「45歳からの仕事/スキル」カテゴリーアーカイブ

モチベーションが上がるCM 兼 英語学習動画紹介します3 『天才編』~今回はビジネスの巨人、ミュージック界のレジェンド、スポーツ界のスーパースター、政界の偉人などの関連動画を紹介します~

今回は、モチベーションが上がる動画の第5段『天才編』です。

  1. ザッカーバーグのアシスタントロボット 
  2. 嘘偽りのない自分でいる   ースティーブ・ジョブズー
  3. ニコラ・テスラ:天才で発明家
  4. 失敗とはつまり生きること  ーザ・ビートルズ/ヴォルト・ディズニー他ー

今回も『English Central』さんが、英語学習用に提供している動画から紹介させて戴きます。

1. ザッカーバーグのアシスタントロボット

マーク・ザッカーバーグは言わずと知れたFacebook創業者です。

この動画は、ITビジネスの天才の日常を描いた動画です。・・・と、いっても常人離れした日常ですが。

氏が作ったAIに家やスケジュールの管理をさせているんです!

ザッカーバーグさんにはFacebookの使い方で言いたいことが山ほどあるのですが・・・、僕の提案など聞いてもらえないですかね 笑

ザッカーバーグのアシスタントロボット
ーリンク元:English Centralー

2. 嘘偽りのない自分でいる

スティーブ・ジョブズの肉声(たぶん)と共に展開するこの動画。

多くの名言を残しているジョブズの人生観がかいまみえます。

偽りのない自分でいる
ーリンク元:English Centralー

3. ニコラ・テスラ:天才で発明家

皆さんは、『ニコラ・テスラ』という人をご存じだったでしょうか。恥ずかしながら僕はこの動画で初めて知りました。

少しググってみると、テスラは、あのトーマスエジソンのライバルだったという超天才。しかも相当な男前。ルックス対決ならエジソンに大差をつけて勝っています。(エジソンさん、ごめんなさい)

動画でも紹介されていますが、700もの特許を取得しているようです。

すごいですよね~。毎日取得しても約2年かかります。一般の人であれば1つの特許を取得するのに何年もかかったり、僕のようにそもそも特許を申請するようなアイデアが思い浮かばない人も多いというのに・・・。

ニコラ・テスラ:天才で発明家
ーリンク元:English Centralー

4. 失敗とはつまり生きること

ビートルズ、マイケル・ジョーダン、などの挫折や失敗談が語られています。幼い頃から人並外れた才能が花開き、十ぷう満帆に生きたというイメージの彼らにもこんなときがあったのか!?  と、感慨深くなる動画です。

ジョーダンが高校生レベルでレギュラーになれなかったことがあった『Cut from high school basketball team』とか、リンカーンが8回も選挙に落ちた『defeated eight election』とか。

ビートルズが時代遅れの音楽と言われていた『Guitar music on the way out』とか、ディズニーに想像力が無いと言われていた『luck of imagination』とか・・・

こともあろうか、あのエジソンが『Stupid』と言われていたとは!

もし、あなたが失敗したことが無いのなら・・・

失敗とはつまり生きること
ーリンク元:English Centralー

今回の紹介商品

実際僕も英語学習でお世話になっている『English Central』さん。僕のブログで動画を紹介することについても快く了承してくださいました。

上記のような学習動画見放題の無料会員から、スカイプを使って外国人講師と英会話ができるプレミアム会員などがあり、すごくお勧めです。


 

 

2017年10月第4稿(10/22日号)

【関連記事/Related Article】

モチベーションが上がる英語学習CM動画紹介します2『コーチング編』~ベタでも、話し方・見せ方次第でモチベートされるんだなーと感じさせてくれる動画~

モチベーションが上がる動画の第4段

『コーチング編』です。

今回も『English Central』さんが英語学習用に提供している動画を紹介させていただきます。

恥ずかしながら、僕は今日紹介するこの方々を誰も存じなかったのですが、動画の内容からして、間違いなくコーチングのコーチなのだと思います。

  1. ダニエル・ラポルテ: 実現させよう
  2. 自らに語りかける:私は自信がある
  3. 前向きな態度で、何かいいことを生み出そう
1. ダニエル・ラポルテ: 実現させよう

ダニエル・ラポルテさんという女性。

スピード感あるトークで、

何かを成し遂げよう

「どうすれば良いかわからない」という言葉は捨てなさい

あなたならできる

とたたみ掛けてきます。

すぐわかるようになる

1日のスタートに見たい動画です。

ダニエル・ラポルテ: 実現させよう  

ーリンク元:English Centralー

2.  自らに語りかける:私は自信がある

こちらの動画は以前にも一度紹介させていただきましたね。

私は自信がある

というセリフを何度も何度も自分に語りかけよう、とう内容です。

脳科学的に「なぜ私は上手くできないのだろう」と自問自答してしまうと、脳が何とかその答えを見つけ出そうとしてしまい、実際にそのような、物事に上手く対応できない人間にしてしまうのだそうです。

