友人だったため、理由については気になりましたが、それ以上は何も言わず金を貸しました。

半年か1年ぐらいだったでしょうか。しばらくその友人から連絡はありませんでした。それでも僕はその友人と今まで通りの付き合い方ができると思っていました。いや、これまで以上に深い絆が生まれると。

ですがそれ以降、あきらかにその友人が僕を避けるようになったのです。

今まで以上の信頼関係が生まれると思っていたのに、まさか反対に避けられるようになるとは・・・。

当分返せる当てがないから気が引けているのか?それともこのままバックレようとしているのか?など疑心暗鬼になりました。

その時僕は悟ったんです。

僕には前述の韓国人クラスメイトのようにはなれないと。

金の切れ目が縁の切れ目!?

よく言いますよね。金の切れ目が縁の切れ目。「金を返すなら、あげる(返ってこない)つもりで貸せ」 とも。

そんなことは分かっていますよ。それでも友人に頼まれたら何とかしたくなるのが人情ってもんです。そして、そこまで想って渡した金が返ってくる気配すらないとなると、その相手のことが信用できなくなるのもまた人間の性ってもんです。

僕の場合もただただ、その友人がどう考えているのか気になりました。「本当に返済能力がないのか?」「大切な友人と思っていたのはこちらだけで、相手はそうは思っていなかったのか?」など自問自答も繰り返しました。

相手のことが信じられず、大切な友達を失うかもしれないということが、何より悲しく思えました。

結局お金は返してもらえたのか

結果を言いますと、その友達は少しずつですがお金を返してくれています。本当に安心しました。何年かかっても、返そうとする意思があるならそれでいいのです。こちらのことをないがしろにしていないことがわかったのですから。そしてこれからも友達でいられるのですから。

「残りはもう返さなくていい」とも伝えましたが、その友人は「きっちり返す」と言ってくれました。嬉しかったですね。

ですが・・・。

それでもお互いのぎこちなさはぬぐえないままでいます。

最近また「お金を貸してほしい」と言われた

最近もまた別の友達から「金を貸してほしい」と言われました。

もっとも今回は、「一緒に飲もう!でも今は遊ぶお金がないから、今回の飲み代だけ給料日まで待ってほしい」というもので。笑 しかもその友人とは、いつもおごったり、おごってもらったりしている間柄です。

なので今回も『おごり』でもよかったのですが、前述の経験を教訓に思いとどまりました。

もしも、おごったことを「当たり前」と思われたり、「すぐ返す」と言っていたのに、いつまでたっても返してくれなかったりすると、お金のことより、その友人の自分に対する態度が悲しく感じるだろうと思ったからです。

やはり少額であっても、友達間での貸し借りはよくない。短期間の貸し借りならきっちりと返済期日を決めておくべきだと思いました。

そんなこともあり、給料日にきっちり返してもらうよう伝えておきました。相手のプライドを傷つけないよう「自分もお金に余裕がない」と伝えた上で。

最後に

最期に断っておきますが、僕は決してケチな人間ではありません。決して・・・。

たた、”はした金” で大切な友達を失いたくない、と思って今回の記事を書きました。

もしもこの記事を読んで、「ちっちゃい人間やな!自分なら何も聞かずいくらでも貸す、いやあげる」という前述の韓国人のような(神のような)人がいらっしゃいましたら、是非僕と友達になってください。連絡待ってます!笑

今回のお薦め

友達へのアツい想いを歌っているアーティストといえば、何と言っても『ケツメイシ』でしょう。

下記に紹介している 『 友よ 』および、 ケツノポリス2 に収録されている『 トモダチ 』は、タイトルどおり友達への想いを歌った名曲です。泣けます。

友よ ~ この先もずっと・・・

ケツノポリス2

そして今回はもう一つ。記事冒頭で紹介した『あしたのジョー』TVアニメ版の『あしたのジョー2 Blue-ray BOX 』もご紹介します。

同じく記事内で紹介した『ウルフ金串』とのエピソードも、確かこのTVアニメ 『あしたのジョー2』に収録されていたと記憶しています。
※すみません、本件については数十年前の記憶につき定かではありません。下記の商品も購入していません。本題に即したエピソードとして思い出された『一個人の記憶』として参考程度に受け止めていただけますと幸いです。
※また本件について正確な情報をご存じの方、ご一報いただけますと幸いです。

あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX1

あしたのジョー2 Blu-ray Disc BOX2 [Blu-ray]

 

生まれて初めて「ファンです」と言われました!・・・が、しかし。 ~当ブログファンという方から届いた一通のメール

はじめてのファン

突然ですが、皆さんメールアドレスはいくつお持ちでしょうか。

僕はGmailやYahooメール、ドコモメールなど、5-6件のメールアドレスを保有しています(別に自慢しているわけではない)。

ブログ用、ヤフオク用、海外の友人用など使い分けできるのはスゴく便利なのですが、アカウントによってはチェックを怠ったり、放置してしまっているものもあり、時に大切なメールを見落としてしまったりします。

当ブログ専用のメールアカウントがまさにそれ。

ブログ立ち上げ当初よくいただいていたコメントもすっかり減り、設置していたメールアドレスに届くのはYahooさんからの営業メールのみとなっていたため、まさかこのアカウントに大切なメールが届いているとは思ってもいませんでした。

今回も「営業メールしか来ていないだろうな・・・」と思いながら数ヶ月ぶりに受信トレイを開いてみたところ・・・

ファンという方からの一通のメール

あふれかえった営業メールの中に1通、見慣れない件名のメールがあったのです。

件名
「貴方のブログを見て勇気をいただきました」

おお!これはっ・・・!

※戴いたメールの内容、名称等については個人情報にあたるため詳細を伏せ、あえて言い回しなどを代えて記載させていただいています。

実名(※)で送られてきたそのメールの内容は、とても気持ちのこもったアツい思いが綴られた文章でした。※以下Kさんとさせていただきます。

僕のブログに、Kさん御自身の姿を重ね合わせ、勇気を持つことができたというのです。

僕のことを『総帥』(ブログ立ち上げ当初のキャラ設定 笑)とも呼んでいただき、ファンだともおっしゃっていただきました。

僕のファン! ※または僕の創作物のファン

生まれて初めてです。そのように言われたのは。

当ブログを面白いといってくれる知人は何名かいらっしゃいます。ブログにコメントを入れてくださる友人・知人・面識のない方もおられました。

ですが全く面識のない方からこのように言われるのは本当にうれしく、ブロガー冥利に尽きる出来事・・・

ブログをやってて本当によかった!

ところでKさんのメールはいつ届いていたの?

非常にうれしい気持ちがこみ上げてきたと同時に、いつKさんからのメールが届いていたのかが気になりました。直近のことであることを願いました。すぐに返信すれば感謝の気持ちを伝えることができる・・・

履歴で受信日時をチェック

僕がKさんのメールに気づいたのが2016年11月28日

そしてメールを受信していたのが・・・

2016年8月31日!

ガーン!

3ヶ月前!

ショックでした。

慌てて返信。

ですが、それから数日経った現在も、気づいていらっしゃらないのか、お怒りなのか、はたまた僕のブログのことなどどうでもよくなってしまわれたのか、返信はいただけていません。

初めてのファンを失ってしまったのかも・・・。

当該メールを送ってくださったKさんへ

もしも上記のメールを送ってくれたKさんが、この記事を見ていられましたら、今一度ご連絡いただけないでしょうか。

この度は大変失礼なことをいたしました。あのメールを作成し、送ろうと決断されたのにはそれ相応の想いがあってのことだと推測します。そして、その想いが無視されたときの気持ちを想像すると今も心が痛みます。