それは大変だ・・・。

だからこそこの動画では、

私は上手くやれる

私は自信がある

と自分に語りかけるべきだと話しています。脳が自分を実際にそのような、物事に上手く対応できる人間にしてくれる、と。

英語学習のつもりで何度か見返していると、いつのまにか自分に自信がつく自己啓発動画でもあります。

自らに語りかける:私は自信がある

ーリンク元:English Centralー

3. 前向きな態度で、何かいいことを生み出そう

最後に紹介するこの動画。啓発系コンテンツお約束の「物事は考えかた次第。前向きに捉えると成長できる」といった内容です。

またか・・・。このての『前向き思考』は聞き飽きたな・・・。

と思いましたが、この動画では、短い時間にビジネスシーンにおける具体例を交えながら

ポジティブに捉えよう

と語りかけてくるため妙に説得力があります。※しかもなにやら実績のありそうな外国人・・・。

前向きな態度で、何かいいことを生み出そう

ーリンク元:English Centralー

また余談になりますが、僕の知り合いに『ネガティブ・マネージャー』というかたがいらっしゃいます。

「ネガティブも悪くない」を持論とされているコーチで、この方の考え方にも多いに納得する部分があります(コーチとしてはレアな考え方ですし 笑)。

不安・恐怖・最悪の事態に備え準備する、などは動物として身を守ったり、進化する際に、必要なものだと僕も考えています。

今回1. で紹介した動画でもそう語られていますよね。

Respect your fear
不安も受け入れよう

It’s part of the creative process
それは創造的になるための過程なのだから

※English centralさんの動画では「respect your fear」は「恐れるな」と和訳されています。上記は僕なりの解釈で訳した言い回しです。

今回の紹介商品

実際僕も英語学習でお世話になっている『English Central』さん。僕のブログで動画を紹介することについても快く了承してくださいました。

上記のような学習動画見放題の無料会員から、スカイプを使って外国人講師と英会話ができるプレミアム会員などがあり、すごくお勧めです。


 

 

2017年10月第3稿(10/15日号)

【関連記事/Related Article】

モチベーションが上がる英語学習CM動画紹介します1 『スポーツ編』~世界的に有名な選手が登場~

今回は、モチベーションが上がる動画の第3段『スポーツ編』です。

それぞれ大手スポーツメーカーがCM用に作成したものを『English Central』さんが英語学習用に提供している動画です。

  1. I Am Not You -リオネル・メッシ-
  2. 俺は嫌われ者になろう -コービー・ブライアント-
  3. 私のことは忘れると良い -アビー・ワンバック-

1.  I Am Not You

サッカー界のレジェンド、リオネルメッシが、何と『脇役』?になっている動画です。

主役はメッシに憧れてやまない無名のサッカー選手。

メッシのプレー動画を熱心に見つめていた彼が、おもむろにラップトップを閉じ、こう言い放ちます。

メッシ、あなたは僕のヒーローだ。

でも僕はあなたではない!

そして彼が向かったのがサッカーグラウンド。彼が見せるスーパーブレー。ドリブル突破からのノートラップ・ボレーシュート!

そのプレー動画をラップトップで見ていたのが・・・

ストーリー展開も最高にカッコいいのですが、この無名のプレイヤーのボレーシュートはめちゃくちゃカッコいいです!

I Am Not You   

ー動画制作元:adidasー
ーリンク元:English Centralー

2.  俺は嫌われ者になろう

続いて、バスケットボールのスーパースター、コービー・ブライアントが登場する動画です。

暗闇の中、コービーのアップで動画は始まります。

お前達は俺を愛してくれる

コービーは続けます。

俺を嫌ってくれ。俺は偉大さを求めるから。

後半、動画はコービーのプレーと、無名の若いプレーヤー達のプレーが交錯するかのように展開していきます。

そして最後にコービーがこう言います。

俺を愛してくれ。いつかお前が偉大になったら。

コービーは、自分自身のみならず、若い後輩達にも偉大さを求めていたんですね。

俺は嫌われ者になろう

ー動画制作元:Nikeー
ーリンク元:English Centralー

3.  私のことは忘れると良い

最後は女子サッカーの動画です。

僕は知らなかったのですが、この女性、女子サッカー界のスタープレイヤーだった『アビー・ワンバック』さんというかただそうです。

スターの引退にまつわる陰影が描かれかれたこの動画。アビーは

私のことは忘れ去ってほしい

とファンや後輩プレイヤーに語りかけます。

人は皆、自分のことを忘れないでほしいと願うものです。にも関わらずアビーが自分のことを忘れてほしいと考えるその理由とは・・・

私のことは忘れてほしい。私が忘れ去られた日。

それは・・・

私のことは忘れると良い。

ー動画制作元:Gatorade ー
ーリンク元:English Centralー

余談なりますが、この動画の最後に登場する後輩プレイヤーの女の子、カワイイです。・・・スミマセン、関係ない話をしてしまいました。

今回の紹介商品

実際僕も英語学習でお世話になっている『English Central』さん。僕のブログで動画を紹介することについても快く了承してくださいました。

何とその『English Central』さんのバナー(アフィリエイト)広告がA8.netさんにありました!知らなかった・・・。

上記のような学習動画見放題の無料会員から、スカイプを使って外国人講師と英会話ができるプレミアム会員などがあり、すごくお勧めです。


 