今後は当ブログ専用メールもしっかりとチェックするようにいたします。

ブログ読者の方へ

少々神妙になってしまいましたので、最後は軽いメッセージで閉めようと思います。

この場を借りて他のブログ読者の方にもお願いいたします。

当ブログへの感想があれば、メールでも直接書き込みでも結構です。メッセージかコメントをいただけないでしょうか(好意的なものに限る)。いただけましたら当会総帥(僕)は大変喜びます(好意的なものに限る)。

最後に

当記事はKさんへのお詫びがしたく作成したものですので、最近必ずおこなっていた商品紹介ですが今回は控えさせていただこうと思います。

 

 

 

美女ヒロインが仕事に懸けるマンガ ~ヒロインに恋してしまう!あおきてつお氏の漫画~

前回の記事の最後で紹介させていただいた『あおきてつお』氏の漫画を、今回は紹介したいと思います。

僕はあまりマンガは読まないのですが、あおきてつおさんの漫画だけは買いそろえています。

はじめてあおきてつお氏(の漫画)を知ったのが、近所のTSUTAYAさんでのこと。何となく本屋内をぶらぶらしていると、平積みにされた新刊マンガの中にひときわ目を引く可愛い女性のイラストが!

↓それがこの『島根の弁護士 第4巻』。

 

島根の弁護士 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

島根の弁護士

このかわいい女性ヒロインが弁護士?

というギャップと、当時法律に興味のあった僕はさっそ購入。

予想以上に本格的な法律(弁護士)マンガだったことと、マンガの世界でしかお目にかかれないような主人公(山崎瑞穂さん)の女性らしさに一気にハマりました。(全13巻完結)

冒頭にも書きましたが、僕はあまりマンガやアニメなど、バーチャルなものにハマる方ではないのですが、このヒロインにはマジで惚れそうになりましたw

ホレてまうやろ~!

ってやつですね。 ※チャンカワイ氏のネタです。

緋が走る

次に購入したのが氏の代表作とも言える『緋が走る』です。こちらも美しい女性ヒロインが人生を陶器作りに懸けるというストーリーです。(全15巻完結)

緋が走る 11巻

氏のマンガの多くは、美しい(かわいい)女性主人公が仕事に人生を懸ける姿を描いたものと言えますね。

クースー

僕も大好きな『お酒』をテーマにしたストーリーであったために、全2巻で完結してしまったことが残念でなりません。主人公の女の子もかわいかったし・・・。

続編求む!

クースー!〜さくらと秋奈 夢の酒〜 1 クースー!~さくらと秋奈 夢の酒~ (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

美咲の器

『美咲の器』は前述の『緋が走る』の続編です。最近になって続編を読みました。(全9巻完結)

美咲の器―それからの緋が走る (巻9) (ジャンプ・コミックスデラックス)

と、こんな感じで、あおきてつお氏のマンガは上記以外にもほとんど買って読んでいます。

あおきてつお氏の『日本の歴史まんが』

で、最後に紹介するのが、『新版 学習まんが 日本の歴史』です。前回お伝えしたとおり『通訳案内士試験』に惨敗し、何かよい教材はないものか・・・と打ちひしがれていたときに知った『日本の歴史まんが』です。

まさかあおきてつお氏が『日本の歴史まんが』を書いていたとは!

「これも引き寄せの法則ってものなのか?」「いやいや、そんなものは信じないぞ」などと、自問自答しながらもとにかく購入してみると、これがかなりの良本。

2016年に発売されたばかりとあって、更新されやすい日本の歴史についても最新の見解で書かれています。『聖徳太子』も『厩戸王』として描かれています。※あおき氏の描く厩戸王、めっちゃハンサムです!

女性は相変わらず美人です。まだ2巻を読み終えたところですが、卑弥呼が既に登場、めっちゃ美人です。

これまで読んだ歴史マンガと比べ、どんどん頭に入ってきます。通訳案内士を受験しない人でも、歴史の勉強をしなおしたい人や、小・中学生などにも超おすすめです!