2017年10月第2稿(10/8日号)

【関連記事/Related Article】

僕がブログを書く理由 

僕がブログを書く理由

無名のオッサンがブログを書くということ

僕がブログを始めてから2年が経過しました。

このことについては、友人でさえ批判的なことを言ってくることがあります。

「あれだけ時間と労力をかけて、そこから入ってくる収入って、おこづかい程度にもならないんでしょ?一体何のためにやってるの」と。

はい。確かにここまでブログを続けてきて、相当な時間と労力を使い、その結果得た収入はというと、アフィリエイトの紹介料、月々約(100~500円)といったところでしょうか。

僕はブログを直接的な収入源にしようと思ったことはありません。もちろん少しでも収益があればそれにこしたことはありませんが。皆さん、僕のサイトに貼っているアフィリエイト広告から商品を買ってください!笑

【参考】
アフィリエイト収入金額 ~2015年10月以降の推移~

おっと、少々脱線してしまいましたね。もしサイトやブログを直接的な収入源にしたいのであれば、そこで何か商品やサービスを売ると思います。

ですが僕はそういったことを一切していませんし、今後もその予定はありません。

ではなぜ忙しい中、僕がサイトとブログの運営を止めないのかというと・・・

自分大好き人間だから!

・・・でもありません。

 

自作サイト(ブログ)は最強の営業ツール

僕は自作ブログについてこのように考えています。

1)自分のスキルや経歴を伝える履歴書

2)自分の考えを伝える公演会の場

3)自分と自分がプロモートする商品、サービス、活動などを宣伝する広告の場

4)データベース、プログラミング、セキュリティなど総合的にITリテラシーを高めてくれる学習ツール
※Wordpress等、サーバー契約なども自分で行うサイトを構築した場合に限る

5)自身の活動や学習、知識蓄積を記録するための備忘録

これらの要素を兼ね備えた営業ツールだと考えているからです。

実際2年前は人並(か、それ以下)しかITリテラシーのなかった僕が、現在では会社のネットワークを構築したり、ショップのオーナーから相談を受けてweb解析を行ったり、ソース(調味料じゃないよ)の改修を提案したりしているんです。

古いスタイルの履歴書や企画書を見て人材を選んだり、取引先を選ぶ時代はまもなく終わりを告げると思います。

その代わり、個人もブログ等の営業ツールを常備する必要が出てくるのではないでしょうか。

これが、僕がブログを書いている理由なんです。

続けていることで、実直で忍耐力のある人間だということも証明できますし。

数時間あれば出来てしまう履歴書や経歴書なんかより、このほうがよほど信憑性があると思いませんか?

中途半端な資格なんかより、スキルの証明になりませんか?

そして下手な企画書より説得力があると思いませんか?

そして・・・

うさんくさい広告なんかより、断然自分をアピールできる最強の営業ツールである

と僕が信じているからです。

今回の紹介本

前述のことを確信したのは、永江一石氏の下記ブログエントリーを読んだ時だったと思います。

高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇

上記ブログが収録されている永江氏の著書がこちらです。

永江一石のネットが面白くてナニが悪い!!: ブログ3年間でバズった59エントリー総まとめ

 

 

2017年9月第4稿(9/24日号)

ついにサイト名を変えた!他人に言うのが恥ずかしいサイト名とかありえへん! ~ところで名前を変えると検索順位やPV数に影響はあるか!? 頻繁に更新するとどうなる?も検証してみた~

サイト名の変更

約2年前、『HERO HEROINE MEETING(ヒーロー・ヒロイン会)』として起ち上げた当サイト。先日ついにサイト名を変更しました。

理由はというと・・・

1)2年間の運用の中で、当初と現在のコンセプトに乖離が生じた。

2)サイトのファンが皆無と言えるので、突然名前を変えても問題ないと判断した。

3)知り合いに聞かれたとき、答えるのが恥ずかしかった。

特に3)の理由が大きかったですね。「何ていうサイト?」と聞かれ「ヒーロー・ヒロイン会!」と堂々と言えなかったのです。

サイトやブログのタイトルを変えると検索順位やPV数に影響はある?

あまり関係ないと思います。

と言ってもしょせん月間5,000PV程度のサイトですので偉そうなことはいえないのですが、当サイトなりに検証してみました。
※PV (ページ・ビュー)

2017年8月の中旬にサイト名を変更したのですが、心配していたPV数や検索順位の低下は起こりませんでした(少しほっとしました)。

というか、むしろPV数も伸びているような気も・・・。

グラフの通り、2017年8月は

月間PV数自己記録を更新しました!

ありがとうございます。

※もしも興味のある方は『通訳案内士 難易度』や『コーチング うさんくさい』等のキーワードでグーグル検索してみてください。今も検索上位に表示されると思います。

毎日少しずつページの修正をするとサイトのPV数や検索順位は上がる?

「ページの部分修正でもいいから、更新頻度さえ上げると、Googleからの評価が上がり、SEO対策になる」という話はよく聞きます。
※SEO (サーチエンジン・オプティマイゼーション)

それならば、

毎日少しずつページの修正をすると、検索率が上がるのでは!?

という、楽をして最大の効果を得ようという悪魔のささやきが聞こえました。

で、早速実践。※7月後半から8月中盤にかけて。

半月でイヤになり止めました。

全く効果が感じられませんでしたし、何より中身の無い作業を毎日少しずつとはいえ行っている自分が嫌になったからです。

本日の結論

やはり楽して美味しい思いをする方法などありません。こつこつと読者にとって有用な情報を発信し続けることが、サイトやブログのPV数、ひいては読者やファンを増やす唯一のまっとうな方法なのだとわかりました。

と言うわけで、サイト名を変更してもこれまで通り、いや、これまで以上に実直にやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

今回の紹介本

今回はまた永江一石氏の書籍を紹介します。僕はSNSからブログ、サイトに至るまで、IT系コンテンツの運用についてはすべて氏のブログやメルマガ、書籍を参考にしています。

金がないなら頭を使え 頭がないなら手を動かせ: 永江一石のITマーケティング日記2013-2015 ビジネス編

 

 

2017年9月第3稿(9/17日号)

2017年現在、通訳案内士試験って受ける必要ある? ~通訳ガイドの資格不要化に見る資格史上主義の終わりと、それに替わる重要な要素とは~

通訳案内士試験は今でも受ける必要があるか?

・・・ないと思います。※観光局のかたスミマセン!

今回はめずらしく結論から入ってみました。

今年2017年も8/20に通訳案内士試験が実施されましたね。

年々受験者が増えているこの試験。当ブログで最もアクセスを集めている投稿も、実は下記『通訳案内士試験』について書いた記事なんです。

注目度高っ!

通訳案内士試験を受けてみた1 ~難易度は?料金は?そもそもどんな試験?~

国家試験だけあって実に難易度が高いこの試験。最近までこの資格を持っていないと通訳ガイド(通訳案内士)の仕事をしてはいけなかったんです。無資格でやると違法だったんですね。

・・・これまでは。

ところが最近のインバウンドに対応するべく、2017年中に規制緩和が施されるというのです。法改正が行われ、無資格者でも通訳ガイドが出来るようになるのだそうです!(もうなったのかな?)

通訳ガイド「資格不要」に賛否 改正法、年度内に施行

有資格者、過去の受験者の立場は・・・!?

規制緩和案が出ているとは聞いていましたが、試験が簡易になるとか、合格基準が緩和されるとか、その程度かと思いっていました。

が、まさかの『資格不要』!

マ、マジかー!? (過去の受験者、協会関係者の心の叫び)

今まで高い受験料や教材費、貴重な時間を使って勉強してきた我々の立場はどうなるんやー!?

・・・いや、僕はまだいいとしましょう。1度しか受験してないし。不合格やったし。ですが有資格者のことを思うと心が痛みます。

今後、有資格者に与えられる特権は『通訳案内士・有資格者』という肩書きを背負えるということだけのようです。

え!? それだけ?

ひどい話です・・・無資格で通訳ガイドになれるのなら、頑張って資格とか取る必要ないです。

と、するとこの試験を受験する価値ってどこにあるのでしょう。

学習のモチベーション維持・向上の為ならまだ理解できます。もしくは関連業界への就職を希望していて、履歴書に何らかの資格を書きたい人とか。

今後そういった使い方以外は必要なくなりそうですね。

これからの時代を生き抜く為の必須スキルとは?

最近はどんどん『資格』というものの価値が無くなってきていますよね。

有資格者=職に在り就ける

という時代ではなくなったということです。

僕も会社員を辞めてから、様々な業界の有資格者、無資格者を見てきましたが、個人で稼ぐにせよ、雇われて活躍するにせよ、資格の有無はあまり関係ないと気づきました。

それよりも、ある重要な要素を持ち合わせているかいないかによって、成果を出す人とそうでない人が2分されるのだと。

では、今後資格よりも重要になってくる、その『要素』って一体何でしょうか?