新版 学習まんが 日本の歴史 発刊記念特別定価 全20巻セット (全面新版 学習漫画 日本の歴史)

余談

今回も余談が入ってしまいました。

あおきてつお氏のマンガにはかわいい女性や美しい女性が多く登場します。巨乳のヒロインも少なくありません。

ですがエロはほとんどありませんw

恋愛マンガではなく、テーマが仕事だというのもあるのでしょうか。それを期待して購入すると、少々がっかりするかもしれませんので、ご注意ください。

 

 

通訳案内士試験受けてみた2 2016年の試験結果が届いた!その合否は!?

僕は2016年8月に通訳案内士試験というのを受験しました。

海外から日本に観光に来た旅行者に、日本語以外の言語で日本の文化や歴史、地理をガイドする資格を取得するための試験なんです。

※通訳案内士試験については下記を参照ください。
通訳案内士試験を受けてみた ~難易度は?料金は?そもそもどんな試験?~

11月になり、ようやくその結果が到着。

通訳案内士試験は4科目構成なのだ

通訳案内士試験は、下記の4科目に分かれており、それぞれ 〔合格/不合格〕の結果が出ます。で、総合点から資格取得の可否が決定するんですね。※ちなみに英語試験の合格者は、次回から英語試験が免除されます。

  1. 英語
  2. 地理
  3. 歴史
  4. 一般常識
僕の各科目別試験結果

それでは各科目別の試験結果を見てみましょう。

1)まずは英語

結構自信あり。仕事でも英語をがっつり使うようになっていますし、TOEICに比べると時間にゆとりがあったので。

結果は・・・

不合格

マジか・・・。レベル高すぎ。

2)それでは気を取り直して地理

自信なし。学生の頃から地理の勉強は全くしていませんでした。一時バイク旅行にはまった時に多少他県の地理も知りましたが、それまで(30歳になるまで)本州を出たことがなかったほどです。現在も北海道と沖縄には行ったことがありません。

結果は・・・

不合格

そうでしょうね。

3)歴史はどうか

こちらも自信なし。大阪城を建てたのが誰かもよく知りません(秀吉?家康?)。坂本龍馬が何をした人かも知りません。

結果は・・・

不合格

ううむ。

4)一般常識

こちらも以前は全くダメでした。幼少期や学生時代はよく「常識がない」と言われてましたし。大人になってからもニュースを見ると大半が悪い内容で気分が悪くなるので、基本ニュースも新聞も見ませんでした。

しかし、堀江貴文氏や、苫米地英人氏、永江一石氏など、名だたる成功者たちが「ニュースを見まくって知見を積みなさい」と言っていたことを受け、このブログを始めた頃から約1年以上、ニュースや新聞を見て知見を積んできました。

その一年の成果が現れるはず!

結果は・・・

不合格!

すっかりやる気をなくしました。

結果を受けての感想

総合の結果も言わずもがなの不合格。試験内容の詳細は口外できないのですが、英語を除き出題範囲が広すぎます。特に一般常識などは、貿易額や経済的な数値など、普段ニュースに詳しい人でもわかりそうにないような問題が出ていました。

ここまで難しいとなると、2020年のオリンピックに向けて高まり続けている『通訳案内士』の需要も、そら満たせないでしょ。

というのが、初めて受けてみた僕の感想です。

こうなったら1部のお役人さんたちが提案している規制緩和に期待するしかなさそうです。

外国人客急増、無資格ガイド解禁案浮上 業界団体は反発 -朝日新聞DIGITALより- ※当記事は既にリンク切れとなっています。

通訳案内士資格を取得すれば収益になる?