それは・・・

営業力

だと僕は思っています。

営業力=集客力=職に在り就ける

最近、弁護士資格や医者免許を持っている人でさえ食べていけない人がいると聞きます。

元々、無資格で出来るコーチの仕事や、今後無資格で出来るようになる通訳案内士などもそうですが、資格の有無に関わらず集客力があれば食べていけますし、無ければ食べていけません。

営業力・・・自分のことをプロデュース出来るアピール力とでも言いましょうか。

営業力を身につけるために、しなければならないこととは?

さて、ここまで偉そうなことを言ってきましたが、そんなことは皆さん、百もご承知でしょう。

それよりも「だったらどうすればその営業力(集客力)をつけられるのか」っていう部分ですよね?

それは・・・

僕に聞かないでください! 笑

僕もその答えを探し求めているところです。

ある程度生まれもっての才能なのか?後天的に、大人になってからでも身に付けられるのか。

まさに、このサイトが追い求めているテーマですね。

一つ判っていることは、営業力さえあればおよそどんな仕事に就いても、ある程度の成功は見込めるということです。

僕はこのブログを続けることで、その糸口が見つかると考えています。

 

関連記事

通訳案内士試験受けてみた2 2016年の試験結果が届いた!その合否は!?

 

 
2017年9月第2稿(9/10日号)

マイケル・ジョーダンが諭す!「君たちは言い訳をしているだけじゃないのか?」~English Centralが提供する “カッコよくて感動して英語の勉強にもなる動画”を紹介します~

前回に続き『English Central』さんからの動画です。

ところで、個人ブログ上に、企業が提供しているコンテンツをこんなにも掲載して大丈夫なのでしょうか。

少々心配になりましたので、先日直接『English Central』さんに問合せしてみたところ、非常に寛大なご回答と共に、掲載許可をいただけました。

『English Central』さん、ありがとうございます!

それでは今回も見ていきましょう。

本当に多くのカッコいい、印象的な動画があるのですが、そのなかでも特に選りすぐりの4本を紹介します。

1.死と隣り合わせの職業に就いた女性カメラマンのインタビュー

This is who I am and this is what I believe in and I could never do anything else.
これが私らしいし、私が信じているものだ。それに私には、これしか出来ないのだから。

何故この仕事をするのか

カッコイイですよね。強い決意と使命感を感じます。

この動画を見るたび、どうしても自分と比較してしまいます。

「僕はこれまで命懸けで仕事を全うしようと思ったことが1度でもあるだろうか?そして、これからはどうだろうか?」

2.スーパースター・マイケル・ジョーダンが諭す!「君たちは言い訳をしているだけじゃないのか?」

スポーツ好きの僕はやはり今回もスポーツ関連動画を入れてしまいました。※NIKEのCMだと思います。

天才に見えるマイケル・ジョーダンが、若いバスケットボールプレイヤー達にこう語りかけます。

君たちにとって俺は天才に見えるかもしれない

バスケットボールは神が俺に与えた贈り物に見えるかもしれない

そう見せてしまったのは俺の責任かもしれない

だが・・・

今の自分があるのは努力の結果だ

Or maybe, you just making excuses. 
もしかすると君たちは言い訳をしているだけじゃないのか?

マイケル・ジョーダン:「痛みが俺を奮い立たせた」

3.毎日自分に語りかけることでモチベーション向上につながるコーチング動画

次に紹介するのはコーチング動画です。

自らに語りかける:私は自信がある

「私は自信がある」というセリフを何度も何度も自分に語りかけよう、とう内容です。脳科学的に「なぜ私は上手くできないのだろう」と自問自答すると、脳がその答えを見つけ出してしまう。実際にそのような人間になってしまう・・・。

そうではなく、「私は上手くやれる」「私は自信がある」と自分に語りかけることで、実際にそのような人物になるということを教えてくれる動画です。

英語学習のつもりで何度か見返していると、いつのまにか自分に自信がつく自己啓発動画でもあります。

4.感動とモチベーションが同時に得られる動画

そして最後には何と言ってもこれでしょう。

障害を乗り越えて働く

生まれつき障害を持った男の人が、仕事やスポーツ、困難に負けず人生のあらゆることに挑戦している姿を描いた動画です。

僕はラストのこのコメントが特にお気に入りです。↓

Because I have never learned how to give up.
なぜなら僕は『諦める』ということを学んだことが無いから。

5.番外編:美しい少女がマイケルの名曲を歌い上げる動画

こちらはマイケル・ジャクソンの『Heal the World』を、唄の上手い美少女がカバーしている動画です。※それともこの子、有名人なの?

僕はこの動画を見るまでこの曲を知りませんでしたが、以来、すっかりこの曲が好きになりました。

Heal the World

もちろん下記購入しました。

キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション

この度正式に『English Central』さんから掲載許可頂きましたので、今後もたまにこのような動画を紹介させていただこうと思います。

お楽しみに!

 


2017年9月第1稿(9月3日号)
【関連記事/Related Article】

この動画で人生観変わった! ~Today is up for grabs!メッシやロドリゲスも登場するアディダスのCM動画~

人生観を変えてくれた動画とは

今回は人生を変えられるほど影響を受けた動画を紹介します。

皆さんは、日々刺激的でわくわくする毎日を送っていらっしゃるでしょうか。

僕は子供の頃から、日々楽しいことがあってほしいと願っていました。

今日は何も特別なことが起こりそうにない

という日は憂鬱でしかたありませんでした。平凡なぐらいなら、激動の毎日の方が刺激的だと。それこそが人生だと。かっこよく言うと波乱万丈ってやつですね。

実際のところ、一般人の日常などそれほど珍しいことがおこるわけではありません。

いや、考えてみれば平凡な一日を終えられるというのは大変幸せなことなのだと思います。もめ事やトラブル、病気やケガなど嫌なことが何も起こらない一日。

ですが、最近になるまでそんなふうには考えることができず、目に見える楽しい出来事が起きない日は、何かムダな時間を過ごしたような気になっていました。

毎日同じように仕事をこなし、定時に家に帰り、次の日に備えるという日々なんてありえない・・・

何とかそこから脱しようと必死でした。

酔っ払って誰かともめたり、飲み会や合コンを繰り返したり、美人のお姉さんがいるお店などに同僚や後輩を連れて飲みに行ったり。

でもいくらそんなことを繰り返しても、大して感動的なことって起こらないんですよね。嫌なことや気分の悪いことはたまに起きますが・・・。

Today is Up for Grabs    今日は誰にでも手に入れられる

そんな僕の考えを、たった1本の動画が大きく変えることになります。

その動画は、English Centralという英語学習サイトで紹介されていたAdidusのCM動画でした。

サッカーのスター選手であるリオネル・メッシや、ハメス・ロドリゲス、その他アメフトやバスケ、ホッケーのスター選手等、そうそうたるメンバーが、栄光のシーンと共に下記のように語りかけてきたのです。

スポーツ好きの僕は、すぐその動画に釘付けになりました。

The last goal doesn’t matter.
前のゴールなど、どうでもいい

Yesterday is gone.
過去の栄光は消え去った

But,   TODAY  IS  UP  FOR  GRABS
だが今日は誰にでもつかみ取れるものだ 

Unpredictable,   Undecided.
これからどうなるかなど誰にも分からないから

Now is ours.
今、この瞬間は自分達のものだ

 Do nothing and be forgotten.
何もしないで忘れ去られるか・・・

Do something and be remembered.
何かをして記憶に残るか・・・

No one owns today.
今日は誰のものでもない

Take it!
取りにいけ!

※上記日本語訳は、著作権法に配慮し、English Centralのものとは異なる僕独自による意訳となっています。

彼らのような実力者でさえ今日も活躍できるとは限らない、勝利を得られるかどうかわからない。と言っているのです。

何かをして今日の栄光を掴みにいかなければ、何も起こらない、忘れ去られるだけの存在でしかないと。

以前の僕のように、お金で楽しいことを買おうとしたり、何もせず楽しいことが起こるのを待っているだけの人間には、いつまで待っても感動的な出来事など起きないのだと気づかされました。

反対に、

日々努力をしていれば、平凡に見える今日この日にも、何か素晴らしいことが待っているかもしれない、

そう思えるようになりました。

その動画がこちら↓
 
adidus CM  何かをして覚えられよう
 
それ以来、僕はそれまで以上に努力をするようになりました。

すると・・・

感動的な、そして奇跡的ともいえる出来事が、本当に毎日のように起こるようになったのです!

↑この表現、うさんくさい情報商材のそれみたいですが・・・ 笑

僕がこれまで受けてきたコーチングセッションや、これまで重ねてきた努力、色々なことがリンクしてきているのでしょう。

ですが「この動画を見たおかげではないか?」と思わされるほど影響力がありました。

もともと英語学習の為にアクセスしたこのサイト。今ではすっかり日々のモチベーションUP素材になっています 笑。毎日仕事の前に動画を見てテンションを上げています。

英語動画学習サイト English Centralについて

English Central

この動画を知るきっかけとなった英会話動画サイト『English central』では他にも数え切れないほどの有名人やスポーツ選手のCMやインタビュー動画が紹介されています。彼ら、彼女らの人生観が英語で語られ、かつ、翻訳分などがあるため、英語の勉強かつ、モチベーション向上になります。

次回それらを紹介させていただこうと思います。


魔法の瞬間は必ず訪れる!