しかもこの資格、国家試験にして難易度が高いわりに、資格を持っていても仕事が入ってくるかどうか(収益が得られるかどうか)は本人の営業力や宣伝力次第のようなんです。

いくら資格をもっていても、『この人に仕事(ガイド)を依頼したい』と思ってもらえなければ1円にもならないということですね。それ以前に存在すら知ってもらえないかもしれません。

そういった意味ではコーチングと同じですが、コーチングは資格がなくてもコーチにはなれます。「この人にコーチになってほしい」と思わせることができればコーチにはなれます。

それに対し通訳案内士は無資格でやってはいけないことになっています。2016年現在では違法扱いとされてしまうんですね。

日本国!規制緩和しないと本当に需要に追っつかなくなるで・・・

今後も通訳案内士試験を受けるか否か

では、受験をやめるのか。

とりあえず受け続けてみようと思います。

僕の場合(仕事の関係上)、英語と一般常識はもちろん、知識として地理や歴史には詳しくなっておく必要があるのです。

なので勉強と受験を続けながら難易度が下がるのを待とうと思います。

・・・もとい、合格レベルの知識がつくようがんばります!

資格についてはコーチングと同じく、取れたらとる、とゆースタンスでいいかなと考えています。結局営業力がなければ資格があっても意味ないですから。

余談

今回僕の受験地は同志社大学京田辺キャンパスだったのですが、下記の写真(※)とそっくりな教室でした。※下記の写真は写真提供サイト『写真AC』の有料素材をダウンロードしたものです。まさか同志社大学で撮影したものなのか?

class_m

ところで時間も知識もない、こんな僕でも通訳案内士試験の「歴史については合格レベルにまでなれそうだ」と思える教材に巡り会いましたので、今回はその本(マンガ)を紹介させていただきます。

全面新版 学習まんが日本の歴史 2019年版数量限定特典つき全20巻特価セット (全面新版 学習漫画 日本の歴史)

最近ほとんどマンガを読まない僕の、数少ない好きな漫画家の一人である『あおきてつお』氏が、漫画家の一人として参加されています。

発売も2016年10月と新しいため、最新の歴史の見解が描かれています。

同著とあおきてつお氏については次回詳細をお話ししたいと思います。

 

 

選挙とか行ったことないんですけど、何か? ~投票に行ったことのない僕は人間のクズか~

皆さんは投票に行ったことはあるでしょうか?

もちろんあるでしょうね・・・

子供の頃に習った「○○してはいけません」はウソ?

ところでアメリカ大統領選も大詰めに入ってきましたね。

今回の米大統領選は、かつてない『嫌われもの対決』 などと言われているようです。

討論会などを見ていてもみっともないです。互いを罵りあったり、過去の汚点を引っ張り出してきたり。政策の話などはほとんど出てきません。

いかに相手を貶めて、自分のイメージを上げるか。

が焦点のようです。そのおかげでオバマ大統領の支持率がここに来て大きく上がっているほどです(今更オバマさんの支持率があがってもね・・・)。

子供の頃、学校で習わなかったんでしょうか。

  • 他人の悪口を言ってはいけません。
  • 自分がされて嫌なことは他人にもしてはいけません。

その「してはいけないこと」がこの、世界一の経済大国にして、かつて世界の警察と呼ばれた国のトップ決める討論会で堂々と繰り広げられているのです。『討論会』とは程遠いお粗末な内容です。

政治家や先生=偉い(立派な)人

というのはウソだったようです。

人生で選挙に行ったことない僕は人間のクズか

ところでタイトルにもあるように、僕は生まれて四十数年間、1度も選挙(投票)というものに行ったことがありません。

タイトルの通りです。選挙権を与えられてから20数年間、1度も選挙にいったこどがないんです。

そんな僕は人間のクズなのでしょうか。

投票したことがないと言うと多くの人から批判・批難されます。

  • 「最低」
  • 「国民の義務違反・責任を果たしていない」
  • 「貴重な1票をムダにしてる」

挙げ句には「非国民」「人間のクズ」と。

そして最後に必ず言われるのが、

「他人が信用できないなら自分で立候補すべき」

すべき・・・と。

確かに20代、30代のころは政治に興味がありませんでした。むしろ政治嫌いでした。

幼少の頃からテレビで見てきた政治家達は、相手の話を聞かず自分の主張を大声で捲し立てる、国会では居眠りする、下品なヤジを飛ばす、愛人、収賄、汚職、天下り、黒い交際、権力闘争。

最近になり政治に興味を持ち始めましたが、それでもやはり幼少の頃に抱いた政治家の印象は変わっていません。

国を治める政治家の人たち。聖人君子のような人間であってほしいとはいいませんが、せめて子供たちが尊敬するヒーローやヒロインのような人物であってほしいものです。

選挙とか行ったことないんですけど・・・何か?

僕から言わせると、信用できない他人に貴重な時間と労力をかける方がムダだと考えています。

ほとんどの政治家が選挙と金と権力のためにしか動いていないように見えますので。

過去記事に書いたように元『日本を元気にする会』の松田公太さんは僕が初めて「信用できるかも」と思った政治家でしたが、残念ながら政界を退かれましたし。

個人の力や信念だけでは、どうにもならない世界なのかもしれませんね。

この記事で僕が伝えたかったこと

いい歳して選挙に行ったことのない自分を正当化するつもりはありません。

そんなことよりも、「この人を当選させたい!」とか、「この人なら政界の悪しき風習にも折れない強い信念を持っているに違いない」と思わせられる政治家が出てくることを強く願っているんです。

政治に対して抵抗を持っている僕さえをも、投票に引っ張り出してくれるような、強い正義感とカリスマ性を持った、ヒーローもしくはヒロインの登場を・・・

え?

「何年経っても、そーゆー人が現れなかったら、お前は一生選挙に行かないのか?」 ですって???

その時は僕が立候補します。

 

本日は、記事中にも少し出てきた松田公太さんの著書を紹介します。松田さんの生い立ちから、タリーズコーヒー・ジャパン、エッグスン・シングス・ジャパンの立ち上げを通じ、政治家になった後のことまでが描かれています。

永田町のこと等「ここまで書いてしまって大丈夫なの?」というような興味深い内容です。

愚か者

 

  

コーチングって、やっぱスゴいのか!? 目標を掲げた翌日、当ブログのページ訪問者数が跳ね上がった!

このところ自慢のように繰り返していますが、仕事は絶好調です。楽しく、やりがいがあり、充実しています。収入もなかなかのもので・・・ふふふ。

それもこれも、僕の努力の賜物。

とコーチングの効果もちょっとはあるのかな、などと思っていました。

新たな目標

2016年の初旬頃から、口コミで評判の高かった西村慶子コーチからコーチングを受けているのですが、以来、仕事がどんどん入ってくるようになりました。

で、最近別の目標を掲げようと、当ブログのMPV(Monthly Page View/月間のページ訪問者)数を、取り急ぎ6000回以上にすると目標設定してみました。それが、ついこの前の(2016年10月31日)のことです。

当ブログの現状は?

当ブログを立ち上げたのが2015年の8月。現在で約1年少々。1ヶ月にいずれかのページを見に来てくれる人の回数が、2600回程度です。※リファラースパムはマメにフィルタリングしているので、ほぼ回数に含まれていません。

過去最高数が下記の通りの弱小ブログだったので、

  • 約3800PV/月
  • 265PV/日

このままではイカん!と、先日コーチングを受けた際、

月間PV数を半年以内(2017年4月まで)に6000回以上にします!

と宣言してみました。

するとなんと次の日、何故か過去最高の訪問者数(290PV/日)を記録したのです!

※ちなみにその次の日も248PV。2日で539PVも稼いでしまいました。

pv%e6%95%b0

Googleアナリティクスで調べてみたところ、ほとんどが下記の記事を見に来ていたことが判明。

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか12 ~宮越大樹 氏のコーチングセミナー&懇親会行ってきました~

国内では3本の指に入るといっても過言ではないほど有名なコーチング団体『チームフロー』についての記事であるため、関係者の目にとまり拡散されたのかもしれません。

ブログ立ち上げ当初の記事のため、今読んでみるとむちゃくちゃで、僕自身が読んでも読みづらいです。

アフィリエイトを貼っていなかったことも悔やまれます。※2日間で500回以上も閲覧されていたのなら、おすすめ本の広告を貼っていれば数冊でも売れたかもしれないのに・・・(><) と、いうわけで、さっきこっそり追加しておきました!