今回は最後に、English centralで紹介されていた動画の中から、もう一文だけ紹介させていただきます。

こちらスティーブン・キングのインタビュー(講演?)中の一文です。

There is a magic  moment.
魔法のような瞬間は必ず訪れる

スティーブン・キング:「博識でなければならない」

努力していれば(もしくは好きなことに集中していれば)魔法のような瞬間が必ず訪れる。彼はインタビューでそう答えています。

僕は現在、その感覚を体感しています。

最近の記事より↓
ミラクル連発!これってコーチングや啓発本のおかげか!?・・・と思ったけど「やっぱ違うよな~」と気づいたという話。~楽して為し得る成功なし~

今日はこんな素晴らしいことがあった!

明日はどんな面白いことが起こるのだろう?

毎日わくわくしています。

-2018/6/29再編集-

Today’s Recommended

今回は動画にあやかり、Adidusの製品をいくつか紹介したいと思います。

adidas Messi 10 Argentina Home Soccer Jersey Copa America Centenario 2016 YOUTH/サッカーユニフォーム アルゼンチン ホーム用 メッシ #10 ジュニア向け (Y-Medium)

 

リオネル・メッシ直筆サイン入りADIDAS F50スパイク

 

(アディダス) adidas 14 15コロンビア代表 ホーム 半袖 ハメス・ロドリゲス G85387 M

 

 

【関連記事/Related Article】

英検準一級二次試験(面接)受けてきた! ~英語の試験で面接って・・・!? 難易度や時間、どんな形式?~

英検準一級二次(面接)試験受けてきた

先日2度目の英検準一級二次試験を受けてきました。※英検(実用英語技能検定)

英検には一次試験(筆記)と二次試験(面接)がありその両方に合格して初めて『合格』となります。

そうです。一次(筆記)試験に合格したからといって、履歴書に『英検準一級合格!』と書いたり、彼女に『俺、英検準一級に合格したんだぜ!』と言ったりすることはできません。二次(面接)試験に合格して初めて有資格者となるんですね。

一次試験はお金さえ払えば誰でも受ける資格があります。ですが二次試験については一次試験合格者に限られるので、極一部の選ばれた人間にしか経験することができない未知の世界なのです!

それではこの二次面接、一体どのようなものなのでしょうか。

二次面接とは言っても会社の面接のように面接官に「志望動機は?」とか「もしも合格したら何を成したいですか?」などと根掘り葉掘り聞かれることはありません。
受験者側も「御社の理念に感銘を受け・・・」などお決まりの答えを言う必要はありません。

役者のオーディションのように「わたし、この役を取るためなら何でもします!脱ぐこともできます!」というテンションも必要ないんですよね。

↓ちなみに一次試験合格したときの投稿がこちら

英検二次(面接)試験当日の様子

当日は、会場の大教室のような場所に、一次試験を通過した選ばれし精鋭達が集います。

で、そこから到着した順に10数名ずつぐらいのグループに分けられ、面接官の待つ教室に向かいます。

会場の一室(ほとんどは教室)にポツンと面接官が一人で待っていて、そこで約15分程度の面接が行われるのです。

簡単な挨拶の後、4コマまんがが渡されます(これを含め面接官とのやりとりは全て英語)。

そのまんがを1分間黙読した後、ナレーションを行います。

ナレーションとは?

このナレーションが少々くせ者。まんが黙読の後、「ナレーションをおこなってください」と言われるのですが、僕は初回の面接時、何をすれよいのかよくわかっていませんでした(下調べぐらいはしていきましょう 笑)。

4コママンガの内容を2分間で要約し客観的に面接官に説明する、文字どおりナレーションを行うのです。(この際、個人の感想や感情を含めないこと。また過去形で伝えるのが基本のようです。)
初回はナレーションの意味がわからず渡された4コママンガを読み上げただけに終わりました 笑 2回目は要約しすぎであっという間に終わってしまいました。その後約1分位面接室に何とも言えない沈黙が流れたことは言うまでもありません。

2分間がどのくらいか事前に練習しておくのがよいようですね。

ナレーションが終わると面接官から4つほどの簡単な質問がされます。もちろん英語です。

質問自体はそれほど難しくありません。ですが、自分の意見を英語でしっかりと伝える英語力が必要です。何パターンか自分の得意な言い回し(話出しや締めくくりのフレーズ)を持っておくと良いかもしれません。

4つの質問に答え終わると、面接官から「これで面接は終了です」と告げられます。

面接はこれだけです。

僕の試験結果は?

で、結局のところ僕の合否はというと・・・。

不合格です。1度目も2度目も・・・

ですが、まだチャンスは残っています。

実は英検の二次試験は一次試験合格回を含め、1年間は一次面接を免除されるのです。

↓最低限これぐらいは試験前にチェックしておきましょう。

英検バーチャル二次試験

↓さらに、もう少し本格的に準備したいという人にはこれ。

【CD+DVD付】14日でできる! 英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題 (旺文社英検書)

準一級二次試験対策として鉄板の一冊のようです。

14日完全攻略本なのですが、僕がこれを買ったのが試験の3日前。

もうすこし早く知っておきたかった!と思いましたが、まだ後2回チャンスが残っているので、次回は必ず!