それはともかく、このような形でPV数が伸びたのは偶然にすぎませんし、目標達成方法としては本意とするところではありません。それでも、ブログの訪問者数を目標を掲げた次の日に、このようなことが起こったことには、非常に驚きました。

コーチングってスゲー!

コーチングとは

ご心配なく。洗脳などはされていません。笑

以前もお話ししましたが、コーチングは(一部のうさんくさい)占いや宗教とは違い、未来や他人の気持ちをコントロールするものではありません。コントロールできるのは自分自身だけです。

そう考えると、今回の出来事は偶然の産物だと言って間違いないでしょう。

それでも『過去に頑張って作った記事が、今になって注目を浴びた』という意味では、自己管理の好結果、すなわちコーチングの成果もあるのだと思います。

今後は偶然などではなく、誰が見ても『コーチングの成果!』と思えるような結果を出していきたいと思います。

目指せ、月間6000PV!

(マンモスブロガー・インフルエンサーの方々、笑わないでくれー!)

今回は記事にも出てきた宮越大樹さんが所属している(していた?)チームフローで、数々のアスリートを成功に導き、複数名のメダリストも育てた『柘植陽一郎』氏の著書を紹介したいと思います。

最強の選手・チームを育てるスポーツメンタルコーチング

 

 

コーチングを学ぶと『モテる男』になるか1 ~それでもコーチングは『うさんくさい』のか~

コーチングでモテるようになるのか!?

はい。なりません。

コーチングでもてるようにはなりません。

ですが・・・

今回はそのあたりについて経過報告したいと思います。

調子に乗りまくっていた自分が感じたこと

実はつい先日まで僕はすべてにおいてノリノリでした。もちろんこの『モテるか』 というカテゴリーについても。

仕事に関しては前回の記事でお伝えした通り、楽しくやりがいのある仕事に就けるようになりました。

その勢いのまま、これまで食事に誘っても付き合ってくれなかった数名の女性に改めて声をかけてみたところ、まさかの皆OK。

神戸牛で有名な高級店 『伊藤ダイニング京都』に行きました。

dsc_2209-s

別の女性と念願だった京都川床にも行けました。

dsc_2175-sdsc_2174-s

※当サイト画像ページは下記
関西の景色と飲食店(Instagram)

また別の女性とは回っていないお寿司屋に行く約束もとりつけました。

仕事だけでなくモテ度まで向上するとは!コーチングは万能なのか・・・

などと考えていました。

食事中に試してみたコーチングスキルとは

上記画像のように、いずれの店も雰囲気がよく、料理もおいしい。

ここで最近コーチングで覚えた

  • 聞くスキル
  • 承認スキル
  • フィードバック

をフル活用してみました。

人は他人の話を聞くよりも、自分のことを話しているときの方が気持ちがよく、楽しかったと感じるようになるというのは既知の事実です。

と同時に、自分の話を真剣に聞いてくれた相手に好意(好感)を持つ、上手く話を引き出してくれたり、同調してくれる相手を、(聞き上手ではなく)『話し上手』だと感じるようになることも多々あるということも最近知りました。

岸見一郎先生の講演会で学んだ『相手の関心事に関心を持つ』なども意識しました。

結果、話は盛り上がり、途中恋愛相談(というほどではないですが恋話)にも花が咲きました。

よく聞きませんか?恋愛相談をしている間に恋愛感情がうまれるという話。

僕は生まれてこの方、同性からも異性からも恋愛相談を受けたことがありません。他人に興味がなく、自分の話ばかりして気分良くなっていたのですから無理もありません。

そんな僕が、これまで食事すら付き合ってくれなかった女性の恋愛話をちょっとした高級店で聞いている・・・

「これは間違いなく次のセリフのいずれかが相手の女性から飛び出すはずだ」と確信していました。

もう少し私の(恋愛)話を聞いてください

または

次はいつ会ってもらえますか?

なぜ当てが外れたのか

結果はいずれも✕(バツ)

完全に当てが外れました。

相手から飛び出した言葉は・・・

私はそろそろ帰ります

え!?  WHY!

話いろいろ聞いたよ?コーチングスキルいろいろ使ったし!全然効果ないやん!コーチングって万能ではないのか!?

やはり20代、30代の頃とは違い、40代のオッサンが色恋沙汰に走ること自体ムリがあったってことなのか???

※皆多少の違いはありましたが、だいたいこんな感じです。

コーチに相談した結果は

コーチに上記のことを話してみたところ、いつものように色々質問をされました。その上で、

上手くいかなかった理由を、自分の年齢のせいにしすぎでは?

と指摘されました。

いやいや、地球上の生物にとって、高齢化と共に性的魅力が衰えるのは否定できない事実なんやし・・・

と思っている僕に、

目標のハードルを短期間に上げすぎたのでは?

とも指摘されました。

確かに、はじめは食事に付き合ってもらうだけで満足だったのに、途中話が盛り上がったために、その日の目標のハードルを上げ、相手から好意的なセリフが飛び出すだろうと高い期待を持ってしまっていました。

更にコーチと話しながら自分で気づいたこともあります。

そもそもその相手がそんなに好きではなかった

コーチと話ながら、自分の声もキャッチしている(オートクライン)の状態で、過去に自分の恋愛がうまくいったときのことを思い出していました。

そのときは「付き合えるかどうかよりも、とにかくこの自分の『好き』という気持ちを伝えたい」。ただそれだけでした。

それが最近は、相手に自分のことを好きになってもらおうと思っている。つまりは、その相手のことが本当に好きだというわけではなかったのだと気づきました。

過去にうまくいった時のように、相手には何も期待せず、ただ、自分の想いを伝えたい。そういう相手であれば、もっと結果も違ったものになっていたのかもしれません。

それこそが本当の恋なのでしょう。

コーチングの効果が及ぶのは

コーチングでコントロール出来るのは自分自身だけです。コーチングは自分の目標設定とその管理には向いていますが、他人をコントロールすることには向いていません。

相手にこちら(僕)のことを好きになってもらおう、「次いつ会えますか?」と言わせようなどとは、おこがましく、またコーチングの範疇を超えた考えを起こしてしまっていたのです。

コーチに指摘されそのことを思い出しました。

思いやりがあって、自己管理ができる大人な人間になったとき、その副産物として『モテるようになる』と気づかされました。

仕事もそうです。前記事でお話ししたように、自分自身の目標管理や行動管理ができていれは 『デキル男』 になれます。

そういう目標や目的に向かっている姿勢やひたむきさにホレる人が現れたりするんだということに気づいたことが、今回の成果です。

そしてそれに気づいた今の自分は、今度こそ『モテる男』になれそうな気がします。いや、既になっているのかも・・・

また後日報告します!

本日のおすすめ本

下記の本、初めて読んだ当初は「なんか難しくて面白くないな・・・」と思ったのですが、今読みなおしてみると、コーチングの基礎がしっかりと書かれた良書だと感じました。コーチングを学ぶ人であれば、テキストとして持っておいても損はない1冊ではないでしょうか。

コーチング・マネジメント

補足

当ブログで取り上げる『コーチングでモテるようになる』というのは決して下記のようなものではないとご理解ください。

  1. 憧れの異性を洗脳し、こちらのことを好きにさせる
  2. 自分自身に「自分はモテる人間だ」「モテモテだ」と暗示にかけることで、実際にそういうことが現実化するのを待つ

そいうったコーチングを行っているところもあるのかもしれませんが、ここでは取り上げていません。