僕の英語の実力については(興味のある方がいらっしゃいましたら)こちらをご参照ください。

『英語ネイティブと支障なく仕事ができるレベル』になれるか

 

 

普通のオッサンでもアクセスを集める記事が書けた! ~僕のまじめな投稿でも、この内容なら反響ありました~

無名でも、一般人でも、投稿がバズる時ってどんなとき!?

いきなり「バズる」、とか偉そうに述べてしまった・・・

僕は有名人でもマンモスブロガーでもありません。ここでいう『バズらせる』というのは、あくまで『無名の一般人の投稿としては反響が大きかった』という程度だとあらかじめご了承ください(はじめにハードルを下げておこう・・・)。

さて、普通のオッサンがブログを含めネット上で発信を開始して以来、約2年が立ちました。

忙しさにかまけ、最近のブログ更新は週に1回程度となってしまっていますが、それでもサイトの更新・改修はマメにおこなっており、月間PV数は5000前後、1日に200~300回読まれた投稿もあるなど、無名の一般人としては頑張っているほうだと思っています(そうでもない?)。

前編となる今回は、その2年間の中でバズった投稿を紹介しつつ、「無名のオッサンの投稿でも、こうすればバズる(こともある)」ということを解説していきたいと思います。

※『バズる』というのは、投稿が多くの人にシェアされたり、コメントを戴いたりと、大きな反響があることをいいます。

バズる条件 その1

※その1とその2しかありませんが w

読者にとって役にたつ情報であること

これは当たり前と言えば当たり前なのですが、ブログを続けていると、ついつい『日記的』なものになったり『個人的主張を述べているだけ』になったりしがちですよね。

有名人やアイドルの投稿なら、『私のすっぴん画像』とか『今日のランチの画像』などでも見てもらえますが、無名の、しかもオッサンの自撮り画像など誰も見たくありません。

↓こんなの(ちなみにこれは僕ではありません)

主張や私見なども同じです。学者や政治家の見解であれば興味ある人も大勢いるかと思いますが、無名の、しかもオッサンの自己主張など誰も聞きたくありません。

それに対し、

『一定数の人が興味を持っているけど、なかなか自分では調査、体験できない事柄についての情報』

『一定数の人が興味を持っている事柄について、これまであまり知られていなかった情報』

であれば、誰が書いたものであろうと関心は持たれます。

よくITコンサルの永江一石さんが

「あなたの代わり調べてみました」 という内容にすればバズりやすく、読者も増える

とおっしゃっていますが、その通りですね。

当ブログで人気の投稿ベスト3は!?

さてそれでは、実際に僕の投稿でバズった、というかこれまで累計で最もアクセスを集めたベスト3の記事を見てみましょう。

1位:通訳案内士試験の情報を掲載した記事

通訳案内士試験を受けてみた1 ~難易度は?料金は?そもそもどんな試験?~

2016/8月の投稿以来8911PV ※2017/7/16現在

こちら、実際に受験し、その感想や情報を投稿したものです。投稿した際は「誰も興味ないだろうな・・・」と思っていましたが、意外にも『通訳案内士』って関心度が高いと思い知らされました。2020年には東京オリンピックも控えているからかな。

2位:コーチングやメンタルトレーニングに関する書籍情報が満載の記事

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 2

2015/9月の投稿以来8908PV ※2017/7/16現在

こちらはコーチングやメンタルトレーニングの関連本を多数紹介した記事です。こちらも『コーチング』というものに対する世間の関心の高さを感じさせられました。

3位:コーチングスクールやセミナーに関する情報

【検証】コーチングやメンタルトレーニングは、うさんくさいマルチ商法や新興宗教なのか 16 ~しつこく勧誘されたり紹介を強要されたことは!?(3日目/連続6回)~

2016/4月の投稿以来2640PV ※2017/7/16現在

こちらも実際に僕が受けたコーチングスクールやセミナーについての情報を掲載しています。

今回の結論

どうでしょう。いずれも『あまり世間に知れ渡っている訳では無いけれど、関心を持っている人が多い事柄』についての『情報』だということがわかりますね。

しかもすべて、『実際に自分自身が経験、体験、もしくは取材したものである』ということも重要かもしれません。

今回のお勧め本

本記事内に登場した『永江一石』氏の著書です。氏のブログでバズったエントリーを集めたもので、IT関連だけでなく、情報収集の仕方、営業力の重要性など、参考になるエントリーばかりです。

僕の投稿が『バズった』というのとは文字通り桁違いの投稿が紹介されています。

永江一石のネットが面白くてナニが悪い!!: ブログ3年間でバズった59エントリー総まとめ